
コメント

みーみ
全く一緒です!!
離婚して実家暮らし、貯金切り崩して生活してます。
四月から有難いことに保育園に通えることになり、わたしは就活です。
離婚しないほうがよかったのかなって何度も思いました。
けど金銭的に苦しいのは今だけだ、これから稼ぐぞ!ってポジティブに考えてます。笑
元旦那はクソクズだったので、離婚して良かったー!と。笑

り
未婚シングルです👩🏼
明日保育園入れてフルタイムで働きます。
みきさんと同じように実家暮らしですが、
貯金切り崩してかなりキツキツなので
仕方ないのかなーと割り切ってます!
明日から保育園だよ〜って
一緒にお風呂入って息子に話しかけてたら
悲しくなって1人で泣きました(笑)
辛いのも最初だけだと思います!
娘さん育てられるのはみきさんしかいないです!
保育園行けばお友達たくさんできたり
メリットもたくさんあると思うし、
無理せず頑張りましょう👶🏻❤️
-
みき
回答ありがとうございます✨😭
ごめんなさいRinさんの文章
見てると涙出そうです💦笑
私も寝かせる時に6月から
一緒に頑張ろうねーって言ってたら
涙止まらなくて😭笑
お金も子供の為ですよね!!
子供に不自由なく生活させてあげたいです!!😭
頑張ります!!
Rinさんも無理せず頑張ってくださいね✨😢- 3月31日

ぴ
こんばんは!
そうですよね、本当は一緒にいてあげたいですよね分かります😭
私の場合は、彼氏との間に子供ができてしまい出産1ヶ月前に婚姻届を出そうとしていたところで逃げられてしまいました。
貯金というものをいままで全然してこなかったのもあり、絶望感で溢れましたが、色々な手当てを調べ今ではパートで働いています。
生後10ヶ月の時から保育園に預けていますが、今では預けて良かったと思っています。 お友達と楽しそうに笑いあったりしてる姿を、お迎えに行った時にこっそり見ているとすごく嬉しくなります!
やっぱり1番はママだと思いますが、お友達っていう存在も赤ちゃんのうちからって大切なのかもなぁ…と最近しみじみ思います!
育児していて辛い事や悩んでることは、園の先生に相談もできますし、
シングルでしたら今年の10月から無償化も始まりますしね!
お辛いでしょうが、子供にも辛い気持ちってすぐ伝わっちゃうので前向きに✨
一生懸命頑張ってれば、後から運は付いてきます!!頑張ってください🤤
-
みき
こんばんは!
回答ありがとうございます✨😭
一緒にいてあげたいですよねー😭
そうだったんですね。
男の人って勝手ですよね
大変でしたね😢
私も貯金してこなくてデキ婚で
妊娠してから貯め始めたので全然なくて💦
前向きなお言葉ありがとうございます!!✨✨
そんなかわいい姿見れるの楽しみです😊
マイナスな事ばかりじゃないですよね!!
そうですよね😫
預ける時笑顔で見送れるよう
頑張ります!!
ありがとうございます❤️😭- 3月31日

Kまま
私もシングルで実家住みです🙋
去年の10月から保育園に預けて働いてます。
最初は私も淋しかったです😢
娘は慣れるまで毎日泣いていて心が痛かったですが、今は楽しそうです♬︎♡
保育園に入ってから急にいろんな事ができるようになってびっくりします😮
-
みき
回答ありがとうございます✨😭
やはり寂しいですよね😢
娘さんが泣いてると余計辛いですね💧
何ヶ月くらいで娘さんは泣かなくなりましたかー?
その急成長が見られないのも考えると悲しいでーす😭😂笑- 3月31日
-
Kまま
今日は久しぶりに預ける時泣いて離れませんでした💦
うちは1ヶ月経たずに泣かなくなりましたが、長期の休み明けや何かのきっかけで泣いたりします😓
私が教えなくても保育園で色々教えてくれるので助かります✨- 4月1日

もも
同じではないですが、、
今離婚に向けて話し合いしており、年内にはシングルマザーになります。
うちの場合はもう3歳になりますし、保育園に入れて一緒にいれなくなるのがそこまで辛くはないですが、想像以上に大変な生活になるんだろうな、ほんとにやってけるのかなって不安ばっかりの日々です。
けど、やっぱりシングルマザーの方って強くなるしかないみたいで、だんだん強くなれるみたいですよ!!
もちろん悩んだり落ち込んだりはするけれども、それは結婚してたってあることですし。
頑張りましょうねー!!!
ちなみに元保育士なんですが、保育園って素晴らしい所です( ´∀`)
栄養ばっちりのお昼ご飯食べれるし、毎日毎日何か活動してくれるし、自分で何でも出来るようになるし!!
お互い幸せになりましょうね!
-
みき
回答ありがとうございます✨😭
そうなんですね😭
私は離婚してストレスがだいぶ無くなりました😊
確かに大変になりますよね。
私も仕事始めたらちゃんと毎日時間通りに生活できるのか不安です😅
そうですよね!!✨😭
強い母親になって父親がいなくてもへっちゃらな子に育てて幸せにしてあげたいです😢❤️
頑張りましょうね!!!!
栄養ばっちりありがたいです✨🥰
家にいるとやらなきゃいけないことがあったりで常に構ってあげることができないので保育園で先生に相手してもらえるのは素敵ですね✨😊
皆さんから色んな意見がいただけて
心がスッキリして頑張ろう!と前向きになれました😊
ありがとうございます!!- 4月1日
みき
回答ありがとうございます✨😭
一緒ですね!😢
保育園ありがたいですね!!
私も就活中です頑張りましょうね✨🤛
私もこんなことなら離婚しなきゃよかったかなとほんと思います😭
でも私の元旦那も常識ないし子供に悪影響なのでそれを思い出して離婚して良かったんだと言い聞かせてます!笑