
離乳食開始と予防接種の間隔について相談です。火曜日にBCG接種予定で、月曜日に離乳食開始予定。間隔を空けた方がいいか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
いつもお世話になっています。
離乳食を始めるタイミングと予防接種について。
来週の月曜日から離乳食を始めようと思っています。
ですが、BCGの予防接種が予約の都合もあり次の日の火曜日の午後になりました。
万が一、お米のアレルギーがでてしまった場合と、BCGの副反応がでてしまった場合のことを考えたら、もう少し間隔を空けたほうがいいでしょうか??
予防接種は火曜日で予約してしまったので、離乳食開始を予防接種後にずらしたほうがいいのかな??と迷っています。
ちなみに、離乳食開始を来週の月曜日にしたのに特に理由はなく、息子の様子を見ていて、そろそろ始めようかなと思ったこと、きりよく月曜日スタートにしようかなと思ったことからです(^^)
みなさまならどうされますか??
- ちょんかな(9歳)
コメント

H.K
離乳食始める時って、いろいろ考えちゃいますよね>_<
とってもわかります!
私だったら、BCGやってから2.3日して何もなければ次の月曜日からにします^ ^
ちょんかな
お返事ありがとうございます(^^)
いろいろ考えちゃいます(>_<)
考えすぎていろいろとタイミングのがしちゃいがちです(ー ー;)
やっぱり次の月曜日からの方が安心ですよね。
そうしようと思います!!