※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

4月から下の娘が保育園デビューします。ものすごく離れるのが寂しい。上…

4月から下の娘が保育園デビューします。

ものすごく離れるのが寂しい。
上の息子は2歳になる年で保育園に入ったのである程度いろんなことが出来るようになってたのですが、娘は1歳になったばっかりでの入園。。。まだまだ新しくできた!が増えていく時期で。。。
母ちゃんはとても寂しくて。。。頭では理解しようとしてますが心がついていけてません。大人の都合で保育園に行くようになるのですが、なんかなんか本当に寂しくて寂しくて。
母は強しと言うけれどほんまは弱いですよねー
娘の寝顔を見ているとものすごく泣きそうになってしまって、なんかどこかで気持ち吐かないとしんどくて書き込んでしまいました。
たくさんお友達作って欲しい気持ちもあるんですけどね。もっとたくさんのことを経験して欲しいのもあるんですよね。ママと2人ではできないことを経験して欲しいってこんなに小さいうちからでなくてもって思うけど、いろんなことを知って欲しいから離れることも大事なのかなっても思ったり。
息子も保育園に通ってからたくさん成長させてもらって、お友達もたくさん増えたし、優しさに磨きがかかってきたし、前向きに考えていかないけんのにねー息子が親離れしていくのも寂しく感じたり。。。

息子も娘も大事な子供。
ほんまこないだまで、赤ちゃんやったのに、成長はあっという間にしていくな。

コメント

mamaErika

こんばんは✨
うちの娘も今日から保育園です。
まさに同じこと思ってました。
私がちょっとでも離れるとすぐ泣く子なのでめちゃ不安だし寂しいです😔寝顔見ながら抱きしめたら涙止まらなくなりました😂 早く保育園行ってほしいって思った時もありますが、実際その時が来ると辛いもんですね…

  • まめ

    まめ

    本当に同じ気持ちです。私の娘もすぐ泣きます。泣き出したらずーっと泣いてます。初めは慣らしで1時間で帰ってきますが、それでもやっぱりね。。。5月からは私も仕事し始めるので覚悟できますが、この4月の間がある意味地獄のように思います。

    • 4月1日
  • mamaErika

    mamaErika

    私は来週から仕事の予定をしていて、今週は昼までとか慣らしを考えてるんですが、やっぱりそんなすぐ慣れるもんなんじゃないんですかね…? 上のお子さんは慣れるまでだいぶかかりましたか?

    • 4月1日
  • まめ

    まめ

    上の子は3週間くらいかかったかな(^^)その子の性格にもよりますねぇ〜
    うちの息子はどちらかといえばママから離れても楽しい事があると良かったみたいで、送って行ってママ〜って泣いたのも3日くらいであとはケロってしてて(´⊙ω⊙`)母ちゃんが泣きそうになりました笑笑
    慣らしも保育園側はご飯が食べれるか食べれないかの判断とお昼寝ができるかできないかの判断の二つを言われていて、環境の変化でその2つが適応できないとお迎え〜ってなるって言われましたが意外と息子は早かったです(^^)
    娘は本当に嫌なものは嫌だ!な子だから先生も大変かなって思います。諦めがついたらなんとかなるはずなんですがね(^_^;)

    • 4月1日
天丼

うちと全く同じでビックリしました!!!
上は2歳で預けたので、私も子育てに疲れもあったり初めて育児でアタフタしてたので預けて少し楽になったけど、下の子は1歳ちょっとで今日から慣らしです😭
上もかわいいけど、下はやはり余裕もあったからか、かわいいしか思うことなくて😭私を見ると嬉しそうに全力で来てくれたり、とにかく癒される下の子を保育園へ預けるのが寂しくて仕方ないです。。いつまでも母子でいるより、お友達や先生と色々學んで楽しい時間すごせるって思うのですが、母が一番寂しいです。自分の都合ですが、保育園での時間が長いのも寂しい。
仕事したくないけど、しないと経済的に厳しいし😭

母は強しっていうけど、強くみせてるだけ!?本当は色々心配したり泣いたりしてても、ママ業頑張ってるんですよね(>_<)
子供にとっても家族にとっても初めの一歩✨ よいスタートになりますように🌸

寂しさと緊張とで、なんだか寝付けなくて、、 お互いに頑張りましょうね!

  • まめ

    まめ

    わかります〜本当そんな感じなんです(´;Д;`)
    母はやっぱり思うんですよね〜本当寝付けませんよね〜
    私はあと3日猶予があり、息子と娘と一緒に居れます。一緒に居ると大変ですが、この3日を大切に過ごしたいと思います。
    あと保育園の最終準備もしていきたいと思います笑笑←まだできてないんかいってねf^_^;

    • 4月1日