
保育園で泣きながらおんぶされている子どもがいます。食事を拒否し、笑うことが少なくなりました。これは普通の様子でしょうか?
保育士さんが居ましたら宜しくお願い致します。
慣らし保育2日間が過ぎたのですがお昼ご飯を全く食べないみたいで、好き嫌いは元々多く見たことがない物だと口にも運ばず混ぜたり落としたりと遊び始めます。
見たところ3時にあるおやつもベジたべるだったりと食べないお菓子です。
その場合8時に預け16時まで何も食べずにずっと泣いたままおんぶなのでしょうか?
保育園に行き始めて笑う事が少なくなりました。
はじめはそんな感じなのでしょうか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
それは心配ですね💦
二歳児クラスを持ったとき、ポテトしか食べない子がいて、給食は嫌がって最初なにも食べませんでした。
特別に、アンパンマン型のポテトを持ってきてた記憶力があります。
初日はそのまま何も食べずに過ごして、その後お母さんと相談して進めていったと思います。

ゆー
うちの園では、朝おやつ、お昼ご飯全く食べなければ、連絡してお迎えに来てもらいます…。
-
ママリ
お迎えになるのですね(^_^;)
ちなみに何時頃でしょうか?
あまりにお腹が空きすぎて車で寝て更に家で寝た事はあるのですが寝ても13時ぐらいにすぐに起きてしまいます。
朝ごはんが6時頃なのでお腹は空いているハズなんですけど何故かご飯すら食べないみたいで。
通う保育園の調理員募集中なのでそこで働くべきか(笑)
でも月64時間には足りず。
お迎え時間教えて頂けると助かりますm(__)m- 4月3日
-
ゆー
ごめんなさい!下に返信しちゃいました!
- 4月3日

ゆー
初日〜1週間くらいご飯食べない子も結構いました😅
慣れない環境、知らない人、全てが嫌!!みたいな感じで…😅
お昼ご飯の時間にもよりますが、11時ごろご飯で、全く食べなかったりしたら、連絡していたので11時半〜12時くらいに連絡してお迎え来てもらう感じですね…。
実は娘も慣らし中ですが、お腹すいてるはずで、食いしん坊なのにミルクは飲まないみたいで…😅
来週から復帰なので大丈夫かな〜とヒヤヒヤしてるところです😅
-
ママリ
11時15分なので同じくらいでした。
やっぱりお母さんがくれるミルクの方が安心して飲めるのかもしれないですよね(^_^;)
早く慣れて欲しいです(+_+)
保育園のご飯の方が美味しそうなのに不思議です。
ありがとうございました(*^^*)- 4月3日

はじめてのママリ🔰
ゆーさゆーさん
ゆーさん
退会ユーザー
先生活に慣れると食べるかもしれないし、慣らし保育のうちに、先生と今後どうするか話たほうが良いですよね💦
8-16時まで何もたべずに過ごすことのないよう、考えてくれると思うんですが😫
ママリ
慣らし保育が今週の月曜から金曜日までで来週からは8時-16時です(+_+)
まだ仕事が決まっていないので9時から15時頃お迎えに行こうかな、、とは思っているのですが仕事もまだ決まっていないのでちゃんと考えた方が良さそうですよね(^_^;)
私以外にお迎え要員はいないので、、アンパンマンのスティックパンなど持ち込みも厳しいですよね。
保育士さんもずっと11キロの子をおんぶだなんてなんだか申し訳ないです。