※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
雑談・つぶやき

今日で慣らし保育2日目。1日目は連絡帳に保育園での様子を書いてくれて…

今日で慣らし保育2日目。
1日目は連絡帳に保育園での様子を書いてくれていて、それに対する返答や家での様子を書いて今日持って行ったのですが、先生から何も記入なく、私の書いたところにも確認の押印がなかったです。
1時間の慣らし保育だったので書く時間はなかったんだと思いますが、見たのか見てないのかわからないのでサインくらい欲しかったなーとちょっとモヤモヤしてしまいました。
迎えに行けば、息子は一人隅っこにいるし。

コメント

ゆか

こちらとしては大切な我が子を預けてるのだから、押印くらい欲しいですよね💦それも出来ないならお迎えの時に一言、連絡帳は確認したが押印はできませんでした。とか😫
我が子も慣らし保育2日目でしたが泣いてました😢ほんと胸が痛いです😭

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよー(;_;)
    せめて何か一言欲しいですよね…
    迎えに言った時ぼっちだったので先生から相手にされてないんじゃないか、嫌われてるんじゃないかと思って辛い気持ちになりました…

    • 4月3日
  • ゆか

    ゆか

    一言あるのとないのとてだいぶ違いますよね😫その光景を見ると辛いし悲しいですよね😢私も自分の息子がそうだと悲しいです。
    先生もお忙しいのは十分に分かるのですが…

    • 4月3日
  • mama

    mama

    不信感が募ります💦

    • 4月3日
deleted user

うちも慣らし保育中は連絡帳には何も書かれてなかったです!上の子の時もそうですし、今下の子の慣らし保育でもそうです💦
お迎えの時に、先生から園での様子とか伝えてもらえましたか??
直接でも何も教えてもらえないなら、ちょっと不親切かなと思います😥
先生もバタバタして連絡帳も見てなかったのかもですね…

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね💦
    お迎えの時は明日の時間とかを聞きたかったのでその話をしたついでに、今日も隅っこで遊んでました。くらいしか言われなかったです。💦
    逆に補助で入ってた先生が、今日はこんな感じでしたよーって詳しく説明してくれたくらいです。
    先生も忙しいですよね😭

    • 4月3日
さる

直接様子を教えてくれたならいいですけと、何もなかったら心配になりますよね💦先生たちもあたふたしてたのでわすれてしまったのかもしれませんね😭💦

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    何もないとちゃんと見てくれてるのかな?と不安になります😱

    • 4月3日