
赤ちゃんが夜泣いて寝つかない悩み。昼は比較的寝ているが、夜は不安。母乳不足でミルクを飲ませているが、3時間おきにミルクをあげるのは大丈夫か。
夜、赤ちゃんが泣いて
なかなか寝てくれません(*_*)
寝てくれるときもありますが
そんな事はごくわずか(>_<)
昼間は比較的寝てくれるのでまだいいんですが…。
それに、あたしは昼間子供と一緒に寝れるのでいいのですが、主人も寝不足で心配です。
現場仕事なのもあって怪我しないかとか…
どうしたら夜スッと寝てくれるのてますか?
仕方ないこととはわかっていますがどうにかしたくて(;_;)!
ちなみに混合で育てていますが
やはり母乳が足りないみたいで
母乳あげたあとにミルクを60㍉程飲みます!
飲んだあとにすこしぐずぐずしますが
気づいたら寝てたりしてます❗
三時間おきにこのようなミルクのあげかたしても大丈夫なんでしょうか?
文章わかりらいですよね。
すみません😣💦⤵
- かなこ\(•̀ω•́)/(9歳)
コメント

けん、かいママ
私の旦那も現場仕事でしたが、寝不足でもケガとか事故も起こしてませんよ
赤ちゃんは産まれてすぐは昼と夜の区別がわかりませんから仕方ないですよね?母親なんだからもっと子供の事を考えたらどうですか?

まめのすけママ
こんにちは!
ご出産おめでとうございます♡
アドバイス...できたらいいのですが私も全く同じだったので思わずコメントしちゃいました(>_<)
私も今月生まれた新生児を混合で
夜は母乳+ミルク60㎖あげています。
夜は飲んでからグズグズ...寝ても3時間ごとなのであまり寝れませんよね泣
かと言ってこれ以上あげるのもあげすぎじゃないかと怖くて足せません😂
新生児には仕方ないことだと思うので、寂しいですがご主人と部屋を別で寝るなどはどうでしょうか?😊
-
かなこ\(•̀ω•́)/
お返事ありがとうございます😭!
たくさん飲んだのに口をパクパクさせたときにはどうしたらいいか分からないですよね😭!
今部屋が2部屋で繋がってるので部屋をわかっていますが別にして寝ることができないんです(;_;)- 2月25日

miu3124
一度ミルク100作ってどこまで飲むか試してみてはどうですか?多く飲む子かもしれないですよ。3時間寝てくれてるなら問題ないと思いますが0ヶ月のときはお腹いっぱいになったら寝てくれてました。
-
かなこ\(•̀ω•́)/
今日の夜にでも一回してみます😭!
母乳がどのくらい出てるか判ればいーんですけど(;_;)- 2月25日
-
miu3124
満腹はわかんないから疲れたらなのかな。病院で夜だけなら足していーよっていわれて足したらすっとねてくれてたので増やしてました。
- 2月25日
-
かなこ\(•̀ω•́)/
疲れで寝るんですよね😭!
昼間でも母乳だけじゃ足りなくて飲んでも飲んでもぐすります(;_;)
その時もミルク足していーですよね(*_*)?
質問ばかりですみません😣💦⤵- 2月25日
-
miu3124
最初は母乳でなくてずっとミルク足してました。3時間はあけなきゃダメみたいですが日中は私はあまり足してませんでした。今何日目ですか?ミルクの規定量までなら問題ないと思いますよ!
- 2月25日

みや。
ダンナさんと寝室分けれませんか?
うちのダンナは新生児のころ、夜中一緒に起きてたら、日中かなりぼーっとして危なかったので寝室分けました。
夜寝る前に子供を見てもらってその間に私がお風呂に入ったりして、ダンナには普通に一晩中寝てもらってます。
1ヶ月ぐらいまでは赤ちゃん昼夜の区別無い感じですよね。昼夜逆転しちゃったりしますし。
ミルクを足しても寝る時間は増えませんでした。(^^;;
夜もし添い乳してるのであれば、添い乳ではなく、だっこで授乳する方がちゃんと飲んでくれるので、少しは長く寝てくれるかもしれませんよ。
-
かなこ\(•̀ω•́)/
部屋が続いてるので寝室が分けれないんです(;_;)
色々としてみたいと思います😭!- 2月25日

退会ユーザー
なかなか寝てくれないですよね。
でも仕方ないですよね(´°ω°)チーン
なるべく布団をあっためておくとかバスタオルとかで包んであげるとかマッサージするとか色々試して、赤ちゃんが安心するようにしてあげたら良いと思います!
-
かなこ\(•̀ω•́)/
なかなか寝てくれないですよね😭
色々と試行錯誤してみたいと思います(>_<)!- 2月25日

