
里帰り中の夫との連絡頻度について相談です。毎日電話することに不安を感じており、夫が他人に話したことでショックを受けています。自分の気持ちや夫との関係について不安を感じています。
里帰り中の夫との連絡頻度について。
現在30週で、里帰りのため、九州から愛知へ帰っています。もともと寂しがりでしたが、夫と暮らしていた日々が懐かしく、里帰り中も寂しくてたまりません。
付き合っていた頃もほぼ毎日電話したり、電話つけたまま一緒に寝るなど、自分でもやりすぎかなと思ってはいますが、夫との電話は私にとって安心の源でもあります。
しかし、今日、夫が「会社の人に、嫁と毎日電話してるって話したら、信頼されてないねって言われて、確かにそうかもと思った」と言われてとてもショックだし、なんだか腹が立ちました。
なんで腹が立ったのかは自分でも分かりません。
ただ、なんでそんな事を言われなきゃいけないんだ、夫もなんで納得してて私に話してくるの?と思いました。
私は夫の電話は毎日楽しみで、妊娠中の不安や、実家ともあまりうまくいっていないのもあって、それだけが1日の中で心休まる時なのです。
ただ、前に、浮気や嘘をつかれまくり離婚した過去があるので、確かに不安にもなりやすいし、信頼してない、と言われて少し心当たりもあるので、強く言い返せません。
やはり、毎日電話する夫婦なんておかしいのでしょうか?もっと控えるべきでしょうか?
先程この話が出たところなので感情的で読みにくい文章でしたら申し訳ありません。
- つき(5歳10ヶ月)
コメント

ぶー
気にしない方がいいと思いますよ❤️
私も里帰り中よく電話していたし
なんなら実家によくお泊まりに
きてもらいました(笑)
電話1つで気分代わりますよね🥰
産前産後は情緒不安定や不安になったり寂しくなったりで喜怒哀楽も
激しいのでワガママ聞いてもらって
したいようにするのが1番です!!
元気な赤ちゃんが産まれますように👶

はじめてのママリ🔰
全然普通ですよ!
毎日会ってるのに毎日2回電話してます(笑)
旦那が仕事の休憩時間のときと
退勤して、今から帰るよーっていうので大体5〜10分ほどですが
毎日してます(笑)
毎日電話してる=信頼されてない
ってことはないと思いますよ!
旦那さんに、私の毎日の楽しみと安心の源だよって言ってあげてください❤︎
ちなみに、私は旦那に
信用してないって言ってます(笑)
-
つき
ありがとうございます。
最後の一文でフフッとしてしまいました(笑)
毎日お電話されてるのですね、いいなぁ✨
おうちでもお話する時間はありますか?うちは一緒に住んでいたときも、帰宅が遅すぎてほぼ話せなかったので、帰り道は電話したいと言って40分ほど電話していました。
新居も知り合いが全くいない土地へ行ったので、夫との電話が唯一の楽しみ♡くらいに言っていたのですが、私の言葉はどこへいってしまったのでしょうね😅- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
帰宅してからも会話する時間あります!
結婚前は旦那が夜勤だったので生活にズレがあったりして
その時も毎日電話してました!
旦那のこと信用していないですが、それを理由に電話してるのではなく
声が聞きたかったりただ話したいから電話してるだけです笑
奥さんの言葉が会社の人に負けるなんて👊
里帰り中で会えないなら尚更毎日電話したいですよね。
それが会社の人の一言によってコロっと変わってしまうとは。
もっとつきさんを大事にしてー!と旦那さんに私が言いたいです。- 4月3日
-
つき
おうちでしっかり話せる時間があるのは良いですね!色々な事情があってもお二人で乗り越えられてきたんですね(^^)
分かります、信用してないから、ていう理由ではないですよね。話すことって大切だと思います💡
ホントに、この前は不安になるだろうから頑張るよ!とか言ってたのに、気分にムラがあるんでしょうか😅会社の方も、事あるごとに、そのうち奥さんはお前に興味なくなるんだぞとか入れ知恵してるみたいなので、やめてほしいです💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那とつきさんのご主人、もしかしておなじ会社?と思いました!
私と旦那はおなじ職場で、妊娠8カ月まで働いてたんですけど、
子供産んだら旦那なんかどうでもよくなるよって言ってきたり
旦那には、今のうちに遊んでおかないとなとか言ったりする人がいるんですよ!
へんな入れ知恵やめてほしいですよね!
そんなの人それぞれだし、あなたにただ魅力がないだけでしょ?と言いたくなります(笑)
産後も変わらず旦那大好きです!
会社の人の言葉ばかり信じられては困りますよね💦
つきさんの想い、ストレートになんでも伝えてみてください!- 4月3日
-
つき
今のうちに遊んでおかないとは本当に切実にやめてほしいですね!なんで男は遊ばないといけないのか……😭
お互いへの気持ちって、人それぞれ、ですよね。産後はホルモンで変わる!と断言する夫に、未来のことは分からないので強く言えませんでしたが、私も産後も旦那大好きと言いたいです。
ストレートに言うと、グサグサと言ってしまいそうなので、冷静になれないかなぁと思っているところです…顔を合わせないので、余計に難しいです💦未だに悲しみと怒りがこみ上げ中です😱- 4月3日

