※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

園帽子のワッペンを間違えて貼ってしまい、剥がせない。新しい帽子を注文しに行くが、入園式に間に合わないかもしれない。励ましをください。

皆さん、入園、入学準備進んでますか?

園帽子のおでこの部分に園章ワッペンを付けるのですが、布用接着剤で間違えて後ろに付けてしまいましたー😂

急いで剥がしましたが、接着剤のあとがとれません💦
今日、新しく帽子を注文しに行きますが、入園式に間に合わないだろうな💧

ショックです😂
励まして下さい笑

コメント

mama✩

温めると取れそうな気がしますけど取れませんでしたか😩?

私も先日、下の子の靴にお名前書いてたんですが……
左に苗字、右に名前で書きたかったのに左に名前、右に苗字書いちゃってうっかり😩
ショックでした👈笑

  • ままま

    ままま

    アイロンで暖めたり、湯煎しましたがダメでしたー😂

    靴!
    どういう風に名前を書くかついでに聞いて来ます!

    • 4月2日
ていと☆

初めまして!

園側が予備の帽子持っていると良いですね。
後ろ側がそのあとで汚れているということですか?
ショックだと思いますが、室内でずっと被っているわけではないからな!と私なら思い込みます!

私もスモックに名前をつけたりする作業がまだ終わっていません。
3月中に終わらせるつもりがー

  • ままま

    ままま

    そうなんですー😂
    園章の形でクッキリ!で、かなり目立ちます😱
    園内では脱ぎますよね!
    小さめのリボンの位置が左右反対になるだけなので、また後ろに貼り直して前後反対に被らせようかとも思っています。新しい帽子が届くまでは💧

    私は昨日からはじめたんですが、このざまです😣
    もっと早くはじめれば良かったー😂

    • 4月2日
  • ていと☆

    ていと☆

    なんか準備が終わらないと気持ちも落ち着かないから子供との外出も億劫になってしまいませんか?

    • 4月2日
  • ままま

    ままま

    なります!
    でも、子供が寝ないと準備出来ないし、ハラハラしながら日中過ごしてます😂
    今日は下の子の予防接種に行かなくてはと思いつつ、上の子が入園してからの方が楽かなとも迷ってます💧

    • 4月2日
  • ていと☆

    ていと☆

    まままさんも下にもお子さんいらっしゃるんですね!
    針とか使うと危ないですもんね。

    私もまさに予防接種を入園後にするか悩んでいるところでした。
    だからまだ予約していなくて。
    でも子供も退屈しちゃうので今日はお花見しにいこうかと思っています。

    • 4月2日
  • ままま

    ままま

    パワー有りますね✨

    私は昼間出掛けたら確実に夜起きていられないので、準備が終わるまでは買い物位になりそうです💧

    下の子おいくつですか?
    うちはもうすぐ1歳です☺
    誕生日と初節句の準備も有るので大忙しなはずですが、なかなか行動に移せません😂

    • 4月2日
  • ていと☆

    ていと☆

    いや、私も昼間出掛けて夜子供寝かしつけてそのまま寝てしまってます。
    起きよう、起きよう!と思いながら寝るので毎朝食器洗いからスタートです。情けないです、、
    下の子は一歳になったので上の子とは二学年差になります。
    まままさんのところは三学年差でしょうか??
    初節句となるとまた違いますよね。
    上の子は早生まれですか?
    うちは下の子は3月生まれなので3歳になってすぐ入園を迎える予定なので今からどうなるんだろうと思っています。

    • 4月2日
  • ままま

    ままま

    うちは皿洗い、食べる直前ですよ😂
    食洗機欲しいー💦
    幼稚園はじまったら少しは楽になるんですかね😣

    うちは三学年差です。
    上が2月、下が4月産まれです。
    早生まれでも、周りの子と大差無いですよ☺

    • 4月2日
  • ていと☆

    ていと☆

    余裕ないですよね。
    わかりますー!!
    本当幼稚園始まると少しは楽になりますよね。
    うちは4月いっぱいは午前保育なので5月から楽になるかなと、、

    早生まれのこと教えて下さり有難うございます。
    うちは三月末生まれなので尚更なのか、皆が大丈夫か?と心配してきて、周りが騒ぐので私まで大丈夫なのか?と最近は思うようになったんです。
    子供なんてそんなのよくわからないから親次第だとは思うようにしています。

    • 4月2日
  • ままま

    ままま

    うちも4月中は午前保育です。
    お互い5月まで頑張って乗り越えましょうね👍

    周りがさわぐといらない心配してしまいますよねー😩
    私自身、2月末産まれですが、幼稚園の時に絵の賞を取ったり、辛い思いをしたことなんてないですよー
    運動神経はにぶいですが、それは遺伝だし、同じ早生まれでも、足の早い子も居ました!
    娘もたまに一時保育を利用しているんですが、同学年の子と仲良く遊べて居ますよ☺

    可哀想と言われることが可哀想なだけです😅
    せめて子供の前だけでも言わないで欲しいですねー

    先程園に電話しましたら、帽子、入園式に間に合いそうです✨
    良かったー😳❤

    • 4月2日
  • ていと☆

    ていと☆

    こんばんは!

    まままさんご自身も2月生まれなんてお子さまと同じ月でいいですね☺️
    そして幼少期のエピソードなど教えていただき有難うございます。
    産まれてくればそこまで言われませんが妊娠中が一番きつかったです。
    男の子だから尚更だよ!とよく言われてました。
    でもなかなかそういう話は出来ないので利害関係のないママリだからこそ話も聞けるし本音も言えて良かったです。

    今日はお花見しようと思ったところに電話したらまだまだですねーと言われたので風疹また流行ってるので私も思いきって子供の予防接種に行きました。
    結局まだなにもしてません。

    まままさんは帽子入園までに間に合うということで良かったですね!!
    他の方も指摘されてますが、私も園のワッペンなら園が予めワッペンがついたものを配布すれば良いのにと思いました 笑
    息子は予防接種で疲れてると思うのですぐ寝てくれるので娘も寝かしつけて主人がいない間に少しでも準備したいです!

    • 4月2日
雷注意

つわり+風邪で全く進んでません😱
入園式明日だっつーの!笑

とりあえず明日は園帽子と制服と上履きに名前さえ書いてあればいいのでそれだけはやります…🤣

園帽子に園のワッペンなら園の方でつけといてくれればいいのに!!😣笑

  • ままま

    ままま

    お疲れ様です!
    まだ安定期前ですかね?
    上の子みながらの悪阻、辛いですよねー😱

    もう明日なんですね!
    お身体お大事になさって下さい😳❤

    • 4月2日