
今回の「今日のイチオシ」は、過去に掲載して反響が多かった投稿を紹介…
今回の「今日のイチオシ」は、過去に掲載して反響が多かった投稿を紹介します。
・・・・・
実家行ったら旧五千円札、千円札と、二千円札発見‼️
でも、今の子どもや若いママさんたちは知らないだろうなぁ😣
ちなみに、旦那が昨年くらいにコンビニで二千円札使おうとレジで出したら、若い店員さんに「それはお金ですか?」と聞かれたらしい…
・・・・・
皆さんが「これって知らない人いるかもなぁ」と思うものはありますか?ぜひ、気軽に「回答」していただけるとうれしいです。
※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※アプリ内で「今日のイチオシ」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「今日のイチオシ」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式
コメント

A⭐️
私はコンビニなんかで二千円札使えない😂😂😂
とても大事にしまっちゃうタイプだなあ(笑)

ありさ
確かに、昔は500円玉もお札でしたもんね😃‼️
-
新ママ
あみさんこんばんは🌙😃❗初めまして😃あつみって言います☺️500円札おばあちゃんに見せてもらいました😃
- 4月8日

akiron
私も大事に二千円札置いています。笑
-
ま~ちゃんママ
平成のお札ですね!二千円札(笑)全然浸透しなかったですが、旧ではありません‼️今も現役ですよ~(笑)銀行、郵便局にあります‼️全くは浸透しなかった無駄なお札ですが(笑)ウケねらいで両替いって使っています‼️
- 4月8日

みなママ
私は売る側で申し訳無いのですが
お客様(ご年配)に
「餅とり粉」と尋ねられて分かりませんでした😂
餅つきの習慣のない地域から来たので尚更知らなかったです!
-
はな
20代ですが餅とり粉つかってます(笑)(笑)
片栗粉にしてます😂👏- 4月8日
-
みさちあ
横からすみません💦
餅とり粉って片栗粉のことなんですか?🤔- 4月8日
-
みなママ
似たような物みたいです(*ˊᵕˋ* )
デンプンから出来ているのでコーンスターチでも代用出来るみたいですよ!
お正月用品として入荷したので
うちの店だけかもですが
現在は店頭に並んでません🙌- 4月8日
-
めーこ☆
横からすみません💦
うちも片栗粉代わりに使ってます🤣✨
年始とかに、年末に売れ残った餅取り粉が激安で売ってますよね😍💓
今年も10円で買えました🤣✨- 4月8日
-
ゆう
30代ですが…知らなかったです。祖母とも同居してましたが、聞いたことなかったなぁー。地域的なもの?
- 4月8日
-
はな
似たようなもので、私も売れ残りをいつも買っています💗かなり安いです!
- 4月8日
-
みなママ
私だけじゃなくてホッとしました👏
その時に40代の方から
教えて貰ったんですけど
職場の地域はお正月に餅つきをするらしいんです(*ˊᵕˋ* )
他所から来たから知らなかったんだね~とは言われたのですが...😂- 4月8日
-
みなママ
来年のお正月辺りに買ってみます!
片栗粉として使えるなら良いですね😊🙌- 4月8日
-
みさちあ
ありがとうございます!✨
片栗粉の代用、尚且つ安ければお得ですね😍見つけたら買ってみます!😊- 4月8日

りこ
2千円札って本当に消えたよねw
たまーーーに貰うとなんか使いづらいw

maru
私も最近、元職場で旧500円を見た時は一瞬偽物かと疑いました。笑
知らない人は知らない人かもしれませんね😂

ミニー、ジェラトーニ好き
2000円札は、レアなお札で、使えません。たぶん、写真立てとかアルバムに挟んで使わないようにします。

退会ユーザー
旧札や2000円札使うの、もったいないと思ってしまいそうです笑
今の子は公衆電話の使い方も知らないとテレビでやってましたね😵
-
なお
横から失礼します😣
最近公衆電話を久々に使う機会がありましたが、使い方完全に忘れてて手間取りました💦
子どもの頃良く使ってましたけどね…😣
使った事ない若い子は分からないかもしれませんね😱- 4月8日
-
退会ユーザー
使い方もそうですけど、肝心の電話番号が中々出てこないですよね😂
子供がもう少し大きくなったら、緊急時の電話の掛け方だけは教えておこうと思ってます✨- 4月8日

