
コメント

にこにこぷん
豆椅子で十分だと思います!
上半身が安定しない時は、こたつにピッタリくっ付けたり、タオルでベルトみたいに豆椅子の背に通して結べば、全然問題ないです!笑

にこにこぷん
うちの子は初期はバウンサー起こして使ってましたが、そのあとは自宅でも豆椅子でした!
外出時の物は特に買わずに来てますが、最近は赤ちゃん用の椅子置いてるとこが多いので、そんなに苦労はしてません(^○^)
にこにこぷん
豆椅子で十分だと思います!
上半身が安定しない時は、こたつにピッタリくっ付けたり、タオルでベルトみたいに豆椅子の背に通して結べば、全然問題ないです!笑
にこにこぷん
うちの子は初期はバウンサー起こして使ってましたが、そのあとは自宅でも豆椅子でした!
外出時の物は特に買わずに来てますが、最近は赤ちゃん用の椅子置いてるとこが多いので、そんなに苦労はしてません(^○^)
「ベビーラック」に関する質問
ワンオペのお風呂どうしてますか?! 9ヶ月の息子がいます。シングルマザーで、今まで実家のお風呂で母にお世話になっていたのですが、そろそろ一人でも入れれるように私も、子どもも慣れていかないと…と思っています。ア…
福山市のリサイクルプラザを利用された方教えて下さい。 どのようなシステムなのか分かりません。 ベビーカーやベビーラックなどの大型の用品はそのまま持ち込んだら大丈夫でしょうか? 事前に電話連絡などが必要でしょ…
こういうベビーラックに新生児をベビーベッドみたいな感じで落ちないように気をつけて夜寝かせるのはやめた方がいいんですよね? あくまで日中使う感じですよね?寝る部分平にはなってます!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さー
やっぱり豆イスで大丈夫ですかね?
外出用とかにもチェアベルトも購入するか迷っていました!