
抱っこ紐について質問です。エルゴとベビービョルンのどちらがいいでしょうか?実際に使ってみた方、良かった点と悪かった点を教えてください。ベビービョルンの場合、新生児の時に追加で購入が必要ですか?
抱っこ紐について質問です!
今日エルゴのアダプトとベビービョルンのONE KAI AIRを試着してきました。
試着した感じ、ベビービョルンの方が軽いし装着が楽かなーと思ったのですが、、、
口コミを見てたらエルゴの方がいい気もしてきました💦
みなさん、何を使ってますか?
実際に使ってみて良かった点と悪かった点教えてください💓
あと、ベビービョルンの場合
新生児の時は何か追加で購入が必要ですか??
- えんまま(5歳9ヶ月)
コメント

にゃーにゃ
エルゴ大好きで3つ使いました‼️
今アダプトの360クールエアですが、他にアダプトのコットンタイプ、オリジナルも使いました。
腰に負担をかけたくなければ、エルゴおすすめです‼️
マイナスはかさばるので、お出かけの時邪魔になることがあります😱

みおまま
私はベビービョルンのワンプラス使ってますが、使いやすいですよー!
エルゴは赤ちゃん抱っこしてから後ろのベルトを止めるんですけど、身体硬くてできなくて💦笑
ベビービョルンのいいところはおんぶが簡単なところですよー!
-
えんまま
分かります!
私も後ろでカッチンが難しく感じました!🤣- 4月3日

RYOKO
私はベビービョルンの新生児から使えるキャリアONEを使ってます!
軽いのにとてもしっかりしていて安定するので、子供も心地よく寝てくれました!
エルゴ人気ですよね☺️
エルゴも試着しましたが、私には合わずベビービョルンの方が着脱や装着が楽でした♪
生地や形がしっかりしているので、エルゴみたいにコンパクトに折り畳んでの持ち運びは出来ません。
でも特に私は問題なかったです。
-
RYOKO
あとおんぶも簡単に出来るし、前向き抱っこも出来て、使い勝手が良いです♡- 4月2日
-
えんまま
ベビービョルンの留め具が特殊で最初違和感ありましたが、慣れました??
私も小柄なせいか、エルゴはゴツすぎる感じがしました💦
ありがとうございます!- 4月3日
-
RYOKO
すぐ慣れましたよ☺️
何より1人で簡単に装着できるので
私はもうベビービョルンしか使えないです❣️- 4月3日

退会ユーザー
産前にエルゴオムニを買ってましたが、3.2kg〜しか使えないので2200gで退院した娘にはまだ大きく、スリングを買い足して今使ってます。
それから先日小さい子でも使えるとベビービョルンのベビーキャリアミニを試させてもらったのですが、うまく寝落ちしてそのまま背中スイッチ押さずに寝かせられたのでまた買い足しました💦
たぶん重くなってくるとエルゴの方が腰で支える分肩が楽だとは思います。
-
えんまま
新生児から使える方が買い足さずに便利そうですね!
元々腰がいい方ではないので、その点でエルゴと悩んでます💦
貴重な情報ありがとうございます!- 4月3日

ゆんた
ベビービョルンの以前の型の方使ってます😊
装置が簡単でささっとできるので重宝してます💓試着の段階でエルゴは辞めました😂わかりにくいなと。
ベビービョルンはそのまま何も追加なしで新生児から使えるはずですよ🤔
-
えんまま
装着簡単って言う方本当に多いですね!1人で出かける時など助かりますね😭
- 4月3日
えんまま
3つも使ったんですね😝
大きくなってきたときの事を考えるとエルゴが腰でしっかり、支えてくれるので良さそうですね!
ありがとうございます!
にゃーにゃ
他の方も仰有られてますが、着けやすさや、赤ちゃん寝たときのそのままベッドへの下ろし方は、ビョルンの方がスムーズで良いと思います‼️
ただ、こどもが大きいと肩への食い込み半端ないので、半年くらいでエルゴを買い足してた友達が多かったです🤔
腰と肩への負担を重視するかしないか…がポイントかと🤔
赤ちゃんの大きさやフィット感もあるので、目星だけつけておいて、出来れば産まれてから実際にフィッティングがおすすめです♥️