りんご
2000円札
私は母子家庭の家庭で育って
生活苦しいのに
母が2000円を2000円札にかえて
見たことないでしょ、銀行にいって変えてもらったんだってくれたの覚えてます
-
み
ステキなお母様ですね。私もシングルマザーですが、娘が笑顔になって貰えるような事出来る限り頑張りたいなって読んで思いました╰(*´︶`*)╯♡
- 4月8日
-
りんご
こんなコメントもらって
私も嬉しいです😉
これから大変な時期あると思いますが 頑張ってください- 4月9日
-
み
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
- 4月9日

退会ユーザー
わたしも2000円札1枚しまってます(笑)

ともも
ATMでお金おろすとけっこう二千円札でできます。憂うつ。二千円札使って千円が帰ってくるって、めんどくさすぎ(笑)

ちゅうママ
私の実家にも500円札とかもっと昔の小銭とか出てきましたよ
そっかぁ、今ではお金ですか?とか言われちゃう時代なんですねぇ。

やよこ
私も実家の自分の部屋で、片付けしていたら、旧千円札と二千円札を見つけました‼️でも、使えなくて、封筒に入れて、引き出しに隠してきました(笑)

めーこ☆
うちの母に『昔は100円札で、色々買えたのに…』って言われた時にとうとうボケたか😒って思ったら、だいぶ前に100円札が本当にあったみたいですね😅
最近、2,000円札見なくなりましたね💡
-
cheese🦔🧀
すみません😂
とうとうボケたか発言が可笑しくてコメントしてしまいました🤣- 4月8日
-
ちーこ
うちの家には100円札が大量にありますよ(笑)
曾祖母が戦争中に隠してあったやつが出てきました。- 4月8日
-
めーこ☆
えー😵
実物見たことないので、大量にあるとか凄いです🤣✨
隠す位、戦争中のお金も貴重だったんでしょうね😣💦- 4月10日

蝶々
二千円札もらって大切に取っとこうと思ってたんだけど、珍しく二千円札が使える発券機を見つけてつい使ってしまいました😩

みみりぃ
まぁ、2000円札は19年前ですからね💦
ファミコンやスーファミは小さいけど復刻版出てるから形は知ってるかも知れないけど、フーッっしたりするの知らないだろうな💦
ゲームボーイとかも知らないだろうな!
-
そかちゃ
懐かしいですね😂
フーッてしてましたね笑
引っ張られると画面バグったり笑- 4月8日
-
み
フーッ笑っちゃいました(笑)懐かしぃ〜😂
- 4月8日
-
cheese🦔🧀
ゲームボーイ懐かしいですね✨
後、スーパーファミコンとかビデオテープとかも知らなさそうですよね💦
横から失礼しました💦- 4月8日
-
ココ
私はいまだにブルーレイのこと「ビデオ」って言っちゃいます💦
- 4月8日
-
ゆん
えー!19年前😹そんな昔でしたっけ😅
ちなみにうちには私が大切にしてるゲームボーイやゲームボーイアドバンス?プレステ2、iPodの初期が現役で使えます笑- 4月8日
-
ゴメス
ファミコンのコントローラーの謎のマイクとか(笑)
- 4月8日
-
つゆる
Blu-ray、DVD、レーザーディスクをビデオディスクと言うらしいので、間違ってはいないと開き直れますよ😄
- 4月8日
-
cheese🦔🧀
うちの旦那もビデオとたまに言ってます🤣
- 4月8日
-
cheese🦔🧀
はーい😂✋💦
バリバリその時代の者です🤣💦
ゲームボーイアドバイスも懐かしい✨遊んでました😁笑
年がバレますね😂💦- 4月8日

