
赤ちゃんの寝かしつけ時間について相談です。早く寝かせたいが難しい状況で、夜間の授乳間隔も気になります。成長とともに改善するでしょうか?おひな巻きで寝かせるのは問題ありますか?
寝かしつけの時間についてです。
生後2ヶ月の女の子を育てています👩
里帰りを終えてからは、旦那の帰りが遅いのもあり
23時半に授乳をし、その後寝かし付けで
寝付くのが24時半すぎ頃になります😫
赤ちゃんの頃から、こんな遅くに寝せていたら
1歳とかになってもこの時間帯にしか
寝れない子になりますか😫??
20時頃に寝せたいのですが、
旦那が帰ってくる時間と重なるので
ご飯とかお弁当作りとかでバタバタで出来ません😫
かと言って、もう少し早く寝せると起きる時間が早まって
私がキツくなってしまうので出来ていません…😔
離乳食が始まったり、ハイハイするようになると、自然と早く寝れるようになりますか(´・_・`)?
それともう1つ。
一昨日から、夜おひな巻きで寝せるようになってから
夜から朝までの授乳間隔が9時間あいてます😫
さすがにあきすぎでよくないですかね😫?
それと、おひな巻きで寝せるのは
発達によくないとかありますか(´・_・`)?
先輩お母様方、回答よろしくお願いします🙇
- さぁや(6歳)
コメント

Himetan❤️
うちは3ヶ月位までは旦那の帰宅後の食事や片付けもあり自分が寝る前に授乳してたので23〜24時位に寝かしつけてました☺️
その前にはリビングで寝てたりしてる事もありましたよ😊
今も21時前に寝る事もあれば23時近い時もあります💦
21時には寝室で寝かしつけをしますが少なくに寝てくれない事もあります😅
私は助産師さんに新生児期から2ヶ月位ならおひな巻きで寝かせてもいいとけれど朝までの長時間とかそれ以降は動きも少しずつ活発にもなるので発送のためにも辞めた方がいいと言われた事はありますよ😓
モロー反射がひどくて寝れないなら様子見ながら減らして行ってと聞きましたよ😊

5児mama🤍
寝かしつけが今はその時間でも
あとあと、リズムを取り戻せば
大丈夫だとおもいますよ😊
うちも、2ヶ月ですが、
夜8時半〜9時に寝て、
朝7時起きくらいですが、
その間の授乳はありませんよ😊
-
さぁや
大丈夫ですかね😩?
毎日朝7時起きですか🤣?
羨ましいです👶💓
うちの子は、この質問した日から
4時間毎に起きるようになってしまいました😭笑- 4月3日

みなこ
私の旦那は帰りが21時とかで
それから一緒に晩ご飯、片付け、
お風呂です🙌
娘は18:30〜19時頃お風呂です✨
私が寝る前の24時頃に授乳したら
だいたい9時頃まで寝てますよ🤣
21時には寝室で寝かせようと
何回かチャレンジしましたが
リビングから移動したら起きたり
寝ててもすぐ起きちゃいます😓
なのでせめてリビングで寝てる時は
テレビも切って電気も寝てる所の
上だけ消すようにしてます!
寝かしつけってほんと
難しいですよね😭
-
さぁや
私もそんな感じです👶💕
そう!早く寝かし付けても
結局すぐ起きちゃったりするんですよね😫
24時~9時睡眠って理想すぎます😫
うちの子は、この質問した夜から
4時間毎に目覚めるようになりました😂😂
寝かし付け難しいです😭- 4月3日

5児mama🤍
大丈夫だとおもいますよ😘
また保育園とか行きだしたら
特にリズムもつくので💗
そうなんですね😭
また今日あたりから
寝てくれるといいですけど😭
さぁや
寝かし付け大変ですよね(´・_・`)
やっぱり、おひな巻きは
早めにやめたがいいんですね😫
回答ありがとうございました👶💓