※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
お出かけ

今度、2歳と生後4ヶ月の子供2人を飛行機に乗せる予定があるのですが、愚…

今度、2歳と生後4ヶ月の子供2人を飛行機に乗せる予定があるのですが、愚図らないか心配です。

そもそも4ヶ月で飛行機はよいものかと…

私は心配で乗せたくないのですが、みなさんだったらどうしますか?アドバイスいただけたら嬉しいです🙇

コメント

まこ

3ヶ月ちょっとのときに飛行機つかいました!
耳抜きがうまくできないので、離着陸時にミルク飲ませたりと工夫はしました!

格安を利用したので、出発がおくれ、4時間飛行機に監禁。しんどかったです😭😭

Liz

気になって調べてみましたけど、赤ちゃんは耳抜きがうまく出来ないから痛みがあるかもしれないみたいです(´・ω・`)
離着陸の時に気圧の変化で大泣きすることもあるかもしれません。
おしゃぶりやミルクで嚥下させて耳抜きの代わりとすることができるみたいです。
私も乗せたくないです‥

あや

4ヶ月で飛行機でディズニー行きました♬
離着陸の時に授乳して耳抜きができるようにしてたら大丈夫ですよ(o^^o)

さらい

三ヶ月でのせました。
そりゃーちいさいですもの、ぐずりますよ。普段もぐずるときないですか?(^_^)

まき

5ヶ月で海外行きました!
色んな記事やコメントみて覚悟していきましたが問題なく過ごせました😊
離着陸、特に着陸時に耳抜きをしっかりしてあげるのがいいそうです。
息子はタイミングが合わなかった時もあったのでそのときは離着陸前にがっつり寝かしてしまいました!寝ている場合は自然に耳抜きできるそうです。

あとは長時間フライトでしたら
バシネット使える席にしたり
いつも使ってるブランケット、おもちゃ絵本等保湿剤を忘れずに持って行ってあげてください😊

みちゃ

生後1ヶ月半と7ヶ月で飛行機乗りました😊
ねんねの時間に合わせれば飛行機の中でずっと寝てくれるので赤ちゃんも特にぐずらず乗ってくれますよ。
耳抜き問題も起きてるならミルクor授乳すれば大丈夫ですよ。

deleted user

半年で飛行機2時間乗りました😊
離着陸のときに麦茶飲ませたりミルク飲ませたりしました😊
泣いたら前の方に行ってあやしたり、ウンチしたらトイレで変えれたりと思ったより快適に過ごせました😳
娘が泣いたとき、横にいるおじさんが変顔してあやしてくれたのが嬉しかったです😭

ことり♪

看護師の友達曰く赤ちゃんでも医学的には生後7日から乗せられるみたいです。
下のお子さんについては上の方々がおっしゃる通り耳抜きに気をつければいいと思います!
私は逆に2歳児の方が大変かな?と思います。
フライト時間がわからないですがもし長いのであればヘッドホンに慣れさせたりしたら大人しく過ごしてくれるのかな?と😅
上の子が2歳の時に長距離乗せましたが明かりが消えた後も座席をぴょんぴょん飛んで気疲れ半端なかったです😱