
娘が2歳半から同じものしか食べず、成長に問題はないが不安。幼稚園のお弁当も心配。経験談やアドバイスを求めています。
2歳半頃から決まったものしか食べない娘。
色々挑戦はしましたが、未だ変わらず毎日同じものばかりです。
成長曲線には問題なく、元気ですが、このままでいいのか不安です。
同じ様な経験がある方体験談や解決した方法など、アドバイスあれば教えて下さい。
来年から幼稚園ですが、お弁当なので、メニューにも困ってます。
今は鮭ご飯、豆腐、黒豆、うどん、パン、じゃこ、ポテト、たまーに魚肉ソーセージしか食べません。
あとは、お菓子ぐらいです。
- まーなーはー(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子もそんな感じです!鉄分が不足しやすくなると思うので、牛乳で割るミロとかココアに鉄分入ったような栄養補助食品飲ませてます!

まーなーはー
こども園行かれてるんですね。
お昼かなり残して晩まで何も食べずですか?
フォローアップミルク試しましたが、卒業して時間があいてるので、もう飲んでくれませんでした( ; ; )

みぃママ
娘は食べず嫌いで、家では食べる種類がかなり少ないです😣
保育園では完食しているらしいし、幼稚園で周りが食べていたらお弁当でも食べてくれるかなと淡い期待をしています😅
-
まーなーはー
同じですね。
幼稚園、保育園なら食べることもあるみたいですね、わたしの娘はお友達と食べても絶対食べないので心配です。- 4月2日
まーなーはー
コメントありがとうございます。
鉄分が不足しやすいんですね。
ミロも飲ませてみたんですが、牛乳と割って飲むのが苦手なのか、一口しか飲まなかったんですm(__)m
鉄分含まれてるもの色々調べてみます。
あーさんのお子様は普段どんな食事ですか⁇
良ければ教えて下さい。
退会ユーザー
朝は、パン1つ、ミロ
昼はこども園の給食ですが、かなり残します。
夜は納豆ごはんだけ それ以外食べてくれ無いことがほとんどです。
あと食べれるもの
バナナ、りんご、いちご、卵、魚、ウィンナー、しらす くらいです😭
退会ユーザー
鉄分意外と難しいですよね。牛乳が飲めないならフォローアップミルクもダメですかね?