

メメ
黄疸は出る子が多いですし、きっと大丈夫ですよ😊
うちの子も何だかんだ新生児の頃はずっと黄疸出てましたよ

ジャンジャン🐻
羊水と黄疸で関係あるんですかね❓🤔
新生児黄疸なのか、病的黄疸なのかわかりませんが、ほとんどの子が光線療法のみで大丈夫みたいですよ😊
うちは病的黄疸だったので、交換輸血からの光線療法でした😅

まりか
うちも、黄疸でて、光線療法されました!!
時間とともに、黄疸はひいてきますよ😌
あと、聞いた話だと、自分と旦那が血液型が違うと、黄疸が出やすいとかで!?!?
うちはA &O型で、黄疸強めでしたよ😅
-
ゆん
私んちもそうですよ!!
違います!!
一緒に退院はできるんでしょうか?- 4月1日
-
まりか
うちは数値が下がりつつも、退院日時には規定の数値まで下がりませんでした。
なので、私だけ先に退院し、息子は市民病院に転院しました。
転院して1日でさがったのですが、しばらく様子見ということで、転院して4日目に、やっと退院できましたよ!- 4月1日
-
ゆん
数値次第なんですね!
一緒に帰りたいな〜💦
数値は高めと判断はされました😭- 4月1日

n.mama
ご出産、おめでとうございます😌
黄疸は結構出る子多いらしいので大丈夫ですよ✌️私の娘も 入院中1回
退院してからも2回 24時間の光線治療しました!数値が下がらなくて不安で泣いたりしましたが、、、
生まれて10日ほどで数値は下がり始めました👌
昨日出産されたばかりなので、
とりあえずはゆっくり休んでくださいね♪

退会ユーザー
黄疸が出る子は沢山いると思いますよ!
うちの子も出て、入院中だったので、2日ほどかな?光線治療、1日開けてOKだったけど念の為また何時間かやってもらってましたよ😊
-
退会ユーザー
ミルクの子は早く治るって聞いて、私はほぼ母乳なので数値的には光線治療で治ったけど、白目は1ヵ月検診くらいまで少し黄色かったです!
- 4月1日
-
ゆん
一緒に退院はできるんでしょうか?
- 4月1日
-
退会ユーザー
数値が正常に戻ったら出来ると思いますよ😊
- 4月1日
-
ゆん
数値次第ですね😱
- 4月1日

ゆき(o^^o)
0.6だけ数値が高いとのことで、1日だけ光線治療しました。
コメント