
娘がつかまり立ちを数回した後、自分からしなくなりました。娘は母親の腕に掴まって立ち上がります。深く考えなくても大丈夫でしょうか?
つかまり立ちの事にで聞きたいんですけど💦
娘がテーブルにつかまり立ちをしたのが数回で
あとは、自分からしなくなりました💧
あたしの腕に掴まって自分から立ち上がるんですけど😥
あんまり深く考えない方がいいですかね?😅
- むぅ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

me
テーブルの上に気になるものが見えたら掴まり立ちするかもしれないし本人次第だと思いますよー🙆

退会ユーザー
そんなもんですよ(^^)
段々、しりもちが面白くて
わざと尻もちついたりする子もいます
ちょっと、興味があるものを
テーブルの上に置いたら
のぞき込んで立ち上がったりしますよ
ちょっと手助けをしていくうちに
コツを掴んでテーブル一周とかしちゃいますよ☺️
-
むぅ
あんまり気にしてたらよくないですかね😅
一応テーブルの上に気になる物を置くんですけど手を置いてやるかなって思ったら諦めちゃいます😂- 4月2日
-
退会ユーザー
まだ、コツが掴めなくて
長く立っていられないのかも
しれませんね
手取り足取り教えて下さい
《これじゃ、ゴルフ練習場の
いやらしいおっさんみたいだなぁ🤣》- 4月2日
-
むぅ
テーブルの上に立たせたら長く立ってくれたんですけど💧
自分からあんまり😅笑
どう教えたらいいんですか?💦- 4月2日

退会ユーザー
下記を検索して参考にしてください
↓↓↓
wikiHow
赤ちゃんに歩き方を教える方法
-
むぅ
ありがとうございます!
- 4月2日
むぅ
テーブルの上が気になって手を置くんですよねw
すぐに諦めるかのように座っちゃいます😂
あんまり気にしない方がいいんですかね😅