
コメント

ゆーちゃんママ
レースの袖丈が7分くらいあるので
私は何も羽織らないです!!

ぽん
素敵なドレスですね😊
袖まであるし、気候も温かくなってきてるので、私なら着ないです😊
-
かな
ありがとうございます🌷
何も羽織らない派の方がいらして安心しました🥰✨
ご回答ありがとうございました✨- 4月3日

minachi
うーん、袖は有るけどスケスケなので…
ゴールド系のストールとか羽織るかなぁ🤔
-
かな
ご回答ありがとうございます🌷
やはりそうですよね😣
ちょっと透け率高めですもんね💦
ゴールド系!参考にさせて頂きます。
ありがとうございました✨- 4月3日

ゆー
私の年齢が35だからか、普通の洋服でもシースルーはちょっとドキドキしちゃいます。おばちゃん的にはこのドレスも胸のあたりのシースルーが妙にイヤらしく見えてしまうのでショールなどを羽織って欲しいです💦
-
かな
貴重なご意見ありがとうございます🌷
実はそういった回答を待っておりました😂
確かに透け率高めですしね😣💦
結婚式の場ですので若ければ多少の露出はいい!と言うわけでも無いですもんね😤
たいへん参考になりました。
ありがとうございました✨- 4月3日

ねこ助
袖があるので、本当は羽織らない方が良いかもですが、スケ感があるので(近くで見たらきっと結構透けてると思うので)明るめな色のストールをするとお上品に見える気がします😊
-
かな
ご回答ありがとうございます🌷
写真では十分品よく写っていますが、実物は分かりませんし、きっと着てみると余計に透け感が気になりそうですもんね😅
明るめのストールですね!
とても参考になりました。
ありがとうございます✨- 4月3日

退会ユーザー
何もはおらなくて大丈夫ですが
友達がこのドレスで来てたら引きます
-
かな
ご回答ありがとうございます🌷
引くと言うのは...
どういった所でにでしょうか?
透け感、、、刺繍、、、
何かを羽織っていても引くのでしょうか?
参考までに聴かせて頂きたいです。
よろしくお願い致します🙇♀️。- 4月3日
-
退会ユーザー
まず柄物、多色はマナー違反です
あと、全体的なチュールの透け感は
年配で気にさせる方がいます
私が花嫁なら、わー常識ないなー
どっちが花嫁かわからんわ
私に恥かかせたいんかなって思います- 4月3日
-
退会ユーザー
気にさせる→気にする
- 4月3日
-
かな
多色がNGなのは知りませんでした。
というか、そもそも多色だという認識すらもありませんでした。
ありがとうございます🙇♀️
チュール記事も気にされる方がいらっしゃるのですね!!
そんな感覚も言われるまで分かりませんでした。
ありがとうございます🙇♀️!!
たいへん貴重なご意見をいただき参考になりました。- 4月3日
-
かな
記事→生地
- 4月3日

まち
こういう刺繍がされているドレスは披露宴には向かないと思います💦
二次会とかならありかな…って感じです。
刺繍がなくてもこのくらいのすけすけ感ならボレロとかショールは必須ですけど。
-
かな
ご回答ありがとうございます。
披露宴には向かないのですね。
たいへん参考になりました。
貴重なお話をありがとうございました🙇♀️- 4月4日

haru
兄の結婚式に同じドレスを着て出席しました…!
同じ写真でびっくりです😳
このドレス、写真ほど透けませんよね!
華やかさが出るくらいの刺繍デザインでしたし、全然羽織らなくともいけると思います⌄̈⃝
体型が以前は戻り切ってなかったのでそこを気にして無難なシンプルなストールを母に借りてかけていました!笑
ちなみに、去年の3月頭でしたので、時期もほぼ変わらないので参考にしてみてください♡
-
かな
もしかするとそんな方がいらっしゃるかも?!と思いながら質問しました。
ご回答頂いた他の方の中には、反対?意見も多々ありましたが、実際に着用された方のお話を聞けて良かったです。写真と実物の違いもあるようですし、たいへん貴重なお話を聞かせて頂きました。参考にさせていただきます。ありがとうございました🙇♀️- 4月4日

さったん
袖があるタイプは
羽織らなくて大丈夫ですよ😆
-
かな
ご回答頂きありがとうございます。
参考になりました🙇♀️- 4月4日
かな
ご回答ありがとうございます🌷
何も羽織らない派の方がいらして安心しました🥰✨
ありがとうございました✨