
コメント

にこにこぷん
豆椅子で十分だと思います!
上半身が安定しない時は、こたつにピッタリくっ付けたり、タオルでベルトみたいに豆椅子の背に通して結べば、全然問題ないです!笑

にこにこぷん
うちの子は初期はバウンサー起こして使ってましたが、そのあとは自宅でも豆椅子でした!
外出時の物は特に買わずに来てますが、最近は赤ちゃん用の椅子置いてるとこが多いので、そんなに苦労はしてません(^○^)
にこにこぷん
豆椅子で十分だと思います!
上半身が安定しない時は、こたつにピッタリくっ付けたり、タオルでベルトみたいに豆椅子の背に通して結べば、全然問題ないです!笑
にこにこぷん
うちの子は初期はバウンサー起こして使ってましたが、そのあとは自宅でも豆椅子でした!
外出時の物は特に買わずに来てますが、最近は赤ちゃん用の椅子置いてるとこが多いので、そんなに苦労はしてません(^○^)
「ベビーラック」に関する質問
ハイチェアについて。 今は夫婦でダイニングテーブルで食事をしています。 赤ちゃんが産まれた後、離乳食期は初めの頃はベビーラックをレンタルしようと思っていますが、腰がしっかりすわった後は足置きに足がつくハイチ…
生後5ヶ月の息子の発達が気になっています。 第一子ということもあり、何が普通なのかわからず… こんな特徴があるのですが、調べると程度によっては発達障害かもと出てきて、不安でたまりません。 もし、このような特徴…
このようなベビーラック、棚を使っている方いらっしゃいますか?? 中に何か仕切りを入れてますか?もし使っていましたらどこの仕切りを使っているか教えてほしいです🙇♀️ あと子が自分で開けてポイポイ出してしまうので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さー
やっぱり豆イスで大丈夫ですかね?
外出用とかにもチェアベルトも購入するか迷っていました!