みー
レアな二千円札は使わないで残してたら家族にいつの間にか使われてた(笑)
10数年前コンビニでバイトしてた時
小学生が昔のお金持ってきてたなぁ😅100円札とか(笑)

そかちゃ
この前スーパーで使ったら、バイトの男の子は怪しんでました😒
「あんま見ないもんね〜」とかオバサン的フォロー入れちゃいました笑
自動精算機だったので、読み込んだから信じてもらえましたけど💦💦
-
つゆる
自動精算機に書いてある2000の文字は何だと思ってたんですかね💦
- 4月8日

ルナ
昔の10円玉は縁の部分に、ギザギザが入っているものがありました。(100円玉のような感じで、横の部分に切れ込みがあるんです)
小さい頃は、ごくたまに発見していましたが、もう最近は見かけなくなりました。
-
象印
ギザ十ですか!?
いまも見かけますよ〜🙋♀️✨
なんか、年式によってあるのとないのがあるんですよね(●´ω`●)- 4月8日
-
ほーちゃん
昭和26年〜昭和33年に発行された10円玉がギザギザになってるそうですよ😳(昭和31年は未発行だそうです)
- 4月8日
-
退会ユーザー
ギザジュウですね!
1枚30円で売れると聞いて集めてました😂普通に使っちゃいましたけど😂- 4月8日
-
ルナ
まだあるんですね!!
探してみますw💰✨- 4月8日

ママchan
コンビニの店員です!!
記念コインの500円出された時焦りました💦💦
自分の500玉と交換して大事にしまってます。
-
み
それはラッキーでしたね😂✨
役得ですね💕- 4月8日
-
退会ユーザー
私も昔ファミレスで働いてた時に記念コイン出されて、自分のお金と交換した事ありますw
店長に記念コインとかの話題になった時に、他のお客様に使えないから、今後は受け取らないでと言われました😂- 4月8日

あずき
2000円札、あっという間に見なくなりましたね😅
TVで缶切りを使えない若者、多かったです!

じゅんなん
私も2000円札は大事に取ってます︎❤︎︎使うの勿体なくて、、!笑

tukaaz
コンビニの中には使用してもらいたくないと言う店舗も有るので、気を付けてくださいね😊

ママリ
2000円札貰ったらすぐ使うようにしています。1000円と紛らわしいんですよね💦

みー
私も2000円札見たことありませんでしたが、手に入ったので大事に取ってます笑
19歳なので、周りのみんな持ってないし、知らないと思います笑

退会ユーザー
2000円札、実家で親がどっかに挟んだけど紛失してると思います😂
全然見ないですね💦使いにくいうえ、みんな大事に持ってるから流通しないんですね💦

ママコ
大学生のとき、大学構内にお金を下ろすと全部二千円札で出るATMがあった…
一万円下ろすと二千円札が5まい…
密かに普及してるの?って感じていました。

はぴ
むかーし500円玉の記念コインをスーパーのお釣りで頂いたことがあって。
これって…と店員さんに確認したことがあります😂

あろは
2,000円札でお会計したら、店員さんが5,000円札と間違えてお釣りをくれた事があったなぁー😅
自分も気がつかなくてしばらくしてから、お財布にお会が少し多く入っているなぁ?ってくらい。
しばらくしてから、あっ!って気がついて💦
店員さん、困ってただろうなぁ😢
ごめんなさい🙏

さぼさん
それ偏見だなあ
若いけど知ってるよ~(;-Д-)
-
m-v-m
それ凄く思いました😢
私も一児の母ですが、若い=そんなことも知らないってまだ周りから思われちゃうんだって悲しくなっちゃいました…。- 4月8日

まさ
中学校の修学旅行で900円のアクセサリー買うと旧100円札あげると言われて母親に買って、今もそのお金大切に保管してあります。100円の価値しか無いけどね!
使いづらいから、このまま仕舞っておきます。

