![ゆいな/あずはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳での授乳が痛くて嫌になりました。ミルクで育てる方がいいか悩んでいます。愛情が薄くなるか心配です。どう思いますか?
完母から完ミにしてはいけないのでしょうか
お母さんからおっぱいをもらえない事は可哀想な事なのでしょうか、、
切れた乳首の傷がだいぶ治ってきて、今まではキャップであげていたのですが直接あげてみたところ、3分ほどあげただけで乳輪が内出血
本当に痛くて授乳の時間が嫌になりました
嫌な思いをしながら母乳で育てるよりは、抱っこしてミルクをあげた方が良いのではないかと思っています
母はミルクだと母乳に比べて愛情が薄くなるからやめたほうがいいなどと言います。確かにそうだと思いますが、嫌な思いをしながらあげるより良いのではないかと、、
みなさんはどう思いますか?
- ゆいな/あずはママ(5歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はずっと完母ですがミルクの何が悪いのか分かりません。
母乳からミルクに変えたとしても今まで通り愛情をもって接してあげれば全然いいと思いますよ!
![ぴーまいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまいさん
おっぱいだけが愛情じゃないです!
完母も完ミもメリットデメリットはあります(^^)
ママのストレスは一家のストレスになりますから、やりやすいのでいいと思います。
再開したくなったら3ヶ月くらいなら再開出来るそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完ミに変えたからって愛情がなくなるとは思えません🙆♀️💓
ミルクを作るのも立派な愛で母乳と変わらないと思います!ミルクはパパとか他の人もあげられますし\(^^)/
ママが元気でお子さんが元気なのが1番です💓
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
完母だから、完ミだから…
関係ないですよ!年齢が上の人は特に、母乳信者が多いと思います。私も『母乳なんでしょ?』などと毎回色んな人に聞かれるのがすごくストレスでした。でも、母乳でもミルクでも愛情は変わらないし、子供もすくすく育ってくれます😊母乳だからいい、ミルクだからダメなんてこと、一切ないですよ!
私は途中から母乳だけでは足りず、混合で育てましたが、ミルクなら誰でもあげてもらえるのでママの体も少し楽になるし、周りのみんなにミルクをあげてもらえることでそのしあわせのお裾分けも出来ますしね😉(抱っこしながら、赤ちゃんにミルクをあげる一時って本当に幸せな時間だと思うんです)
最初は、お互いにおっぱい飲みの練習が必要だし、乳首は負傷しっぱなしで治癒させる暇もないしで大変ですもんね。私も毎回保湿とラップ被せて、泣きながら授乳した記憶があります。
とにかく、ゆいなさんが良いと思う方法での授乳がいちばんですよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日おつかれさまです!
わたしは今まで、混合→完母→混合→完ミ できました!
どれも経験したので、アドバイスできるかな と思います🤤
わたしには完ミが1番合ってます🤤
すべてメリットデメリットありますが、ママさんが1番ストレスのない方法でいかれたら良いと思いますよ!
はじめの頃はおっぱいがでなくて申し訳ないと思ってましたが、最近はメリットの方が大きく感じるので!
人によってはデリカシーのないこと言われる方もいるかと思いますが、、
例えば完母で育てた娘さんが大きくなって、将来、
わたしのこと母乳で育ててくれてありがとう!ミルクじゃなくてよかった!
逆に完ミで育てた娘さんが、将来、
どうして母乳で育ててくれなかったの!?
と言うかといったらきっとそんなことないと思います😊
生後0ヶ月、まだまだ大変なときです。ママさんが少しでも休める方法を選んでくださいね🤤
![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゃん
母乳が偉い、ミルクがダメなんて全くないと思います!
私はミルクなので、たしかに乳首切れたり乳腺炎になったり、トラブルありながらも母乳頑張ってる人は凄いなとは思います🙌☺️
でも色んな事情があるんだし出ない人もいるし、、愛情が薄くなるとかありえないです😫
ストレスのたまらないやり方でいいと思いますよ☺️
![すてぃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すてぃんぴー
私はミルクよりの混合ですが、乳頭混乱で完ミにしようかなと思ってます!
今も昔も、母乳!母乳!みたいな感じがあるような気がしますが、それで愛情が薄まるとかはないですよ😇
嫌な思いしながらおっぱいあげるくらいなら、ゆいなさんもストレスになるし、ミルクでいいと思いますよ!
母乳じゃないと愛情薄くなるなら、母乳あげたくてもあげられない人はどうなるのって感じですね😅
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私の母は私を母乳で育てていたそうですが、
私を捨てましたよ?
ミルクだとなぜ愛情が薄くなるんですか?母乳だとかミルクだとか関係ないと思います。
![Jamily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jamily
一番最初の母乳は栄養が沢山含まれているとかで絶対飲ませた方が良いと、病院で看護師さんがすぐに飲ませていました。その後は、確かに母乳からお母さんの免疫がいくから良いとかは聞いた事はありますが…
0ヶ月の時、私は母乳があまり出なくて、混合で、母乳も乳首が痛くて直接飲ませるのが辛くて、手動搾乳機で搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしていました。
最終的にうちは、ミルクを拒否して母乳のみになりました。
ですが、母乳かミルクかで、愛情に関係あるとは思えません。こじつけですよね。
色々な事情で母乳があげられない母親を苦しめるような、そんな言葉は嫌ですよね。
コメント