※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

1歳8カ月の子供に毎日3分の2ほどの卵を食べさせているのは良くないですか。毎日同じ食事で好き嫌いが激しいので心配です。

1歳8カ月ですが毎日卵食べるのって良くないでしょうか。

最近好き嫌いが激しくて💧

唯一野菜をいっぱい食べてくれるのがオムレツで…

毎日のように卵を1日に3分の2ぐらい食べさせてるのが良くないでしょうか。

コメント

みづたん

なにも食べないよりはいいと思います☺️

にこ

2/3くらいならいいのでは?^ ^
うちは毎日ではないですが1回で1個分くらい食べてますよ💦

みき

私の友達の子、幼稚園入るまで三食卵焼き、ウインナーぐらいしか食べなかったって言ってましたよ!めっちゃ元気です( ^ω^ )

ゆん

連日たべることもあります!
卵に野菜まぜると息子もよくたべるので😊野菜たべてほしいですもんね👶
1日1個を目安にしてますが、たまに2個くらいたべてんじゃないかなーというときもあります😅
たべすぎたなーと思った次の日は一応控えます。控えたところで遅いとは思いますが…笑

よしかん

うちも一緒です!
卵焼きに混ぜた野菜はたべてくれるので😅
肉、豆製品(豆腐、納豆、豆)ばかり食べるのでたんぱく質とりすぎかな〰️と不安に思いつつ。。
食べないよりいいと自分に言い聞かせてます💦

りんご

毎日お昼に卵焼き食べさせてます😳
逆に卵って毎日食べさせちゃまずいんですか?😱