Sちゃん☆彡.。
なかなか寝ないですよ😅
昼と夜の区別もまだついてないし😁
-
かなこ\(•̀ω•́)/
そーなんですよね😭
いつ頃から区別つくようになるんですかね😭?- 2月25日

みゆこう
ご出産おめでとうございます!
私も全く一緒で、ホントに辛かったです(ToT)
なので、こうしたらいいなどのアドバイスはできないのですが、今の状況は必ず終わりがきます!
少しずつですが、夜寝てくれるようになります。
大変だと思いますが、頑張って下さい。
-
かなこ\(•̀ω•́)/
ありがとございます😭
終わりが来ると思って頑張ります😭!- 2月25日

空mama
生まれたばかりはなかなかスッとは寝てくれないですよね(^^;
うちの子もそうでした。
うちもアパートで余分な部屋がなかったので寝室を分けることができず、毎回起きる度に主人も起きてくれてました(^^;
仕事でお怪我とかされませんように…
ちなみにうちもミルクよりの混合でミルクが胃に負担がかかるなんて知らず欲しがるならと満足するまであげてましたょ(^^;
1ヶ月なる前に夜寝る前の1回だけで200飲むこともありました(*_*)
そしてありがたいことに5ヶ月ごろには朝までぐっすり寝てくれるようになりました(^^)
主さんのお子さんもだんだん昼夜に区別が付くようになり大きくなるにつれ朝まで寝てくれるようになると思うので今だけと思って頑張りましょう‼
あっ旦那様は耳栓して寝るとかどうですか??
-
かなこ\(•̀ω•́)/
主人にも悪いと思いつつ、どうしたらいいかわからず😭
やはり胃に負担がかかるんですね😭
このまま今の感じであげてもいいのでしょうか(;_;)?
耳栓しても起きるんですよ(*_*)
今だけど思って頑張ります😭- 2月25日
-
空mama
今ふと入院中のこと思い出したんですが、ワタシも母乳全然出なくて1時間おきに授乳しててミルクも毎時間40とか飲ませてました(^^)
もちろん助産師さんの指導のもとですが、胃に負担がかかるなら産院でそんなことしないですよね♪
だったら3時間おきに60なんて何の問題もない気がしてきました(*^^*)
なのでもう少し増やしてみてもいいと思います(^^)- 2月25日

さらい
この時期はなかなか難しいかもしれないですね。
ミルクしっかりあげても寝ないことがほとんどでした。
ダンナは全くきづきませんでした!(+_+)
-
かなこ\(•̀ω•́)/
旦那さん気づかないとか羨ましいです(>_<)❗
- 2月25日

みっきー!
うちもなかなか寝ず…仕方ないと思ってつきあってました。
1時間に1回起きたり笑
あなたがすごいと思います。旦那様の心配までできてきちんと育児も…
私はいっぱいいっぱいでした💦見習いたいなって思います笑
-
かなこ\(•̀ω•́)/
一時間に一回起きたりするときはほんとに辛いですよね😭!
逆に起きられると申し訳なくなって、寝て貰った方がありがたいんですけどね😭!
見習うなんてめっそうもないです(;_;)!!- 2月25日

くりりん6263
私も生まれたばかりはかなり泣いて泣いての繰り返しで育児ノイローゼ気味になり昼も夜も泣いていたので気持ち分かります!(TT)赤ちゃんもなかなか寝れなくて大変だけどお母さんもきついですよね‼(>_<)かなこさんはご飯とかは食べれていますか!?旦那様も仕事あるから大変ですよね(TT)
私も初めの1・2ヶ月辺りは混合でしたが、小児科の先生に相談したらミルクが足りないんじゃないかなと言われました!
ミルク足したら起きてはいましたが少し寝てくれてましたよ(^ー^)もしかしたらミルクが足りないのかもしれませんね!
もし時間があれば生んだ産婦人科か小児科で話してみてください!いいアドバイスが頂けるかもしれませんよ(^o^)
今が大変ですがお母さんが体調崩されたら大変なので休める時はしっかり休んで頼れる方がいらっしゃいましたら頼って下さいね★
旦那様も寝れないの心配でしたら部屋を分けたらいいかもしれませんね✨うちも夜勤やらもあるのでゆっくり寝てほしいので寝るときは部屋分けました‼(*^^*)
良かったら参考にされてみて下さい★
purinaki
言いたいこと分かるけど、もう少し優しい言い方というか伝え方があると思いますが💦
けん、かいママ
口下手なだけですが。
あたしに言う前に投稿してる方にコメントしたらどうですか?