
質問ではないのですが(-。-;ちょっとだけ愚痴らせてください。約10日間で…
質問ではないのですが(-。-;
ちょっとだけ愚痴らせてください。
約10日間ですが、ほぼワンオペ状態でした。
いいんです。旦那を見ると、つい頼ってしまおうとしてしまうためか、イライラするので!
ですが、昨夜はちょっとストレスも溜まっていたのか、思うように自分の時間がとれなくて、長女にあたってしまいました。
もちろん、本当の矛先は旦那なのですが(-。-;
旦那も仕事から帰ってきていて、ちょうどいたので、
長女にあたりながら、旦那に対する不満もぶつけていました!
それに対して、旦那は、なんで俺まで関係あるの?と言ってきました。私はブチギレ。その後は、無言でした。
前々からいろいろと不満はありましたが、昨夜の旦那の言葉で、完全に旦那を受け入れられません。
- マーマ(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
「頼ってしまおうとしてしまう」って感覚がいけないと思いますよ?
育児は頼るものです!
一人でなんて出来ません!普通にストレスで崩壊しますよ😣
パパに「素直に頼れる・甘えれる」母親の方が偉いです!変なプライド持たないできちんと言葉にして自分の辛さや不甲斐なさを伝えましょう、可愛く!
一人で抱え込んで人に当たるくらいなら、その前にきちんと自分の容量を理解して頼って甘えて休みましょう!♪
自分は頼ることをしないで「口にする前に気付いてよ!」って言うのは女性にほんと多いですが、これはほんと変なプライドで、人間なんてテレパシーとか使えないんですから言わないと伝わらない生き物なので、旦那さんには伝わりませんし「何で勝手にキレてるの?」って思われるだけです!
可愛い女性でいれてますか?
可愛くない女になってませんか?😉
マーマ
コメントありがとうございます。
変なプライドなんでしょうね。
一人目の時もでしたが、首がすわるまでは、お風呂すら入れてくれない。というより、入れられないと言われ。
オムツ替えも、のんびりとしているが為に、変えてる途中ですぐに排泄され、俺には出来ないとあたふたしている。
他にもいろいろあります。
私だって、最初は何もわからない状況で、なにもかもしてるのにって言ってもきかない。
上の子も、ママが良いで、パパは呑気に携帯ゲーム。時々パパと遊ぼうと、上の子がいくと、舌打ちしながら遊んでる状態です。
あんまりいうと、俺がいなければいいんでしょ!って、毎回言われます。
はじめてのママリ🔰
最初は男性は皆んなそんなもんですよ♪
最初からノリノリで手際よく出来たらめちゃくちゃ凄いです!世の中のママほぼ皆んなに驚かれるんじゃないでしょうか🤣
慣れないうちは厳しく言わず見守ってあげたりだとかフォローしてあげたりだとか、「もういいや」とか言って結局自分でやっちゃったりしてたら育てられません!
子育てはじめのパパなんて自分がしていいのだろうか…って謙虚な姿勢があると思うし、
出来ない事、慣れない事教えてあげるんです、そんで完璧じゃなくても出来たら褒めるんです!それで成長します♪
子供育てるのと一緒みたいなところありますよ!
その為には色々お願いしないといけないし、してもらったら「ありがとう、凄く助かったよ」と言わないとです!
マーマ
そうなんでしょうか?
なんか子どもの事はどうでもいいように考えているようにしかみえません。
別な件もあり、旦那はいまだに、子どもよりも、自分の母親や弟さんの事を優先にしている事を知り、どうしたらいいのかわからない自分がいるのかもです
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…😔
子供の事どうでもいいんですかね…。
もっと一緒に子育てして欲しい…寂しいし辛いよ…って甘えてみてはどうですかね。
私はオイオイ泣きながら「もうママイヤだぁ〜😭誰も助けてくれないも〜ん💦しんどいしんどい頭撫で撫でしろ〜!」てしちゃうんですけどね 笑🤣
そうすると主人は呆れと可愛がりで何でもしてくれるので 笑
マーマ
いいですね!そんな旦那さん羨ましいです(^^♪