
旦那のタバコについてです付き合う時から タバコも吸わないパチンコも行…
旦那のタバコについてです
付き合う時から タバコも吸わない
パチンコも行かない お酒も付き合い程度
と言っていて 私も安心して過ごしてました。
それから結婚し中々子供が出来ず
やっと子供を授かれた!と同時に
吸い殻を発見。。なんだかとても
裏切られた気持ちで しんどかったですが
ちゃんと吸って欲しくないという気持ちなど
話しました。が、またポケットからタバコ出てきたり
もう、発覚してから タバコを見かけるように
なりました。見るたんびに 裏切られたっていう
気持ちと 心のどこかで旦那は辞めてくれる!
という気持ちでいたので なんだか旦那のこと
冷めてきました。
なんだか気持ちが落ち着かなくて
投稿させてもらいました😞
- たんぺ(5歳10ヶ月)
コメント

ぽん
タバコは絶対辞めた方がいいです‼️
うちの父親が、今現在タバコ吸っていたせいで、COPD発症して、酸素ボンベ使用して生活してます😅
行動制限されるし、でも酸素吸ってないと呼吸がしんどいし、で……
まぁ自業自得なのですがね(笑)

はな
こんにちは。
どうして、煙草を吸ってほしくないのでしょうか。また、旦那さんは何故吸い始め、吸い続けたいのでしょうか?
-
たんぺ
今から子供も出来ますし
今タバコを許すとこれから
ずっとすい続けるでしょうし
実際私と付き合う前から少しですが
吸ってたみたいです。
なぜ吸ってるのかは知りませんが
嘘つかれてたことが1番ショックです。- 3月31日
-
はな
嘘つかれてた事はとてもショックですよね。兎に角たんぺぺさんの意思は煙草嫌、吸わないで。という方にあるんですね。これから良い夫婦関係を続けて行くにはしっかりと旦那様とお話しをする事が大切かと思います分かっているかと思いますが…。私なら嘘をついたりこそこそするのは二度としないでほしいので約束してもらいます。その後自分が何故やめてほしいのか、彼の気持ちもくんであげながら話し合い、彼が正直なところ約束出来ないというなら離婚するかそうしないなら相手の意見を飲んであげるしかないので例えば飲みに行く時はいいけどそれ以外は無しや、月に1箱趣味程度に…だとかだいぶたんぺぺさんにとっては苦しい決断になるかと思いますがお互いゆずれないならお互いの中間意見をとるしか解決はないかと思います。普段の旦那様の行いを知りませんがそれ以外は嘘をつかず家族を大切にしてくれたり愛情がふたりの中で健在ならば貴方の意志だけで咎められるものではないかと思います。彼にとっての趣味に近い好きな時間だったり、ストレス発散だったり、唯一の自由だったり…。多分彼自身やめたいと思わない状況で無理矢理取り上げるような形になればそれは解決にならないと思います。平和な話し合いができるといいですね。我が家は話し合いの末、本数を決めたり時間を決めて守れたらほめるし時間外で吸いたい時は自身の口から申請させていますwその時の行いで申請クリアもあれば受け付けません!って時もあります。洗い物してくれたらいいよ。とかw
たんぺぺさんの方向性とは違いますが、自分の嫌な事をしないでほしいように彼を尊重してあげることは大切だし、多少意見をのんでお互いゆずりあえた状態からマインドコントロールしてw最終やめさせれるかはたんぺぺさん自身の嫁力が試される部分でもあるかと。そんなふうに楽観的に考えられたらいいですね。
ちなみにうちはマインドコントロールして1ヶ月もたたず辞められて彼自身私に感謝していますw
長くなりすみません。
夫婦仲良くがお腹の赤ちゃんのためでもあります。頑張ってくださいね♪- 3月31日
-
たんぺ
ご丁寧にありがとうございます😢
旦那は私に尽くしてくれてる方ですし
私にタバコを吸ったのがバレないように、証拠を見えるようにしないで
という話をしました。
害があるし良くないのでやめて欲しいという気持ちが強すぎたので 私自身広い心をもてるようにしなきゃなと感じました。
いろんなやり方があると思いますが
長い目でこれから見守りたいなと思います。
これからの夫婦生活は長いです
お互いを想いあって過ごしていきたいです🎶ありがとうございました- 3月31日

稀華
いますよねそういう人
弟も彼女にタバコ吸ってないって言ってるのに未だに辞める気なしで、年上彼女なのでちゃんと子供が授かれるかこっちが心配してるくらいです…
-
たんぺ
タバコは身体にいいことはないですし
これからのこと考えて今のうち
辞めさせたいですよね😞
今はもうタバコは辞める時代なのにー。。- 3月31日

モモ
YouTubeなどに母親がタバコ吸ってお腹の赤ちゃんが苦しい表情になっている動画が上がっています。
旦那さん事の重要さがわかってないみたいなのでこういうものを見せてもいいかと思います( ˘•ω•˘ )
-
たんぺ
私の前では吸ったことはないですが
今許すと家の中で吸ったりしそうなので今のうち辞めさせたいです💧
赤ちゃんにも悪いですよね。
どうやったら辞めてくれるかなと
考え中です😞- 3月31日

