コメント
♥︎Ema・*♡
うちも、慣らし保育が始まるので気になりますー!
切ないですね😭
9ヶ月でもやっぱり分かりますよね( ; ; )早く慣れてくれるといいですね。。
♥︎Ema・*♡
うちも、慣らし保育が始まるので気になりますー!
切ないですね😭
9ヶ月でもやっぱり分かりますよね( ; ; )早く慣れてくれるといいですね。。
「夜泣き」に関する質問
1歳0ヶ月です。 1歳になってからここ数週間、毎日1時間起きくらいに夜泣きするようになりました💦 寝返りを打った際のベッドの少しの軋みや自分の寝返りにびっくりして目が覚めてそこから泣きぐずります。 トントンで泣…
おしゃぶりって何歳から使ってましたか? おしゃぶりを使うと歯並びが悪くなるとかも聞いたんですけど、歯並びに影響がない又はすぐに泣き止むおすすめのおしゃぶりありますか? 私はシングルで子育てしていく予定なの…
生後1ヶ月赤ちゃん。深夜2時ー5時までギャン夜泣きがあった場合、朝ママが起きて行動開始するのは朝9時からでもいいですかね💦? 夜泣きが長いと身体ももたず朝9時開始になってしまいます。育児の本には、日内リズムのため…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
de
友達は2週間から1ヶ月と言っていました💦泣いてる顔を見るとほんと可哀想になります😭はやく慣れてくれること祈るしかないです。
最初は大変かもしれませんがお互い頑張りましょうね👍