
コメント

とと
卵白、牛乳共に同じくらいの数値です!
息子の場合はバナナの数値は0なのにアレルギー反応が出たので小児科の先生は数値はあくまで目安で数値が高いからと言ってアレルギー反応がキツい訳ではない。息子のように数値が低くても反応が出る事があるからその子によって進め方は違うよと言われて1歳までは完全除去、1歳過ぎてからパンやおやつなどから始め反応が出なければ少しずつ進めて今は卵料理、生乳以外は食べてます✨
とと
卵白、牛乳共に同じくらいの数値です!
息子の場合はバナナの数値は0なのにアレルギー反応が出たので小児科の先生は数値はあくまで目安で数値が高いからと言ってアレルギー反応がキツい訳ではない。息子のように数値が低くても反応が出る事があるからその子によって進め方は違うよと言われて1歳までは完全除去、1歳過ぎてからパンやおやつなどから始め反応が出なければ少しずつ進めて今は卵料理、生乳以外は食べてます✨
「子育て・グッズ」に関する質問
2才の息子の足がすごく臭いです…😭 小学校の下駄箱のにおい…といいますか、足のにおいだけはいっちょ前に大人並みのにおいといいますか… 4才の長男は夏でもサンダル履いてもサラッサラで全然くさくないんですが、次男は足…
4歳娘、トイトレ中です。 布団を濡らさないためのものを探しています。 防水シーツ 防水パットなど オススメのものを教えてもらいたいです。 これは漏れなかったよ!シミなかったよなど!! あと マットレスを汚さない…
お子さんが全く人見知りせず、誰にでも話しかけるタイプの方います? 上の子(3歳)ですが、本当に外に出れば老若男女誰にでも『やっほー!』とか言って手を振ります💦 保育園でも別の学年の子がカバンにつけてるキーホ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miko
回答ありがとうございます!
卵が入る粉物等含めご飯での摂取は辞めていて本人も納得して食べてくれていますが、お菓子は難しくて...でも少量だと反応なしなので、食べさせてましたが、大豆アレルギー等は完全除去で数値が3から0になったので、卵と牛乳の数値だけ今回あまり良くならなかったのはお菓子を食べさせたせいなのかなぁ...と思って質問しました!
本人も私もストレスになるので反応出ないように様子見ながら進めて行きたいと思います!ありがとうございます😊