
男の子の名付けに悩んでいます。エコーで子どもが旦那似だと分かり、決めていた名前が合わなくなりました。皆さんはどう対処しましたか?名付けの体験談や由来を教えてください。
男の子の名付け難しいです!😭😭
今日は妊婦健診でした✨今までの4Dエコーでは私に似てるなと思っていて、名前もほぼ確定❣️と思っていたのですが、今日のエコーはがっつり旦那似でした😂なんなら今日のエコーが今までで一番顔がよく見えました🤣
私は塩顔、旦那はソース顔で全然顔の系統が違って、決めてた名前が急にしっくり来なくなって‥😢笑
皆さんならこんな時どうしますか?
体験談があればそれも教えてほしいです😘
もしよかったら男の子の名付けをしたよ!という方はその由来も‥🙏響き重視なのか漢字重視なのか由来重視なのかもう大迷走中です‼️😂
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

ママリん
うちは候補出しておいて、最終的には産まれてから顔見て決めました。イケメンならこっち、ハンサムならこっち、みたいな🤣
うちは漢字重視でつけたい想い(由来)の漢字を探してつけました。読み方がわからない名前にはしたくなかったので、響きは一般的なもの(世代が上でも読めるもの)にしました。

まる
うちは漢字を1字、パパの名前から取りたいというのでそこから考えました。
芸能人にも多い名前です。
最終的に、北極星の別名で昔からある男の子の名前に決まりました。
私が胎児ネームでお腹に呼びかけていたものが、たまたま、その名前にすればちょうど愛称がそれになるので、胎児ネームとも繋がりがあり気に入ってます☺️
あくまでエコーですので、いくつか候補は出しておいて、産まれてちゃんと顔を見てから決めても良いと思いますよ☺️!
-
はじめてのママリ🔰
星の名前、素敵です🌟💓
胎児ネームとのつながりがあるのも最初から親しみがあっていいですね😍
そうですよね、エコーとはまた顔が違うかも!と期待?しつつ、生まれてから最終決定しようと思います!
ありがとうございました😍- 8月8日
はじめてのママリ🔰
イケメンなら、ハンサムなら、という決め方が素敵ですね😍😍
読み方がわからない名前‥そうなんですよね‥!私もそれが重要だと思うのですが、夫がそうでもなくて意見が食い違って悩み中です😅
ありがとうございました🎵