コマキ
当時出回った時にお釣りで2千円札貰ってあんまり嬉しくなったことを覚えてます。

よな
沖縄県民だから、2000札はあんまり珍しくないしATMでお金おろして2000札が出てきたら嫌だしさっさと使ってしまう笑
-
☻
わたしも沖縄へ引っ越して来た時は2000円札が普通に普及してることに驚きましたが今では珍しいと思わなくなりました。帰省先で2000円札使うと若い子だと???で店長確認しててあー、今の子は知らないのかーと思いました。
- 4月8日
-
よな
沖縄以外ではそんなに珍しいんですね😂昔観光地でアルバイトしていた時に修学旅行生にお釣りを渡す時2000円札ありますか?って聞かれてビックリでした!沖縄県民はだいたい嫌がるので😅笑
- 4月8日

ごんぞう
この間、スーパーで、旧1000円を出して、使えますか?(><)って聞いたら、「一瞬偽物かと思いました😂久しぶりに見ました(笑)」と言われました😂(笑)!
別の日に、銀行で両替したら2000円札もらいましたよ( °_° )
まだある所にはあるんですね(*・ω・)

退会ユーザー
レイコーを初めて注文されたとき一瞬わかりませんでしたが、某漫画でアイスコーヒーをレイコーと言うのは~を思い出してそうだった!!ってのはありました
あとはCRCかなぁ~年よりはCRCいうから初めわからなかった…

ななな
テレビでやってたけど、沖縄に行くと2000円札いっぱいで、キャッシュコーナーでいちいち1000円札希望とか押さないと、基本2000円札が出てくるって言ってたような、、🤔
-
◟̽◞̽ ༘*
沖縄県民です🙋♀️
それ、本当です😂
給料日にお金下ろしに行くときに
二千円札不要
って、ボタン押さないと大変なことになります😂😂
二千円札あったら、ソッコーで使いますよw自販機とかで使えずに不便なので💦
なぜ、沖縄では普通に流通してるんですかね🤔すごい不思議です💭- 4月8日
-
きこ
首里城が印刷されているからだそうですよ
- 4月8日
-
ななな
テレビで見るまでは2000円札が手に入ると大事に取ってましたが、実際に沖縄に住んでる方からしたら、めんどくさいお札なんですね😅
テレビで沖縄で主に流通してる理由も話してましたが、どんな理由か忘れちゃいました 笑- 4月8日
-
ななな
そうなんですね!
テレビで話してた理由を忘れちゃってました笑- 4月8日

退会ユーザー
最近またブームきてるみたいですが、先日道の駅で見て懐かしと思ったのがインスタントカメラかな😄
小学校の修学旅行に持って行ったり、残りの撮影枚数を気にして撮影したり…
でもだいたい上手に撮れてなかったな〜😭
今はスマホやデジカメですもんね😊
-
ゴメス
この前テレビで若者の間で今流行ってるって聞きました❗
ほんとですかね(笑)- 4月8日

ayaka
はらはよろらんまなさねのなもわta
-
つゆる
お子さんがいたずらしたんですねぇ😍。
お子さんも分かってて投稿してそうですね✨。- 4月8日

ちゅん
シルバーの五百円玉!!笑笑
私は2千円札知ってますが
シルバーの五百円玉は 知ってる人少ないかな~と思いました。笑
あとは ギザ十とかですかね?
今では珍しい…気がします😅
昔 財布の小銭10円玉は全てギザ十にしてました!

おもち
二千円札大事に取ってたんですけど、引越しで行方不明になっちゃいました💦笑
テレフォンカードも一応財布に入ってるけど、10年以上使ってないですね😅

いと
沖縄旅行したときにお土産を買ったら、おつりで2000円札を渡されました😲
沖縄では今でも普通に使っているみたいですよ。

あーちゃん
二千円札は、沖縄にはいくらでもあるらしいですよ。
札の絵が沖縄がモデルだから。
テレビで言うてました。

Y T まま
コンビニでバイトしてた頃に2000円札出てきたお客さんがいてもちろん使えるのなんて知らないから戸惑いましたし社員(旦那)に聞きました笑
それ以降2000円札出てきても驚かなくなりました笑

さくらママ
二千円札と500円札持ってます!!
この間働いてるコンビニで2千円札出されました!
ちなみに24歳です!

