
子どもとの外出中に他人に干渉されて疲れた。同じような経験ありますか?
私って心狭いですか?子ども3人連れて市バスに乗ってお出かけしたんですが、たくさんの高齢者。
もうバスの中、老人の憩いの場みたいになってました。
子どもも私も座れなくてつかまるものもあまり無くて、おばあさんが子ども達を勝手に抱きしめてました😓
こうしとけばいいでしょう?と。モヤモヤ💦
そして、勝手に飴を開けてあげてました。
アレルギーあるんでなんの飴か分からなくて困ります😓
銀行のATMでも会って、引き出してるのに横から話しかけて来て、私は赤ちゃん抱っこしてましたがかなり斜めになって寝てたので、
赤ちゃんかわいそうに。辛そうだよ?いつもこうしてるの?山は登ったの?せっかく来たんだから登らないと。
と。いや、ウザ〜い😂😂😂赤ちゃん連れて山登りなんか無理!
今日だけでドッと疲れました。
皆さんは、こういう方うざいとか思います?
どのようにしていますか?
- ぽんちゃん(6歳)

ろーず♡
おばあさんも悪くないってのはわかるけど、私はイラッとしますね。特に飴!!勝手にあげるのやめてほしいです!ただ、昔はそんな感じで私も他人から飴とかお菓子貰ったなぁ~なんて(笑)でもこの時代、せめて親に「飴食べれる?」とか聞いて欲しいですよね...。

ホワイトピーチ
初めまして‼️
うーん。読んでてムカつきました⚡笑
あたしは普通に辞めてください。と言います!
山に関しても
え、赤ちゃん抱っこしたままは無理でしょう~😅と言うかな。
それで口々言われたら、無視‼️笑
あたし性格わるー😅

moon
私は性格悪いからそういう人たちに対して、ずっとシカトしてます😭
また子ども達には触らないでくださいって言っちゃいますね💦
一回子どもの足可愛い〜とか触られたことあって、いらってきて普通触ります?と聞いちゃいました😅
最近ニュースで赤ちゃんの足を折った人がいたり、押してきたりする人が多いし気張っちゃいますね。
図々しく自分たちの考え押し付けてくるタイプの老人だったりは、もうフルシカトでいいと思います💁♀️

とんとん
おばあさん、悪気はないと思いますが…わたしはすごく不快です😂
ありがた迷惑?!ですよね‼️

ままりん
私もうざ~いと思ってしまうタイプです😂😂
山は登ったの?って唐突すぎません?!www
飴とかも勝手にあげないでほしいです😭
可愛いね~って話しかけてきたりちょっと撫でたりするくらいなら全然なにも思わないですけど(><)

退会ユーザー
アレルギーに関しては、子供の命守るためにきちんとお伝えすべきかと思います。うちはアレルギーないですけど、「ごめんなさい、アレルギーあって食べられないです。」とお断りしたこと何度かあります😂!
抱きしめたりも内心は私も嫌です!が、悪気ないし、優しい人もいるんだなーって子供も学べるから、まぁ〜〜〜いっか。。と頑張って納得してます😅💦
バスが老人憩いハウスみたいになるのうちのあたりも同じです‼️😂夕方は学生だらけになり、今度は気遣いもクソもない振る舞いに子供が危ないことがあるのでそちらの方が疲れます💦

🍓
娘の足を触られたことありますが、勝手に触らないでください。と言って除菌シートで目の前で拭いたことあります。
その一件から、話しかけられるのも無理になってしまい、無視しています😂
そこからオーラが出るようになったのか、話しかけられることが減りました!
3人お子さんいたらほんとに大変だと思いますが、勝手に何かされて何かあってからでは遅いので、ママさん強気で対応してくださいね!

y
私は相手が良かれと思ってやってくれた分には多少嫌でもニコニコしとくタイプです。今はそういう時代だけど、おばあちゃん世代はそういう時代だったんだろうな〜と思いながらニコニコ去っていきます(笑)

にゃんこ
抱きしめてたことに関しては
→あっ大丈夫ですよ〜ありがとうございます😊と言って自分がちゃんと押さえる。
飴に関しては
→ごめんなさい。まだ飴食べられないんです。とお断りするか、ありがとうございます😊と一度受け取って、今はバスの中で危ないからあとで食べようねと子供に声をかけ私が持っておく。
かわいそうに、のくだりに関しては
→返事しません。
というか辛そうだよ?と心配する割に山登りには賛成ってかなり矛盾してますね、同一人物から言われたんですか?私なら返事しませんが、辛そうとか言っておいて山登りはさせるんですか😅?と言い返せそうな案件ですね(笑)でも子供がいる身、何されるかわからないのでとにかく相手にしないのが1番ですね。
私も短気で喧嘩っ早い性格だったので、昔なら速攻で言い返すなりなんなりしていましたが、子供を持ってからは自分の言動や態度を気にするようになりました。
例えこちらが間違っていなくても、不要な関わり合いはしない方が良いですよね💦
年寄りこそ何するかわからないし。
悪気がなかったとしても、悪気がないからといって何しても許されるわけではありません。
優しいな〜って思える人は思える人、そうでない人はそうでない人。
それで良いと思うので、心狭いとかの問題ではないですよ!
人によって許容範囲違いますし!

