
コメント

tarohana
私も、痔になりました(笑)
夕食に温めた野菜(鍋や雑炊)を食べると、翌日いい感じになることに気づきました。
あと、眠れていますか?
睡眠が足りていないと、便も作られません…。
たくさん寝た翌日も、お腹は調子いいです。
私も毎日ヨーグルト食べています^ ^
お味噌汁も、腸の働きをよくしてくれます。
お互いがんばりましょう♪

なつめママ
私も便秘でしたー
ヤクルト(毎日)
クタクタに煮込んだ白菜
根菜類いっぱいのお味噌汁
お白湯(水分はなるべく温かく)
どーしてもの時は、漢方の便秘のお薬もらってました。
1度病院相談されたらどうですか???
-
TKK
たくさんの対策方法
ありますね(^^)
病院で相談したら
2日おき、3日おきに
でてるから
大丈夫とのことでして…
(´・_・`)- 2月25日
-
なつめママ
2日おきならまだいいですよ
私5、6日でないのしょっちゅうでした😁
ヨーグルトは、体を冷やしてしまうことがあるので
ホットヨーグルトにして夜食べるのがいいですよ!!
ホットヨーグルト&ヤクルトで妊娠中だいぶ快調でしたよ👍- 2月25日
-
TKK
えー
それは長いですね
(´・_・`)
今はビオを
食べてます!
大きいはこのを
買います(^^)- 2月25日

emma8
オリゴ糖をヨーグルトに入れて食べています(^^)
私も便秘気味ですが、少し調子よくなってきましたよ!
-
TKK
オリゴ糖は
もちろんプレーンの
ヨーグルトに入れますよね?- 2月25日
-
emma8
プレーンのに入れてます!(^^)
美味しいですよ♡- 2月25日
-
TKK
気になるので
買ってみます!(^^)- 2月25日

m.m♥
私も妊娠する前から
便秘がひどかったです(T_T)
何しても食べても治らず
妊娠したら余計ひどくなりました(T_T)
ある時仕事中にトイレから
でれなくなった時があり
病院に相談したら薬貰いましたよ!
便秘の方が悪いので
逆に薬を飲んだ方がいいと言われました!
病院に相談して
食生活、運動で治らない時は
薬に頼るというてもありますよ(^O^)/
-
TKK
わかりました(^^)
次の病院で
伝えてみます!
楽になれるなら
なりたいですから!(^^)- 2月25日

ぴかママ
私も便秘と痔で、めっちゃ悩みました〜(>_<)
やっぱり妊婦あるあるですよね!!
私は貧血で鉄剤飲む必要があったので、すぐに下剤も下さいっっ!!と先生にお願いしましたよ(^-^)
先輩ママからは、下剤もらって早めにコントロールした方が絶対に良いよ!と言われました!!
妊娠中なので、薬に抵抗があるかもしれませんが、赤ちゃんには影響の無い薬があるので、私は内服をお勧めします(^o^)
-
TKK
それは
知らなかったです!
下剤なら
痛くなくて
済みそうですね*\(^o^)/*
3月に入ったら
研修なので
聞いてみます(^^)- 2月25日

らすたまん
病院からマグネシウムの薬を貰うのが良いですよ(^-^)
私は便秘知らずでしたが妊娠して便秘になりつわりも酷かったです。
マグネシウムの薬を貰ってだいぶ体が軽いです!
あとは硬水でもマグネシウムをとるようにして、水溶性の食物繊維を必ずとっています♥
私はヨーグルトもオリゴ糖も効かなかったので(>_<)
早く治れば良いですね♥
-
TKK
病院行ったとに
行ってみます(^^)
自分にあう
食材探しが
難しいですよね…- 2月26日

さぼてんこ
わたしも便秘ひどかったです( ´•д•` )💦
食べ物は何を食べても全然
出ないので薬に頼るしかなくて
病院で相談したら
妊婦さんに影響のない薬を
処方してくれました(*⌒▽⌒*)
ラキソベロンという水薬が
とてもよかったですよ(^Д^)
無味でとても飲みやすいです!
自分状態に合わせて量を調節
するのですが飲みやすい反面
飲みすぎると依存症になってしまうようです( ´•д•` )💦
-
TKK
なるほど!
依存症になるのも
大変ですよね…(´・_・`)
薬の処方について
聞いてみます!(^^)- 2月27日
TKK
野菜は毎日
摂るようにしてます!
温野菜にしてみます!
夜は何度か目が覚めてます…
睡眠時間は
長いと思います!
6時間は最低寝てます(^^)
ヨーグルト
欠かせないですよねー