みっちょん
沖縄には2000円札いっぱいありますよー!

とととん
キリ番、BBS、ダミーEnter、バナー
知ってる方は、お仲間ですw
-
みいや
懐かしい〜〜!!www
最近は見なくなりましたね🤣
キリ番踏んでリクエスト出来る時はめっちゃ喜びました😂wwww- 4月8日
-
とととん
お仲間がいらっしゃったww
最近はSNSとかpixivですもんねw
反応ありがとうございますw- 4月8日
-
ゴメス
なつかしい❗
ページの一番下とかはじっこにすごく分かりにくい入口があったりw- 4月8日
-
とととん
あるあるですねw間違えるとネットマナーに飛ばされたりw
- 4月8日
-
ゴメス
ちゃんと読みました?って怒られるんですよね😁
- 4月8日

ママリ
私は旧一万円札をレジで出されてオモチャかな?と咄嗟に思ってしまい、無線で慌てて確認したら笑われました🥺💧
見たことなかったから知らないのにー!笑

sa-ya
ばーちゃんが珍しいお金とかコイン集めるの好きだったんだけど、亡くなってしまって遺品整理してたら100円札や2000円札の札束が出てきて笑った😂
話逸れますが、こんなところに隠してたのかーってなりますから、タンスの引き出しの裏や、服のポケットは要注意です😅

奇跡の積み重ねを忘れないー!
二千円札もらうとめんどくさくて早めに使う派です😅

あーちゃん
二千円札??
初めて聞きました💧

退会ユーザー
私も先日、旧1000円札をコンビニで使ったら店員さん(高校生のバイトの子)が裏に行き
店長、これ今のお客様出てきたんですけど偽札ですよね?
ってのが丸聞こえでした(笑)
店長さんが爆笑してました(笑)

lalala
2000円札知らない人が
いるんだ😳
2000札見たとき
昔感動してたなぁって思い出しました笑笑

cheese🦔🧀
私達には馴染みがない2千円札でも沖縄行くとお釣りで2千円札当たり前をこの前テレビで見てへぇ〜🙄でした。
へぇ〜で思い出したけどトリビアの泉も今の子達は知らないだろうな。

なしかわ
この前バイトの時初めて500円札を見ました!初めて見たので本当に使えるかわかりませんでした😅

はる
私の時、珍しかったですよ。2回しかみたことないですもん。だから私以降の平成の人達は、レアですよ‼︎

🦑5y👦1y👧
店員側です🙋♀️
2000円札には免疫?あったので全然わかるんですが、旧札の1万円とか出されると、一瞬、ん!?と思ってしまいます😰💦
1000円札とかみたいにわかりやすく人が変わってるならいいんですが、なんか…色がちょっと違うくらいで、偽札か!?とかちょっとドキドキしちゃいます😂💦
今はほとんどが自動釣銭機になったので、恐る恐る通してみたりしますが…巧妙な偽札だったらどうしよう!?とか、お客様には申し訳ないですが、まじまじ見て、アタフタしちゃいます😅💦
あと、外国のお客様が10円玉と間違えて似たような色の外国通貨出されたりもありますね😅💦

ミーア
2,000円札ほんとうに見なくなったな〜。
たまに昔の形?デザイン?の
500円玉とか見ると👀!って
なってしまいます😂
(フチの部分に字?柄?が入ってるやつ)
昔バイトしてた時に
記念硬貨の500円玉を出されて
機械読み込まなかったの覚えてます🤣

カエル
沖縄の銀行ATMでお金を下ろすと、二千円札でもらうか選べますよ~(笑)

まま
私も昔コンビニでバイトしてて、100円のお札出されたお客さんに遭遇しました!
初めて見たのもあり、すぐ店長に確認し、お金には変わりないから使えるよーとの事でしたが、勿体ないなーとも思いました(笑)

はじめてのママリ🔰
2000円札って沖縄では結構ありますよね😳?
何年か前沖縄でATMでお金おろしたら普通に2000円札出てきました(笑)もちろん大事にとってありますが😆

