コメント
パヒューム
まだ2ヶ月ならおっぱい飲ませながら寝かせて良いと思いますよ😊赤ちゃんはそれで安心して寝るのですから❗まだまだ赤ちゃんなので沢山甘えさせてあげて下さい😄
私はトントンしながら寝かせたのは卒乳してからでした☺
あっちゃまん♡♡
時と場合によりますが、なかなか寝ないときは抱っこしながらですし、おっぱいあげながら寝かすこともありますし、寝てていきなり泣いたりして泣きやみそうならトントンして寝かしてますよ〜!
-
めるめる
そうですね!時と場合によって、臨機応変にやるのが賢いかもしれませんね😊
ありがとうございます😉- 2月25日
なつめママ
私もチャレンジしたけど…
まだかわいそうで…
出来なかったです
3カ月頃になるとある程度生活リズムも整ってくるしその頃のがいいよーって姉が言ってたのでそうしようと思ってました。
そしたら、3カ月過ぎには、20-21時には、ほってても寝てくれるようになりましたよ〜🤗
グズっても✋をニギニギしながらトントンでねてくれます😃
答えになってなかったらスイマセン🍀
-
めるめる
ほんと、試してみたんですが、かわいそうになり、抱っこしたくなる自分がいました。
お姉さんのアドバイス貴重ですね!
確かに、リズムもまだ落ち着いてないし!もうちょっと月齢がたってからにします!
ありがとうございます😊- 2月25日
-
なつめママ
はんちゃ
まだ色々不安だろうし抱っこで安心したいだろうから、
リズムできるの待ちました。
出来たら寝てくれて嬉しい反面物足りないです😭
気長に見守りましょうね〜❤️- 2月25日
ママ🐾
うちはトントンというより
寝る時に抱っこはしませんでした!
もちろん授乳しながら
寝てしまう事が
ほとんどでしたが
泣いたらまずオムツや服装や
汗や授乳を考えて
それから寄り添って話しかけて
トントンして
それでも寝なかったら最終で
抱っこしての寝かしつけに
してました!
なので抱っこっ子では
なかったし今もゴロゴロしながら
横にママパパがいれば
寝るようになってます⍢
-
めるめる
すごい!やり方が良いですね!
すでに、抱っこして眠るようになってるので戻れませんが、寄り添って話しかけたり、トントンしたり様子を見てやってみたいと思います。
ありがとうございます😊- 2月25日
まきさ
私は2カ月からトントンで寝かしつけしてました!
まぁ最初は泣きますが(-_-;)
3日目で寝付いてくれましたね。
おかげて今でも寝かしつけはかなり楽です。布団に置いてトントンするだけなので。トントンしなくても眠るときもあるくらいです。
-
めるめる
えー!実践されたんですね!
しかも3日で出来るようになるなんて、すごい!- 2月25日
めるめる
やっぱり、早いですよね😌 まだ生まれて二ヶ月しかたたないのに、自力で眠るなんてか 可哀想にも思ったんです。
別に今、急がなくても良いし、今は抱っこや、おっぱいをして安心して寝てもらおう!
ありがとうございます😊