※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2歳児ママ\(^o^)/
子育て・グッズ

幼稚園や保育園の先生は、子供の持ち物の縫い方や名札の付け方を気にすることがありますか?時間がなくて修正できない場合もあるのでしょうか?入園グッズを下手に感じた経験がある方、いますか?

幼稚園や保育園の先生って、子供の持ち物の縫い方や名札の付け方を見て、上手だなぁとか雑だなぁと思ったりすることあるのでしょうか?もしくは、そんな時間はないでしょうか?💦
入園グッズを準備したのですが、終わってみると、やっぱり下手でやり直したいなぁ💦と思ったりしたので💦直す時間もないですが💦

コメント

ちろろ

上手 下手より、分かりやすさ重視です!
大きい字でドンって書いてあると有り難いです(*˘︶˘*)

はじめてのママリ

四角だけを塗ってるネームワッペンの子がいて、その時はこれすぐ取れそうだな…とは思いました😅

しっかり縫われていれば
上手い下手とか思わないです😊💓

あとわかりやすい位置で
大きめにして下さると
こちらは助かります!