![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴこ
娘も抱っこじゃないと寝なかったのでずーっと抱っこしてた記憶があります😅
朝は機嫌はいいですか??
娘は朝が機嫌が良かったので朝のうちに夜ご飯の準備してました!!
それかある程度泣かせてました!
ご飯は抱っこしながら食べることが多々ありました!
掃除は旦那さんが休みの日に見ててもらってやればいいと思います!
無理なさらず、今だけなので家事も手を抜いていいと思いますよ😊
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
もうすぐ1ヶ月です!!
夫は7時前に家を出て、夜は20時の時もあれば、残業で日付を越えて帰ってくることもあります!
夫のお弁当は、夜中3時間おき授乳で、4時や5時に起きるので、その時に授乳して寝かせてから作ってます😊👌🏻残りをわたしのお昼ご飯にしてます!!
晩御飯は、わたしの息子は。13時から18時まではぐずりタイムで必ず寝てくれません💧
なので18時頃に寝てから作ってます!!
-
そら
夜中にお弁当作りなんて凄いです✨
18時頃寝てくれるんですね😣
うちの息子は21時頃までグズグズしてる事が多いです😣- 4月1日
-
みー
授乳して寝かせてたらいつの間にか6時ぐらいになっててお弁当作るには丁度いいんです🙌😂
18時に寝て21時頃に起きてお風呂に入れて、授乳して寝かせています!!
21時頃までぐずってるんですね。
それはご飯作るの難しいですのね😫💦
赤ちゃんが寝てる時に作るか旦那様が帰ってきてちょっと見ててもらう間に作るかしかないですね(><)
母乳育児してて、魚を毎日食べましょうやほんとはヨーグルト1キロ分乳酸菌を撮るのが理想など言われ、なかなか難しいので、わたしは栄養摂取のために、サプリとスムージー飲んでます!!スムージーは葉酸やビタミンなど豊富で、時短にもダイエットにもなるのでいいかなと思ってます🙌🙌- 4月1日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
最初は両立しようなんて考えなくていいと思いますよ😃
化粧しなくたって、少しくらい掃除しなくたって、洗濯物が溜まってたって、誰も死にません。
赤ちゃんがちゃんと栄養とってくれて、少しでもねてくれて、その隙間程度の時間にママがご飯食べられさえすれば大丈夫です💡
ママのご飯だって、無理に栄養バランスなんて考えてる余裕はないかと思います💦
私の場合は、冷やご飯にお味噌かけて…とか、普段ならお行儀悪いような食べ方してました😅
あとはママの睡眠時間が少しでも取れたら何とか乗り切れますよ😃
-
ゆき
ちなみにご飯作りは午後まとめてしてました💡
夕飯は頑張って用意して、朝ごはんに残りを食べたり…
どうしても無理な時は、旦那に仕事帰りに買ってきてもらったり。
今はコンビニも宅配してくれますしね😊- 4月1日
-
そら
そうですよね💦
よく外で見かけるママはキレイにお化粧しているので、どこにそんな余裕あるんだろうと疑問で😖
家では化粧しませんが、外出する為の化粧もできそうになく😅
母に栄養とりなさいと言われるのですが、ご飯作れる余裕もないし…
簡単な物になりますよね😵
ありがとうございます✨- 4月1日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
初めまして!今年の1月に出産して私も全く同じ状況でした😢
幸い、車に乗っていたりおんぶしてたりすれば寝てくれていたので
日中はずっとおんぶして家事も食事もしていましたよ😊
いつもより身体に負荷がかかるのか産後の体重戻りもよかったです🤣
我が家も20時〜24時頃の帰宅が多く15時とか早いうちにご飯まとめて作ってました!
-
そら
初めまして😄
ありがとうございます✨
首座ってなくてもおんぶできるのあるんですか??😣- 4月1日
![さんまのひらき🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんまのひらき🐟
うちも同じですよー!
今も抱っこしながらスマホいじってます笑
化粧なんかしないしなんなら1日パジャマですよ😂
お昼はパンか朝に握っておくおにぎりで片手で食べられるものです!
晩御飯は午後のほんのわずかなご機嫌タイムにちゃっちゃかやります!
なので肉か魚を焼く系しかやりません!笑
はやく首すわっておぶりたい…😫✨
-
そら
同じですねー😭😭
今も抱っこしてます(笑)
私も朝はパンかじりながら抱っこしてました😱
そうですよね…焼くだけしかできそうにありません😖
分かります!!早く首座ってほしいです😭- 4月1日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
昼頃から、夕飯をちょっとずつ作ってた記憶があります💦
お昼ご飯は、肉まんをよく食べてました😊
そら
ミルク飲ませた後が割りと機嫌いいですが15分くらいしかもちません😵
泣かせながらでも仕方ないですよね💦
いつ頃から楽になってきましたか?😖
ぴぴこ
その15分が勝負ですね!15分ずつ進めてくしかないですよね😭
赤ちゃんは泣くのが仕事ですから大丈夫です🙆♀️最初はかわいそうだなと思ってましたがそれだと何も家事が進まないので数分だけとかですか泣かせて洗濯するとかありましたよ😅あとは抱っこ紐するとかです!
3、4ヶ月くらいから視力も上がり周りが見えるようになってメリー見てたりおもちゃ握ったり寝返りするようになって一人でも少しは遊んでくれて楽になりました!
今は大変だと思いますが頑張ってください😭💓