みー
飲食店で仕事をしていると…
栓抜き
缶切り
旧紙幣
と、たった10年も変わらないのに知らないことにびっくりしました(´・ω・`)
新渡戸稲造を
「これ、偽札ですよね!?」と、嬉しそうに見せられた時は、驚愕してしまいました(´;ω;`)

きこ
年配のお客さんが100円札を出してきたときは思わず「使っていいんですか?」って聞いちゃいました😂
いいのよ~なんて言っていたけど、レジ通せないからめんどくさかったのを思い出しました😅

りり
昔店員してた時に、小学生の男の子が2000円札4枚握りしめてお買い物してました…
きっとお年玉かなんかで貰ったんだろうな
2000円札はお釣りに使えないので私のポケットマネーと交換しました笑

yuina
ピン札の旧1万、5千、2千、千円札全て大事にとってあります🥰
若い子は知らないんだと思うと自分の子どもに昔のお札だよ〜っと教えてあげたいです。
-
退会ユーザー
私もピン札で置いてたけど、引っ越ししたりしてどこにいったかわからなくなりました😭
あと、自分の生まれ年の666円も大事に置いてましたw- 4月8日
-
yuina
見つかるといいですね🥰
- 4月10日

Marilyn
25ですけど子供の頃から普通に知ってます!
2000円札もディズニーとかで普通に使いました🙆🏻

ころころ
二千円札懐かしい(^^)
私は100均でゾウさんの赤いジョーロをみると「あ、ラッキー池田」と思ってしまう昭和生まれです😂
-
ひろppp
私もラッキー池田!ってなる昭和人です笑
ちなみに今、いないいないばぁのピカピカブーの作曲かな?してました✨- 4月8日
-
ゴメス
私は針金のハンガーでも思い出しますよ(笑)
頭に挟んでましたよね😂- 4月8日
-
ころころ
今日のいないいないばぁ見ました❗️
ラッキー池田❗️1人テンションあがりました笑- 4月8日
-
ころころ
ある日部活を終えて家に帰ると母が1人で針金ハンガーは頭にはめてました😂しかも何故か正座 笑
そして伊藤淳史のことを未だにチビノリダーと呼ぶのは私だけではないはず…❗️- 4月8日
-
ひろppp
私もほんとに??と思って頭にはめたら勝手に首回って😂
チビノリダー私も言いますよ!
印象深いですよね😆- 4月10日

退会ユーザー
レジで働いてるので知ってます😆
あと100円札とかも見たことあります🌟

まま
私は旦那の財布でお会計した時に、旦那が大切にしていた銀色の500円玉を間違って使ってしまって怒られちゃいました💧

はんな
私は金融機関で働いてるので旧札から旧硬貨など色々目にする機会がありますが、10銭札とか持ってくるお客さんもいて、さすがにおお!と思います。

ぽんちゃん
携帯の電波障害で通じずに困っていたら公衆電話あったけど、使い方忘れてお婆さんに聞いてしまいましたー😂
MDとか知らないよねー??

いくママ
今の若い人はわからない言葉…まさにこの前ありました!
先日ベビーオイルを買いに行った時、旦那に『俺らちっちゃい時は天花粉とか使ってたよなぁ』と言われて私、一瞬『…てんかふん?』となりました。
その後『あぁ、ベビーパウダーね!』と気づきましたが、多分今どき天花粉なんて言わないですよね。
ちなみに40代旦那と30代私の会話です笑

K
知らない人居るかもなぁ…だと40代なので…
タイムリーな話題だと増税でしょうか!?
消費税が無かった時代から、3%になり5%、8%と少しずつ上がってきて今年は10%になりますよね。
あとはポケベルの時代やルーズソックスの始まりの価格が20000円くらいだったこととかでしょうか笑
そんな時代の移り変わりは、20~30代のママさん達にはあまり馴染みがないでしょうねぇ😌

(💙^o^💙)
むかーし、何銭とかいう小銭があり
田舎の蔵から出てきて、これ集めたらいくらかね?って話をしていて、調べたらものによっては、古物として少し高めに買取してることを知りましたが、昔の銭なんてもう無いので、記念に取ってます初めて

ミラクルロマンス
先程2000円札で支払いしました!
ピン札だったら持っていたかったのですが、折り目がついていたので…
若い店員さんでしたが、やはりはじめは困ってました!

