子育て・グッズ 離乳食を食べる時に、椅子に座らせるとご飯に気を取られて危ない状況。椅子のベルトが緩くてイライラ。アドバイスをお願いします。 離乳食を食べる時に、木のチェアに座らせるのですが、ご飯に周りが気になるみたいで掴まり立ちをしたり くるくる回ったりしてしまいます… ご飯は食べたいので食べたい時はこっちに顔だけ向けるのですが、かなり危ないしどうしようと思っています😭 椅子についてるベルトは締めてもスルッと抜けてしまうタイプで、ご飯の時イライラしてしまいます💦 同じような方いらっしゃいますか? 何かアドバイス下さいお願い致します💦 最終更新:2019年4月3日 お気に入り 離乳食 椅子 ご飯 だるま(7歳) コメント みみみ 私は無理に椅子に座らせないで立たせたり、床に座らせて食べさせたりしてまさした。 今ではちゃんと椅子に座って食べてます。 4月3日 だるま 後々、ちゃんと椅子に座って食べるようになるのですね‼️それではあまり今からストレスに感じる必要ないですね😊ありがとうございました‼️ 4月3日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
だるま
後々、ちゃんと椅子に座って食べるようになるのですね‼️それではあまり今からストレスに感じる必要ないですね😊ありがとうございました‼️