なぁ
私はタバコ吸ってもいいと思います!
それが彼のストレスの発散になるのであれば
別にいいかなと思いますし
基本的に自分の意志がないかぎり
辞めて欲しいと言っても辞めれません。
あとは自分の前で吸って欲しくないなど
制限はかけますが...
ってゆうのが私の意見です
-
たんぺ
私に吸っているのば分からないように
そして 数頻度が多くならないように
という話をしました。
なかなか辞めることは出来ないと思いますが 自分の意志で辞めてくれたら1番いいなと思います。- 3月31日
-
なぁ
ある程度の決まりはあった方がいいですよね😅
私も喫煙してた人間なので妊娠が
わかる前に気持ち悪くて辞めたので
何かしらのきっかけがないかぎり
やめるのしんどいので(._.)
お子さん産まれたら変わってくれるといいですね💕- 3月31日

HMS☺︎
辞める気ないんでしょうね😅
私も元喫煙者ですが妊娠してなかったら多分やめれてないと思います(笑)
意志が強くないとやめづらいものですからね…
うちの旦那も2人目にして禁煙お願いしてみましたが、ライターやたばこ出てきたり怪しいですよ(笑)
まあ家では吸ってませんし旦那はやめたていでいるので「あれ?どうしたのこれ!捨てておくね❤」と目の前で捨ててやりますが👌
-
たんぺ
依存性が高いのですね。。
私にバレたら捨てる
私にタバコを吸ってると思わせないようにといいました😌- 3月31日

🐤
嘘はよくないですが、、
元々小さな嘘をつくタイプなのか
それだけストレスが溜まっているのか
素直に話すことが出来ない相手(奥様)なのか…
嘘をつかれたのは悲しかったり寂しかったりすると思います
でも、旦那様が何故隠しているのかは考えましたか??
奥様の話しだけを聞くと奥様が悲劇のヒロインかもですが、
旦那様の話を聞くとそちらの方が悲劇のヒロインの場合もあります😭
-
たんぺ
いえ、嘘をつくような人ではないですが、なぜ吸っていることを言わなかったのか聞くと、私が真似したら嫌だからだそうです😅 そういえば前に吸ったら吸うよ!と言ったような気がしますが、ただのジョークであって、旦那に吸ってもらいたくないがためにそう言ったのだと思います💧
それで言わなかったそうです。- 3月31日

どらやき
煙草を吸う人は、服や髪の毛に匂いがつくので、一緒にいてわからない位ということは、本当に時々吸う程度なのではないでしょうか?
私の知人で、奥さん以外可愛いと思わない!奥さん大好き!な男性(結婚して長く、子供もいます)がいるのですが、奥さんには内緒で本当に時々煙草を吸っています。
嘘をつかれているのは悲しいし、裏切られたように感じるかもしれませんが、浮気とかでもないので、目をつぶってあげてもいいのかな?と思います。
煙草は百害あって一利なしですが、煙草が原因で夫婦中が悪くなってしまったらもともこもないですし、旦那さんもストレスがたまってしまうかもしれません。
煙草ほどは害がないアイコスに変える等、徐々に禁煙してってはどうでしょうか?
-
たんぺ
私がタバコがすきではないのと
旦那は絶対に吸わない人だ!っていう思いがあったため
突然の発覚で裏切られたというのがショックだったので 中々受け入れることが出来ないようです💧
旦那も私の前など分かるようにしないとのことで吸って欲しくはないけど
依存だけはしないでね。となりました!- 3月31日

N
私は、旦那にタバコをやめて欲しいとは思わないです。
言われてやめれるぐらいなら、とっくにやめてますし。
私自身妊娠前吸ってましたが、何かきっかけがないとやめれないです!
ストレス発散になるのであれば全然いいです。しつこくやめてと言い続けても、影で吸うだけですし、逆にストレス与えてタバコの本数増えたりしますよ、、。
やめてくれる!と期待はしない方がいいと思います。その方が気持ちも楽になりますし、子供の前では吸わない。等の約束程度にした方がお互い楽になると思います!
-
たんぺ
確かにそうですね。
わたしの気持ちだけで動いてましたが、夫婦仲が悪くなるのは一番避けたいことだなと 思いました。
私にバレることがないよう控えめに
してねってなりました。
でもやっぱり害があるのでやめて欲しいですがね😅自分の意志で辞めてくれるたら嬉しいです- 3月31日
-
N
お互いに納得いく方向でいけたらいいですよね!
出産までまだ時間はありますし、
これから変わっていったらいいですね☺️- 3月31日

ぽかり
妊娠していないので 少し状態が違うかもしれませんが、参考になればと思いコメントします!
うちの旦那さんも
結婚前は お酒飲まない、タバコを吸わない人で 安心していました。
結婚して一緒に住むようになり
タバコもお酒もたくさん飲むことを知りました。カバンやポッケから大量のタバコが出てきたり 飲み会が2週間続いたりとびっくりしました。
ただ、家では飲んだり吸ったりしません。
始めた理由はやっぱり会社での付き合いでした。たしかに私も働いていたとき 男性の先輩が 上司と話をつけるのに タバコを吸ってる時がリラックスしてていい といつもその時間を狙っているのを知っていたので 社会人として必要な時もあるのかなと思っています。
そのため、旦那さんには
お家や私の前で吸わないようにしてもらっています。
裏切られた気持ち、わかります。
でも もしかしたら理由があるかもしれません。
私もできれば吸って欲しくないですが…
たんぺ
タバコは体にいいことなんで
ないですよね。。
お父様大変ですね、、
依存って怖いなと改めて思いました😞