りっくん
私達の世代(20代後半から30代辺り?)で知ってて今の子が知らなそうと言えばフロッピーディスクとかOHPフィルムとか…かな?
MDとかも知らない子いるかも…←
-
かや
フロッピーディスクとかウォークマンとか思いました!
エクセルとかの上書き保存のマークも意味がわからないんじゃないかなー、と😂
あとはカナキーとかリターンキーは……この世代でも厳しいかしら💦
OHPも懐かしい!
免許更新のとき使ってて、思わず二度見してしまったことがあるので、以外と田舎ならあるかもしれないです(笑)- 4月8日

エミリ
以前売る側でしたが、2000円札出るとレジの保管場所がなく、棒金の下に💦そして違う日は金券と一緒に💦レジ点検の際はけっこう大変でした😢貴重と思いつつやはり厄介だと思っちゃってました😂
祖母宅に、昔のお金額縁に入れて飾ってて、小さい頃はなんで偽物飾ってるんだろ(?_?)とか思ってました😂

ぴにょ
以前スーパーで働いてたんですけど、
お客さんが2000円札で買い物したときは店員内でめっちゃ興奮してましたね 笑
使ったお客さんが帰られたあと、
閉まった2000円札をわざわざ出して他の店員に「みてみて!2000円札!!」って 笑
今では見なくなったので懐かしいです😆

くまま
中学校の家庭科の授業で、缶切りを知らない子が結構いました!今はプルタブが付いてるので、使わないんですね!
フォークでガンガン叩いて開けようとしていました!
あと何年かしたら、IHヒーターしか知らないから、コンロ怖いって生徒も増えるんじゃないかと心配しています。
かくいう私は、二層式洗濯機は教育実週先の学校で使い方を知りました。
時代が代わると常識も代わるんですね。昔の物を知らないからって子どもをバカにしたり、新しいものを知らないからって年配の方をバカにしたりしない人間になりたいです。

y.
若くても知ってる人はたくさんいると思いますよ?😅
2000円札は持ってるとお金貯まらないって話を聞いて以来すぐ使うようにしています。迷信なのはわかっていますが😅

男の子ママ
2000円札沖縄行った時に出てきて財布に保管してます。笑
祖母の家で昔のお金が出てきて、
鉄感半端なくてびっくりしました。笑

にいこ
何年も前のことですが、コンビニのATMでお金を下ろしたら、二千円札で出てきたことがあります。
私が若い人や子供は知らないかな?と思うのはポケベルです。携帯が普及していなかった頃、ポケベル使ってました。今はスマホが多くて見かけなくなったので、知らない人も多いのかなと…。

ありすまま
いつから2千円札無くなったんかなぁ?確か私小学生一年生の頃はあった気がするが、、、🤔🤔

彩ぽよ
二千円札も500円札も大事に取ってあります(笑)
二千円札は使った事あるけど
500円札って使えるのかなあ🤔

あちゅ
見たことは無いですが(多分)
小さい頃お年玉に入れてたみたいです笑

ぴ
コンビニで働いてた時に2000円札出されたときは「めんどくさい」と思っちゃいました😅
レジに2000円札を入れる場所を確保してないんですよね💦

T0M0u0
テレビはブラウン管で、砂嵐でも頑張って放送を見ていましたね。
地方なので、地デジになったら砂嵐観れなくなってしまった。
-
退会ユーザー
砂嵐=貞子=ホラー
で定着してしまいました笑- 4月8日
-
T0M0u0
そうか😄貞子、ありましたね!!
ん?🤔
ホラーも変化して、貞子が砂嵐から出てこられなくなったんですね🤣🤣🤣- 4月9日