ムチムチ
その気持ちわかります!
不安ばかりな時に旦那に傍にいて欲しいし
あたしも
里帰りしてて毎日電話してましたょ!
あたしの実家も複雑ないえなのでㅇㅁㅇ;;
毎週日曜日にきてもらってましたぁ!
家から実家まで1時間ぐらいなので!
あたしも旦那に毎日電話しなくてもいいじゃないとか言われましたけど
寂しいし不安で寝れないからっていいましたぁー!笑
-
つき
ありがとうございます。
本当に、そばに居てほしいですよね!
毎日電話はどのくらいの時間していましたか?
毎週会える距離なのが羨ましいです。会えないだけでも寂しいのに、どうせ会えないから~と遊びに行く予定を勝手に入れていたりされて、余計に心細く感じます。
俺も寂しい~とか言ってたのですが、案外、独り身生活みたいで楽しんでるんじゃないかなと…。
もっと可愛くおねだりしたいです~😖- 4月3日

プンプン
自分は自分。他人は他人。
だと思いますよ(^-^)
毎日電話することで他人に迷惑かけてるわけではないし、それがお二人のコミュニケーションの形なら毎日電話したっていいじゃないですか。
うちは一緒に住んでるのに、旦那から子供の様子見の電話がほぼ毎日かかってきます。変ですかね?笑
「私は毎日あなたと電話してお話しするのを楽しみにしている」と伝えてみてはどうでしょう?
-
つき
ありがとうございます。
会社の方に、嫁が~という理由で飲み会や遊びを断る夫なので、そのあたりが鼻についたのかも知れませんね。嫁がと言わなくても適当に断れば良いのではとも思いますが💦
毎日電話かけてくださるなんて、優しいし興味持ってくれてるのが分かって嬉しいですね(^^)
夫と電話で話すのが楽しみ!というのは前々から伝えているのですが、なんで会社の方からの一言で私の言葉が消えてしまうのか~とガックリしてしまいました。- 4月3日

あまじ
人それぞれの考え方があるので二人で話し合ってお互いが気持ちをケンカ腰でなく普通に話し合って解決した方が良いですよ。
私は付き合ってる時に用事なく電話したことはありません。
主人から掛かって来たのは一度だけです。
職場が同じだったので週3~4日は一日のうちで顔を合わせる事はありましたが余りラブラブな感じではないです。
なので今も、付き合ってる頃と変わらない友達みたいな相棒みたいな感じです。それぞれが個々に!って感じです。
浮気とか心配はなるべくしない様にしてます。気になったり疑うと切りがなく、信頼関係が崩れてしまうので。
-
つき
ありがとうございます。
しっかり自立していらして、すごいなぁと思いながら拝読しました👏👏
もうなんだか、その話を聞いたときに悲しみと怒りが頭にきてしまったのですが、夫はお腹がすいてイライラするから寝る、と寝てしまって、私は泣きながら寝て、朝方はイライラで眠れず。
コミュニケーションをたくさん取る家で育ったので、夫婦なら1日の中でどこかで(できれば顔を見て)話す時間があるといいなぁと思ってきました。
同じような気持ちで距離感を取るのって難しいですね。- 4月3日

