※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
子育て・グッズ

市役所で上の娘が転んで、砂を払ってもらったが、注意された。下の子に砂がついた時、どう対応するか教えて欲しいです。

昨日市役所で下の娘を抱っこ紐して
上の娘と手を繋ぎながら歩いてたら
上の娘がコンクリートのところでコケました。

手に砂がついていたのではらってあげてたら
おばちゃんが
「赤ちゃん抱っこしてるのに汚いでしょ!触ったらダメよ!」と注意してきて娘の手についた砂をはらってくれました。

ありがとうございますとは言ったものの
なんか上の娘が汚いみたいな言い方でもやもやして😩
みなさんは下の子がまだ小さくて
手に砂がついたときなどははらったりしませんか?
教えてください( ´ ・ω・ ` )

コメント

チポメイ

その根拠は?と聞きたくなる発言〜(⌒-⌒; )
わたしは気にせずはらいますね。

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます!
    気にせずはらいますよね!
    なんかいままで間違ったことしてたのかなともやもやしました😩
    せっかく優しいおばちゃんと思ったのに余計な一言でした😩笑

    • 4月3日
ママリ

はらいます、はらいますー。
私しかはらう人居ないし…。

おばちゃん、行動は優しいのに言い方〜笑笑笑

確かにモヤモヤしますね。

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます!
    やっぱりはらいますよね!
    ほんとに私しかはらう人いないのに
    どうすればいいんだって感じでした😩
    ほんとに優しいのに余計な一言です😩笑

    • 4月3日
Sora.11.

私も気にせずに砂をはらいますよ☺️
おばさんの言う事なんか無視してますよ(^o^)

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます!
    気にせずはらいますよね!
    たまに余計なこと言うおばちゃんいますもんね😩
    気にしない方がいいですね😩

    • 4月3日
パプリカ♡*:.✧

普通に息子の手をとって気にせずはらいます(笑)
おばちゃん…
余計な事を…💧