
コメント

退会ユーザー
搾乳すると更に母乳作られちゃいますよ😭💦
時間短くしてみたらどうですか😢?
何してもその頃は吐き戻すと思いますが😳

mizu
手で少しだけ絞ってからあげてました!
そうしないと飲み始めにめちゃくちゃむせたりヒューヒュー息が上がってたので…
それでもその頃は毎回のように吐いてましたが😅
最近は吐き戻しは多少マシになりました!
-
はじめてのママリ
手で絞るくらいの方がいいですよね💦
中々うまくできなくて💦
吐き戻しは仕方ないんですかね💦- 4月1日

ちっころ
私も最初から母乳の出良かったです!
搾乳機は手動の買いましたが、絞ると逆に作られすぎてしまい、更に張ってしまうので、私には逆効果でした😭
たまに、旦那さんとかに母乳あげてほしい時のみ使っていました!
私は、左右10分ずつあげていて、吐き戻しが多かった場合は、5分ずつにしたりと、時間を調整してました!
3ヶ月くらいまでは、おっぱい張って痛かったりしましたが、毎回吸い方変えて、乳腺炎にならないように工夫していました!
生後2ヶ月くらいに、急に吸い始めて泣くことがあったのですが、これも母乳の出すぎで、赤ちゃんが上手く吸えなくて泣いてしまっていたらしく、そうゆう時は、母乳パッドに少し手で絞ってからあげてました!
-
はじめてのママリ
時間調整するのと、少し搾ってからですね💦
ありがとうございます!- 4月1日

ゆかぽん
息子は吐き戻しが離乳食始まるまで毎日のようにあり、娘はむせることしょっちゅうです(笑)
張りすぎてつらくて搾乳するなら手で少し楽になる程度の方がいいと思います!
上の方が言うように絞った分作られちゃうので今は1番辛いときかと思いますが2ヶ月すぎると差し乳になって落ち着くと思うのでそうすると母乳量も赤ちゃん落ち着くと思います!
-
はじめてのママリ
やっぱり手で搾乳するくらいがいいんですね💦
ありがとうございます!- 4月1日
はじめてのママリ
ですよね😭
時間短くしてみます!
退会ユーザー
短くしたら母乳足りなくてお腹空いた〜って泣いちゃうかもしれないので、この時期は吐き戻すものだと思っておっぱいあげるしかないですね😭