
仕事しながら幼稚園に預けるママさんについて、専業ママからどう見られるか気になります。延長保育付きの幼稚園に転園予定で、園のイベントにも参加します。
仕事をしながら幼稚園に預けているママさんって、幼稚園に通う専業ママから見てどう思いますか??
保育園に行けばいいのに、なんでわざわざ幼稚園?って思いますかね😣?
娘が年少になったら、延長保育付きの幼稚園に転園予定ですが、ワーママより専業ママの割合の方がもちろん多いので、どんな目で見られるのか気にしてしまいます💦
もちろん園のイベントは仕事を調整して出る予定だし、仮に役員などになったら頑張る姿勢ではいます。
- ぽぽん(9歳)

空色のーと
こども園なので、ワーママたくさんいます😊
仕事しながら、すごく頑張ってるな!って感心してます✨

♡mama♥
うちの地域は年少からは全て幼稚園になり、保育所ではなく幼稚園の預かりになります。
お迎えとか時間違えば専業主婦の方と会う機会なかなかないし、気にすることないと思いますよ😊

ゆずりは
年少時は働いていて、年中から専業になりました。またそろそろ働きに出ようと思っています。
お仕事してるママに対しては「お仕事してるのね」と思うだけで、特に何か思うことはないです。
強いて言えば、ランチや遊びに誘うのは難しいかなーとは思うかな。
コメント