※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳量が足りているか不安。赤ちゃんが泣き止まない。母乳の与え方についてアドバイスを求めています。

長文です。
今日出かけた先で赤ちゃんの身長と体重を測ってくれるとところがあり測ってもらったら5㎏近くにも増えていました。平均より多いと言われました。しかも先月の22日に1か月検診がありその時から約1㎏近くも増えてました。
測ってくれた人からはあまり母乳はあげなくていいと言われました。(大体1日に多いときで10~12回片方5分ずつ)
私は初めての子育てなのでよくわからないので口元に指を持っていってくわえたらあげるようにしてました。
確かによく考えてみれば吐いてたりしてたので多かったのかもしれませんがその時はゲップが出なくて吐いていたのかと思ってました。言われたとおり夕方は2~3時間おきに上げたのですが今ものすごく泣いてます。7時くらいに母乳はあげました。おむつも替えました。抱っこしてもどんどんひどくなるばかりです。母乳が足りないのでしょうか?みなさんはどうやって母乳が足りてるか見極めてますか?これ以上太らせたくないけど泣いてたりすると足りてないんじゃないかとか思ってきてどうしていいか分かりません。アドバイスあればお願いします。

コメント

ぽんち

生後1ヶ月とかはまだ
吸啜反射があるので
指を口に持っていったら
お腹がすいてなくても吸い付くと思います!
泣いてオムツも替えて
泣き止まず、前回の授乳から2時間~3時間たっていれば
わたしはおっぱいをあげます!
吐き戻すという事は
たくさん飲めてる証拠ですね😌

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ずっとあげてました😓
    もし前回から1時間しかたってなくて泣き止まなかったらどうしますか??

    • 3月31日
  • ぽんち

    ぽんち

    それで、赤ちゃんが落ち着くのであればあげちゃいます♥︎
    先生は太り過ぎとか言うかもしれませんが、
    赤ちゃんが欲しがったり
    泣き止まないなら
    あげるしかないですもん🙄笑
    育児の方法は人それぞれですし
    先生の言うことも正しいとは思いますが、
    鈴葉さんのやり方で大丈夫だと思いますよ♥︎
    この言葉、助産師さんに言われて
    わたしも小児科の先生とかに言われたことで
    いや、でも、、
    って思ったことは間に受けてません(笑)

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    それを聞いて少し気が楽になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 3月31日
たろ

2月22日が1ヶ月検診だったんですかね?そこからもう1ヶ月経ってるので、1キロ増えてても問題ないと思いますよー!母乳なら欲しがるだけあげてもよいと思います^_^もちろん泣く理由はいろいろあると思いますが、赤ちゃんが哺乳して安心するならば良いと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    すいません!
    3月22日です!間違えてました😓

    • 3月31日
  • たろ

    たろ

    9日間で1キロくらい増えたんですかね??衣服込みとか、さすがにその増え方はなんらかの測り間違いでは…?と思ってしまいます😅
    とりあえず母乳育児なら飲みたいだけ飲ませてもよいと思います(^-^)

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    私も1kgは増えすぎだと思いました😅
    そうしたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 3月31日
3mama

まだ好きなだけあげて良いと思いますよ〜٩( ᐛ )( ᐖ )۶赤ちゃんも安心するだろうし、
離乳食始まるまでのスキンシップだと思って欲しがったらあげるで良いと思います♡彡

  • ママリ

    ママリ

    そうしたいと思います!
    スキンシップと思えばいいですね!!
    ありがとうございます☺️

    • 3月31日