
コメント

Hina mama💕
うちもそうでしたよー!
1ヶ月どころか半年くらいそれで戦いました😅
1歳半頃から歯磨き粉使えるようになって、だいぶ大人しくなりました✨
あとはいないいないばあの歯磨きのとこを録画して見せながらやったりもしました🙂

mamata
うちもしまじろうのやつダメで…
もう足で固定しながら
歯磨きしてますよ😂😂💦
お医者さんに言われたのが、
歯磨き嫌がるから可愛そうではなく
虫歯になった方が可愛そう!
そして、2歳くらいになったら
大人しく磨かせてくれるよ
って言われました!
もう時期2歳ですが、
最近になってようやくしまじろう
役立ってきました!
-
♡mama♡
たしかに虫歯になった方がかわいそうですね!しばらく根気強くやらないとですね!
ありがとうございます😊- 4月2日

まるまる
自分の足で子どもの手を固定して動けなくしてやってます😃
しょうがないと思いながらやってます😃
-
♡mama♡
足で固定とはあぐらをかく感じですか?
- 4月2日
-
まるまる
画像は拾い物ですが、こんな感じです😃
- 4月2日
-
♡mama♡
わかりやすく画像ありがとうございます😊試してみます!
- 4月2日

ままりん
うちも無理矢理力づくですよ😂
1ヶ月どころかうちは歯ブラシにしたのは10ヶ月の時でしたが(最初はシリコンでしたが…)その頃から泣くのを押さえつけて今もずーっと無理矢理やってます(笑)
虫歯になったら可哀想なので泣いても暴れても無理矢理磨きますよ!

てらす
うちの子は極端に歯磨き嫌がりますw
そーゆーときは、基本寝転ばせません。
立った状態でも座った状態でもいいので、嫌がらない体制でさせてますよ(*‘ω‘ *)
あとは、大人の方が工夫して磨いてあげればいいと思いますよ(*‘ω‘ *)
1歳前後って何故か極端に仰向けに寝転ぶのを嫌がる子が多いそうです。検診の時のフッ素で泣き叫んでる子どもいっぱいですw
だから、うちは基本にこだわらないです(*‘ω‘ *)
とりあえず、口に歯ブラシを入れることに慣れさせる為に、好きなキャラクターの歯ブラシ買いました。
対象年齢があってなくても、試しに買ってみたら、口にいれてくれるようになり、そのうち、仕上げ磨き用の別の歯ブラシでも抵抗しなくなりましたよ(*‘ω‘ *)
ひとまず、子どもの意見を聞いてみては?
あとは親の工夫次第でちゃんと磨けます(*‘ω‘ *)
うちの子はもうすぐ3歳になりますが、その方法でちゃんと磨けてると言われましたし、初期むし歯すらないですよ(*‘ω‘ *)
コツは子どもにあわせてあげることです(*‘ω‘ *)
がんばってくださいね(*‘ω‘ *)
-
♡mama♡
私も座ったままとか考えましたが、寝転ばせる以外のやり方は危険だからよくないってこどもちゃれんじの本で見たのでやってないです。
好きな歯ブラシを使うの良さそうですね!参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😊- 4月2日
-
てらす
そうなんですか?
逆に嫌がるのを無理矢理やった方がうちの子は危険だと思ったので、そうさせています(・・;)- 4月2日

RRR∞
うちもその頃は力ずくでしたよ😅
保健師さんにも手を足で固定してやってと言われてたのでそれでやってます🙌🏻
-
♡mama♡
足で固定とはあぐらをかく感じですか?
- 4月2日
-
RRR∞
あぐらだと子どもは動けてしまうので子どもを大の字に寝転がせて足を伸ばして手の上に置いて固定します!
- 4月2日

🐰
子供を大の字で寝かして、
頭の方に座り、自身の両足で子供の両腕を固定しながら歯磨きしてます💦
歯磨き大嫌いでこうでもしないと磨けないので…

ままり
うちの子はお母さんといっしょの「はみがきじょうずかな?」を何回も見てはみがきが好きになりました☺️
もしよければ見せてあげてみてください🍀

はじめてのママリ🔰
うちもしまじろうでは力及ばず、
拘束して磨いてます。
私が足を伸ばした状態で座り、足の下に娘の腕、股の間で頭を固定して抵抗できないようにさせてます。
知人から聞いたんですが、3歳くらいまでは削ったりの治療ができず、進行しないようにするための薬を塗るしかできないらしいです。しかもその薬を塗ると歯が黒くなっちゃうらしいですよ💦
そうなったら困るので、虐待を疑われるんじゃないかくらい泣き叫んでますが、拘束して急いで磨いてます😅