しょん
それはお金ですか?って聞き方がなんだか嫌ですねー。
昔のお金ってことくらいは分かるはず!
私はレジ店員2年やってて500円札を1回だけ見たことあります。それまでは存在すら知りませんでした。
ちなみに2000円札は20回以上見ました!(笑)観光客が多かったため。

ゴメス
缶ジュースのプルタブが曲げるタイプじゃなくてとれるタイプのやつ(笑)
あれ取った後困って中に入れて飲んでました😂
-
T0M0u0
ありました、ありました。
懐かしいですね!😄- 4月9日

あや
サビオありますか?って聞かれて後輩の若い子は???となっていました😅うちは親が歳いってるから普通に言うしわかるけど普通わからないよね~って思いました😣😣💦
-
K
子供の頃はずっと「サビオ」でした~笑
関東に住んで知りましたが、北海道特有の呼称らしいですね~😊- 4月8日
-
あや
北海道特有だったんですか⁉️それは知りませんでした😂うちは親も関西なんですが何で言ってたんだろう~😅
- 4月8日
-
T0M0u0
それで、サビオとは、何ですか?
- 4月9日
-
あや
バンドエイドのことです😂
- 4月9日
-
T0M0u0
ありがとうございます😊
バンドエイドなんですね!
想像つかなかったですw- 4月9日

つゆる
リアルタイムで知ってるのに、手元に来たのは五回ぐらい。
初めて見たときは感動しました。
廃れてしまったのは残念。
とっておこうと思って置いておいたら使われてへこみました(笑)

さや
昔の500円札がありますが
使えないで お守りになってます🤣

由未
知らなそうな物っていっぱいありますよね。
ポケットベル
カセットテープ
MD
ウォークマン
フロッピーディスク
あとはauとSoftBankは前は名前が違ったとかも知らないんじゃないかな。
ちなみに二千円札は紫式部が描かれてるので持ってると嫉妬されて恋人と別れると言われたので手に入ったらすぐに使ってました。

❤︎SH❤︎
ちょっと話それてますが(笑)去年沖縄のセブン銀行でお金下ろしたら全部二千円札で出てきてビビりましたねぇ 笑

りょくまま
ゲームウォッチ
むかしむかし、よくやってた。
DSの料理のソフトに待ち時間を潰せるように入ってて懐かしい!
って思ったけど、若い人は知らないだろうな………

mie310
私…小学生の頃、500円札でお小遣い貰ってた世代なのですが…(^_^;)
若いママさん方は見たことありますかねぇ?

ya
2000円札、沖縄では普通に流通してておどろきました!
み
横からすみません。私も2000円札手に入ったら今ではもうなかなか見ないから大事にとっておきそう(笑)
そっか若い子は知らないのかぁ、、見たことなかったら仕方ないかも知れないけどお客さんに聞いちゃうところが笑えますね^ - ^
退会ユーザー
私ももったいなくて、20数枚集まってます(笑)
おり
二千円札、銀行で両替できるので、甥っ子や姪っ子へのお年玉に使うようにしてますー\(^o^)/
そうくんmama
そういえば、今の小、中学生は2000円札知らないんですね!
来年のお年玉は2000円札入れようかな🤭
sora★
沖縄は銀行でお金降ろす時に、二千円札入れますか?のボタンありますよ(笑)全然人気ないです😂😂
A⭐️
おばあちゃんなどが
こういうお金あるんだよ!って教えてくれたので私は
小学校の時から知ってました😂😂
なので子供にもこんなお金あるんだよ!ってこれからちゃんと教えていこうと思います😂
A⭐️
そうですよね😂😂
A⭐️
お年玉!いいですね!
伝えていける一つの方法💡
A⭐️
見たことないです😳😳そんなのがあるんですね!
T0M0u0
20枚も?すごいですね!
一時期、コンビニのATMからピン札で何枚も出てきて、驚き喜びました。
でも、その時金欠だったので、遣ってしまいましたが😅
miku
私の、小学生知ってますよ(横からすいません。)
そうくんmama
えー!!!知ってるものなんですね🤭
すごい…😱
新ママ
こんばんは🌙😃❗初めまして😃私も大切に保存するほうです😃