
娘が5ヶ月になり、離乳食を始めるタイミングについて悩んでいます。早産で予定より早いため、23日から始めても大丈夫でしょうか?離乳食開始時期やおすすめアプリについて教えてください。
今月の23日で5ヶ月になる娘がいます^ ^
5ヶ月になった日から離乳食を始めた方みえますか??
予定日より2週間早く産まれてますが23日から始めても問題ないのでしょうか?💦
予防接種や健診の時に聞こうと思うのですが大きな病院なので急かされている感じがしてなかなか聞けなくて、、、💧
みなさんいつから離乳食開始しましたか?^ ^
離乳食のおすすめアプリなどもあれば教えて頂きたいです♡よろしくお願いします🥺
- ヾ(๑╹◡╹)ノ"♡(生後0ヶ月, 1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
37週で産みましたが離乳食は先生に
言われて4ヶ月の頃から始めました☺︎
5ヶ月からで問題ないと思いますよ!

リナ
うちは5ヶ月から1週間過ぎたあたりに
あげ始めました🙆♀️
一応、パパママがご飯食べてるのをみて
口をパクパクさせてたり
よだれがたくさんでたりしてたら
離乳食あげ始めるのが良いとされてます!
出生は予定日当日でしたが
お子さんのペースに合わせてで良いと思います😇
アプリは手作り離乳食というのをみながら
食べられる食材などをみて、
ネットでわこちゃんカフェというサイトを見て
月齢の目安量をなんとなく把握してました!
-
ヾ(๑╹◡╹)ノ"♡
ヨダレもたくさん出てて、何か食べてると興味持って見てるので最近1日1回スプーンでミルクを2.3口あげてます♡
そんな便利なアプリがあるんですね😆🙌
アプリも参考にして5ヶ月入ってすぐ始めようと思います♡
ありがとうございました😍- 4月3日

みるる
離乳食始まったら大変そうだなと思ったので、6ヶ月の誕生日からゆっくりスタートしました😜💦
ステップ離乳食というアプリ使ってます😄
-
ヾ(๑╹◡╹)ノ"♡
今まで以上に時間もなくなるし大変になりますよね😂💦
アプリ参考にさせて頂きます♡
ありがとうございました❤️- 4月3日
ヾ(๑╹◡╹)ノ"♡
早めに始められたんですね☺️
ありがとうございます😊♡