
コメント

.mam
どんなママ友かによりますかね😅
「私そんな食べれないから1つで十分、他にもあるし…」的な感じなら一人2つくらいでいい気もしますし、気心知れて「全然食べるー!!お腹いっぱい食べてゆっくりしよー」的な感じだったら4つでもいいかなと思います!
他にもあるとのことなので4つ以上はいらないと思いますよー😊

みこ
1人1品で合計10品目になるってことですよね?そしたら1人4個程度食べられれば十分じゃないかなと思いました😊
その10品目は完全に皆様自由なのでしょうか?それとも前菜系担当、メイン系担当、デザート系担当と役割があるのでしょうか?
もしされてないのなら、次回から最初から決めると楽だと思います!もしメイン(おかず)系を担当する方は少しお腹の足しになるボリューム系を作れますし、逆に前菜系は食べやすくつまみやすいのを数多くなど…献立、さらに作る量も考えやすくなり、品物がかぶることもありません。(もちろん役割はその都度ローテーションして誰かの負担にならないように)
もし決めていらっしゃったのであれば余計な口をすみません💦
10人いらっしゃればたくさんご馳走があって楽しそうですね!
-
ママリ
一口のおつまみみたいな感じなんですが、4つで十分ですかね💦?
これくらいの小さめになります💦
もう既にみんな決まってます☺️
皆さんの決まったもの見ると、私のはどちらかと言うとおつまみっぽい感じになります😅
いえ!ありがとうございます😊
初めてのママ会なので、10人分ってどれくらい作っていいか分からず😭- 4月2日
-
みこ
他の方が何を作ってくださるかによるとおもいますが、4つでも私はじゅうぶんじゃないかなーとおもいました!
これを40個つくって例えばかわいいピックなんかに2つずつさしても20個になりますので、見栄えもいいかと🙂もし心配であれば、1串に2個、それを1人3つくらいにしたらどうでしょう。つまり1人6個です!
下の方も書いてる通り、少し具にバリエーションをつけるのもいいかもしれませんね!チーズなしにする、アスパラでなく別の野菜にするなどすると、見た目も賑やかでいかもしれないですね!- 4月2日
ママリ
私はそのママ会初めてなので、ほとんどの人が初めましてになります😓
一口で小さめのものなんですが、2つでもいいですかね💦?
こういうものになります!
.mam
じゃあ遠慮して皆さんあんまり食べないかもですね😅
「これだけ??」みたいになるよりは余る方が印象はいいかなと思うので、1人4つでいいんじゃないでしょうか🎵