ひなほのはるママ
私も以前、買い物中におじさんが急に
手を伸ばしてきて触ろうとしたんで
すっと逃げた事あります😭
あの時は怖かったです😭
抱きしめられるのはさすがに嫌です💦
子供抱いて山なんか登れるか!!
って言いたくなります😭💦
あはは〜って言って逃げますね(笑)

みにとまと
狭くないと思います‼️
悪気はないとわかっていても、知らないばあさんに子供触られたくないです。飴もどこの何て言う飴なのか知らないし、勝手にあげるなって私もイラッとしちゃうと思います💨
抱っこ紐してると、窮屈で可哀想にーって言われたことあります。昔はもっと小さい時からおんぶしてたじゃん💦って思いました。
うざいこと言われたら、適当に返事して笑って流しながらフェードアウトします。着いてきたり、また近付いてきても絶対に目を合わせません。

ややや
え、飴って7ヶ月の赤ちゃんにあげたんですか!?
詰まらせて死ぬレベルじゃないですか??ビックリしました……

アカイトリ
年配の方のお節介、、親切心でしてくれてると心の余裕のある時サラっと流せますが、育児しながらだと辛いですね。
私も思うところあります。
いろんな人がいるので本当に我慢できないときは無視ですかね。
サラっとペコっとだけして場所を変えます😂

退会ユーザー
悪気ないんでしょうけど度が過ぎるとびっくりしますよね💢
こないだ私も子供と電車乗っていてどうしてもうちの子にキャラメルをあげたい、あげたいのよ!っておばあさんに言われて、、
「すみません、お気遣いだけ頂きます👋😞」ってお断りしました!!( ; ロ)゚ ゚

nanana
私も思います🥶街などを歩いていると本当おばさん〜おばあさん世代って声かけてきます。「可愛いわねー。」とか離れてみる分には気にならないですが、あやしてきて無駄に絡んできたり、触られるとイライラしちゃいます😭手とか足とか挙げ句の果てに顔とか触られると本当ゾッとする。
うちの子も周りの人ジッと見ちゃうからあやしたくなるのかもしれませんが。
出来るだけ周りに絡まないように子供の気をひくのも大変です。
あまりに酷い時にはニコニコしながら逃げます。
あっちは悪気がないから余計に面倒ですよね。飴なんて言語道断です!

N
悪気はないんでしょうが、普通に怖いです💦
食べ物を与えるのはやめて欲しいですし、触られるのも嫌です😢

ゆりぴぃ
3人の子どもちゃん連れてお出かけ大変ですよね💦
バスの中で飴は危険ですね😣
私だったら、ペェしてってすぐ吐き出させていると思います😅
ATMの件は気付いてないフリをして、その場を離れると思います💦
せっかくの子どもちゃんとお出かけなので、不快な思いはしたくないですよね😢

ふじ
え!飴って万が一喉に詰まらせたりしたらどうするんでしょう?💦
絶対やめてほしいです…😰😰
心狭くないと思いますよ!!!

LINE漫画に夢中
コンビニでずーっと前
まだお腹に下の子もいない時。
愛嬌ある子で。上の子。←自慢っぽくなりますが
誰にでも「可愛い」と言われ、
(私としては嬉しいんですが。。)
「あらー?可愛いわね!」と。
「ありがとうございます😊」と
言って買い物済ませて夫と
コンビニ出ようとしてたら
「あー!待って!待って!可愛い子ちゃん!」
うちの子か!
となり早足で逃げていたら
コンビニの店員さんが慌てて
走ってきて
「さっきのおばあさんからです!」
なんて言われました。
ホラーでした。
ラムネとか入ってました。
確かに好きだけどさ。。

ママリ
ぜんぜん心狭くないです!
私なんてじろじろ見られただけでイライラします笑
よっぽど可愛いお子さんたちなんでしょうね😊💦
私は結構無視しちゃいます。笑 おじさんとか特に。怖いですし。

退会ユーザー
バスの中高齢者はまだしも勝手に飴はないです(´д`|||)
ATMの問いかけうざっ😨
余計なお世話だし子一人しかいなくても登山無理無理💦
災難でしたね。
勝手に赤ちゃん触られた経験はあります。

ぽんちゃん
まとめての返信ですみません。
私だけじゃなくて良かったです!!
赤ちゃん👶にはもちろん飴はもらわないですが、私が隣のお年寄りから話しかけられてるうちに、袋を開けて食べさせられていました😭
で、もぐもぐしてたもんで何食べたの!?って気づいたんですよ😭なんの許可もなく少し目を離したうちにでした😭あり得ませんよね!
抱きしめるのも上の子達は無言でしたよね😓怖かったと言ってました。
色々言われ、余計なお世話だなと思って苦笑いでした😭
そりゃー3人とも可愛い子なんで良く話しかけられますけど、集中攻撃されて怖かったです。
話しかけられた人と、飴は別の人でした。
コメント