はじめてのママリ🔰
コツはないです!無理矢理でもやる!これだけです(笑)そのうち諦めて受け入れるようになりました😂いつからかは忘れましたが暴れなくなりました☺️

iso
子供両手を広げさせて親の足で固定、股で頭を挟んで磨きます。
動くと喉に突いたり危ないので、がっちり固定です。
歯磨きはプロレス状態に、真冬でも親は汗だく、夏場はさらに汗だく。
心が折れてもやり続けてください。
そのうち泣かなくなります。
未だに抵抗はしますが、泣くことはなくなりました。
離乳食が始まってから満10歳まで親の仕上げ磨きは続きます。
今まで、小児科の先生、助産師、幼稚園の先生、様々なところでの出会った色々なヒトたちに相談しましたが、全員が上記のように歯磨きを続けるようにとの回答でした。
2歳で歯医者デビューでチェックしてもらいましたが、やはり親が押さえつけてしっかり磨くようにとのことでした。

ソフィア
無理やりやってます。
どうせ 嫌がるので。
立ってやれば 嫌がらない時も あります。
動画など見せても どうせ
嫌がります。
しつこく 磨きます。 言葉が通じる頃になると分かってきます

暁
ハミコって知ってるかもしれないけど、歯が生えてきてからずっとハミコの歯ブラシで自分で持って遊んでました。
いざ、仕上げ磨きを親がしようとしても何も抵抗なく膝の上に頭を自分から乗せてきて磨かせてくれその歯ブラシを取ってこようとするくらい素直ですw
ハミコの歯ブラシで遊ばさせてみたらどうでしょうか?
もしかしたら、抵抗なくなるかもしれません💦

miu
子供の腕を足で固定するやり方は嫌がるのでYouTube見せながらやるのが大人しく歯磨きさせてくれます。
歯磨きのあとはタブレットのキシリトールをごほうびであげてます✨

モモンガ
歯が生えてから歯ブラシに慣れさせるため、とりあえず加えさせてます。
今はクリニカの軸がふにゃふにゃのヤツ使ってて、それは喜びます。
仕上げ磨きは最初は嫌がってましたね、やはり。
ある日私のしゃっくりが止まらなくて、ひっくひっくしてたら大爆笑され🤣大口開けてたので、その隙に磨きました。全然嫌がらなかったです。
その後も変な効果音出したりして笑った隙に磨いたりしてました😂
最近は慣れてきて、私が歯ブラシ持って座ると自分からゴロンとして口を開けてくれます。
歯科衛生士さんには、ごめんねとかネガティブな声かけはせずに、頑張ったねなど褒めてと言われました。
何かお子さんのツボるようなことしながら磨くとか、自分も歯磨きしながら見せるとか、楽しいと思わせられたらいいかなと思いました。
あとは、モンダミンのぶどう味のジェル使ってるので美味しいみたいです😅

退会ユーザー
無理矢理やっていましたが、実母が
「あ、◯◯ちゃんの口の中にバイキンマンがいる!大変だ〜、やっつけろ〜」
と声を掛けると自分から口を開けました😂
それ以来、バイキンマン効果で出来るようになりました。
あまりアンパンマンみせてないんですけどね😅

ちびりん
うちの子もギャーギャーしてました。そのうち自分から起き上がり口を開けるように。
寝転がるのが嫌だった様で、立ったままや膝に座らせての方が仕上げ磨きさせてくれるようになりました。

まっちょ
何度か泣いて吐いてしまい、心が折れ歯磨きナップに頼ってました💦が、これじゃダメだなぁーと思いうがいのいらない歯磨きジェル?付けて「歯ブラシ美味しいなぁー😍楽しいなぁ✨」と言ったら口を大きくあけて…拍子抜けするくらいすんなりやらせてくれました😅
今では歯ブラシ見るだけで口あけながら追いかけてきます👶🏻笑
うちの子は寝ながらやると、唾液が溜まり嫌みたいで、すぐ起き上がるので座りながら歯磨きしてます😊

りこ
大人が歯磨きしてるのを見せたら、少しマシになりました😆
ママもやってるんだー
ママのマネしたい!
みたいな感じです😊
後は歯磨きの直前に
歯磨きの本を見せて
「しまじろうあーの口上手にしてたよねー」と言うと、上手に口を開けてくれる率が高かったです😊
♡mama♡
しばらく根気強くやらないとですね!
ありがとうございます😊