※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぼてん
妊娠・出産

妊娠23週5日、赤ちゃんは小さめだが推定体重は曲線内。子宮頸管は短くなっておらず、前置胎盤も解消。27週5日にたんぱく質摂取を増やす。

妊娠23週5日、赤ちゃんは小さめですが推定体重は曲線内、心配していた子宮頸管は短くなっておらず、前置胎盤も位置が上がって解消されてました✨

とりあえずよかった😂

次は27週5日!たんぱく質たくさん摂って少しでも赤ちゃん大きくなりますように!

コメント

deleted user

果糖が良いですよ😊

  • さぼてん

    さぼてん

    そうなんですね!さっそく果物買いに行ってきます!ありがとうございます😊

    • 4月4日
さち

こんにちは!
私も今日の検診で前置胎盤だったのですがさぼてんさんは何週のときに前置胎盤と言われましたか??

  • さぼてん

    さぼてん

    こんにちは!
    はっきりと言われたのは15週の検診でした。しかしそれから時は経ちいま25週ですが、23週の検診で前置胎盤ではなくなっていました。一度前置胎盤でなくなるとその後位置が低くなることはほとんどないとのことで普通の生活でよくなりましたよ!
    さちさんも出血させずに安静にしていれば良い位置に動いてくれる可能性あります、お互いがんばりましょう!

    • 4月17日
  • さち

    さち

    コメントありがとうございます!😍
    2ヶ月ほどで前置胎盤治ったのですね✨✨私もそのくらいで治るといいです!15週で言われてから検診の度に前置胎盤の位置チェックしてもらってましたか??

    • 4月17日
  • さち

    さち

    あと、さぼてんさんは前置胎盤と言われてから出血ありましたか?
    私はまだ出血なしです😊

    • 4月17日
  • さぼてん

    さぼてん

    わたしは6週から14週まで出血があったので毎度エコーで確認してもらってました。胎盤の位置や出血箇所も毎度見てもらってましたよ☝️
    15週ではっきりと「前置胎盤疑い」と言われてから、23週で「前置胎盤改善」と言われるまで出血はありませんでした。その間、性行や運動は禁止、半日くらいは出かけてもいいけどもう半日は自宅で休むように、と指示を受けていました。
    23週で「普通の生活でOK」と言われてからは割と歩き回ってますが出血などトラブルは起きていません。

    • 4月18日