みずちぃ.
私も、旦那の仕事が現場勤務で2週間に1度しか帰って来ないので毎日電話してますよ🤗💕
全然おかしくないですよ👍🏻💕
今日あった事とか、どうでもいい話でも、電話するだけで全然違いますよね🤩❣️
私も九州から仕事で愛知に居て、今の旦那と遠距離恋愛もしてたので、寂しい気持ちとかすっごい分かります😭💕
ストレスは良くないので、あまり考え過ぎないようにしてくださいね☺️💖
-
つき
ありがとうございます。
2週間に一度の帰宅は寂しいですね。でも毎日電話されてるの、羨ましいです!どのくらいの時間されていますか??
そうなんです、特にコレ!という大切な話があるわけではないのですが、つらつらと話すのが楽しいんです💡一緒に過ごせてるなぁ、と感じます。
昨日の夜は泣きながら寝て、今朝はイライラに変わって朝方眠れず、、、良くない可愛くないと思いつつ、会社の人と同じ意見ならそうすればいい、後から嫁が構ってくれないとか言わないでねとラインしてしまいました😅会えない時の喧嘩の仲直りって難しいです💦自分でも、こんなに根に持つタイプなのか…と。妊娠中だからでしょうか(笑)- 4月3日

ままり
切迫で入院してた時、毎日電話して電話繋いで寝てましたよ😳
付き合ってたときも毎日旦那から電話してくれてました!
電話するだけで楽しいし、不安も悩みもどうでもよくなる瞬間だったりしますよね😊😊
今でも毎日帰ってくるねーとLINEではなく電話かかってきて、夜勤中は休憩時間に電話かかってきます(笑)
会って話ができないひとのために
電話があるとおもうので、全然おかしいことではないと思いますよ🙋♀️
気にしないのが一番だと思います!
-
つき
ありがとうございます。
なんて優しい旦那さま!羨ましいです✨
そうです、電話してるだけで楽しい、くだらない悩みとか不安も聞いてくれるだけで、もしくは話しているだけで気持ちが安心するし、嬉しいツールです。
今もずっとラブラブで過ごされていて、旦那さまからしてくださるのも嬉しいですね(^^)
こんなこと言われてさ~だけなら良かったのですが、確かにと思ってと言ってきたのがどうも気にかかってしまっているようです😅仲良くしたいのですが😖💦- 4月3日

ぽんぽん
勤務地の都合で三年くらい関東と関西で別居生活でしたが、朝晩電話していましたよ😌
そのまま寝落ちもよくありました笑
たわいないことでも、なんかお話ししたいんですよね~🙆
信頼云々じゃなくて、ただただ話し相手になってほしいって思ってました。
なんとなく、信頼ってところに図星の面があって腹が立っていらっしゃるんでしょうか。
離れているなら、毎日連絡したって良いじゃないですか!束縛したいのではなくて、ただ旦那さんと話して、1日の出来事を整理してすっきりしたい!って感じですかね🙋その辺、再度伝えてみてはいかがでしょう。
他人の言葉なんかどうでも良いですよ~(´ー`)
-
つき
ありがとうございます。
私もそのうち単身赴任がありそうなので、参考になります!
話し相手がいないのって、本当に気が滅入るので、新居で知り合いが誰もいないところに行ったときも、今実家で親ともうまくいかないからなかなか話す機会がないのとで、夫との電話の時間は私にとって心休まる時間です😌🍀
色々考えたのですが、イライラは、今は俺に甘えてくるけど、子供生まれたらそのうち俺には興味なくなるんじゃない?(寂しいらしい)と言っていた夫が、自分からコミュニケーションを断つようなことを言ってきたことがカチンときたようです😅しかもそれも会社の方の入れ知恵だったので、またか、と。
夫もそんな言葉に「確かに」て思うなんて~💦
私ばかり電話したいのかなって思ったら、少し寂しく感じちゃいます。- 4月3日
つき
ありがとうございます。
遠いので会いたいな~と思っていても、なかなか毎週末とはいかず、多くて隔週ですね…
実家にお泊りに来てくださっていたの、嬉しいですね!
電話だけで、とっても嬉しいです。
毎日、不安やイライラ(体が重かったりで)したり、涙が出たりと情緒不安定なので、そのことは伝えてあるのですが、難しいですね😭
赤ちゃん生むの頑張ります!