

とくめい
一ヶ月健診での体重の増えは良好でしたか?(^_^)
少しずつ夜は長く寝るように生活のリズムが出てきたのかもしれません。
体重が増えてるようなら寝ているようなら夜は起きるまで無理に授乳しなくても大丈夫だと思いますよ♪

とくめい
すいません
×出てきた→○出来てきた
です!!

なみちゃん
私も1ヶ月半の娘がいます♪
2月中旬くらいから
うちの子も授乳感覚が開くようになり
ちょうど今日、助産師さんの訪問の日なので聞いてみたとこです。
夜の授乳は、そのまま
寝かせてOKとのことです。
赤ちゃんが、風邪とかで
体調不良の場合は
気を付けて授乳させてあげてと
おっしゃってました(赤ちゃんが脱水症状になっちゃうそうなので…)
参考になれば、嬉しいです♪

まるこめ
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))
うちの娘も1ヶ月頃からよく寝て授乳間隔があいてしまっていました。長い時は10時間くらい寝ちゃいます。
検診で聞いたところ、うんちおしっこがきちんと出ていて、体重が増えてるなら大丈夫とのことです!お母さんを休ませてくれる親孝行な子だそうです❤︎
ただ始めの頃は私も不安だったので、寝ている娘の胸に手を当てて生存確認してました(^^;;
コメント