アレルギー源が気になる場合、病院でアレルギー検査を受けることができますか?
アレルギー検査について。
昨日の夕飯時に、もしかしてこれがアレルギー源じゃ?というものに気づいたんですが、今朝はもう湿疹も消えています。ちなみにごまです。
そういう場合にも病院で話をすればアレルギー検査はしてもらえますか?
※前回湿疹が出て病院に行った際は、何を食べて出るか分からなければ検査もしようがないから、食べたものに気をつけて、アレルギー源と思われるものを探してね、っていう感じでした。
※保育園には行っていませんが、一時保育に預けることもあり、もしアレルギーなら除去の書類などを出さなければなりません。
- ゆずこ(5歳10ヶ月, 8歳)
 
コメント
退会ユーザー
アレルギー反応は3時間もすればなくなってしまうので診せる方が大変です!なので、口頭だけでもしてもらえますよ😊小児科の先生によってはもっと大きくなってからという先生もいますが…
わたし自身ごまアレルギーでした😅
はじめてのママリ🔰
そういう時は、写真や動画で収めて
もう一度同じメニュー与えてすぐ小児科やアレルギー科に行けるように事前にスタンバイしてます!
- 
                                  
                  ゆずこ
返信が遅くなってすみません!ありがとうございます。
病院が開いてる時間に与えてみて、本当にアレルギー反応かどうか病院で判断してもらうのも良さそうですね!- 4月7日
 
 
  
  
ゆずこ
返信が遅くなってすみません!ありがとうございます。
次の日に病院行ったら、ちょうどアレルギー科の先生がお休みだったので、また日を改めて行ってみようと思っています!
反応はすぐ消えてしまいますもんね!
ゴマって意識してみると日常のいろんなところに入ってるから大変ですね💦