
10ヶ月の赤ちゃんがオモチャを口に入れるのが心配。他のお母さんは気にしていない様子。皆さんはどうしていますか?
こんにちは、今10ヶ月でなんでもベロベロ口に入れます😂
支援センターに前身長体重計りに行った時に赤ちゃんコーナーがあったので少しだけ遊んだのですがやっぱりそこのオモチャも食べたがります💦ちゃんと除菌とかしてるか分からないし他の子も触ってるし口にさせるのはとても抵抗が😅
他のお母さんは違うお母さんとお話ししたりしてて子供がそこのオモチャ食べてても気にしてない方もいました
私は一応自分のオモチャもあったのでそれで誤魔化しましたが、見たことないオモチャに興味深々😂
皆さんどうされてますか❓
- もも(7歳)
コメント

はち
あまり気にせず遊ばせてます。

にゃー
除菌シートで拭いたりしてましたよ😊子供が遊び終わった後も拭いてました😊間に合わない時もありましたが、、
-
もも
拭いてあげたら大丈夫ですね😊
結構気にされてない方多いみたいなのでどうしてるのかなって思ってました- 4月2日

ぶたッ子
支援センター行くからには、仕方ないかなと思ってます💦
でも、「舐めたオモチャはここに」っていう箱がある支援センター選んで行ってます😊
-
もも
そういったのがある支援センターいいですね✨
お母さん方見てると子供が舐めたオモチャそのままが多くて😅
どうされてるのか気になって質問しました- 4月2日

メメ
子供の好奇心を潰すのもなんだし、その辺はもうあんまり気にしないようにしてました笑
支援センターなんかだと綺麗にしてくれてるとこ多いですしね
-
もも
そうなんですよね😂
面白そうなオモチャ多くて楽しそうなんですが、知らない子が口にいれたの少し抵抗が😅
結構他のお母さんはそのまま帰ってて- 4月2日

リナ
支援センターはしょうがないと思います😂
赤ちゃんが口に物を入れるのも普通の事なので
そこの施設の方針にもよるかもですが
基本はもちろん舐めてオッケーで
おもちゃなめたら帰るときにそれを
先生に渡して除菌してもらうって
流れが普通です🙆♀️
-
もも
結構他のお母さんはそのまま帰ってたり、放置だったりしてたのであまり綺麗じゃないのかなと思って質問させてもらいました
終わったらそこの先生に渡して除菌してもらうのが1番ですね😊
ありがとうございます- 4月2日
もも
もし口にしたあとはそのオモチャはどうされてましたか❓