
コメント

❤︎男女ママ♡
普段大丈夫なら大丈夫ですよ
いきなり1週間やそこらでなるものではないと言われました✨

ザト
普段から脂質塩分糖分を控えたバランスの良い食生活ができてるならそんなにすぐ体質が変わることはないので、大丈夫ですよ♪
ただ、妊娠糖尿病だと赤ちゃんを守るために必要な措置がありますが、最近は検診前にご飯を抜いたりする人がいて、発見できずに胎内でいつの間にか亡くなってることもあるそうです(´;д;`)
なのでもしいちごみるくさんが糖尿病になっていたとして、引っかかったのなら何か処置ができるので、良いと思います!
再検査で妊娠糖尿病となれば必要な対処がされますし、違うとなったらそれはそれで安心なので、あまり気にしなくて良いですよ♪
-
いちご みるく
妊娠してからは、普段よりも食事に気を付けていたので結果がショックです…(;_;)
胎内で亡くなってしまうこともあるのですか!?
そうですね、引っ掛かっても、これで気を付ければ、予防出来ますよね☆
結果、妊娠糖尿病だったとしても受け止めて治療する努力が大切ですね!
少し安心しました、ありがとうございます(*^^*)
結果がどうであれ、元気な赤ちゃんを産むために、食生活を気を付けたいと思います!- 2月25日

えりえりにゃん
私もこの前ひっかかって再検査になりました!でも再検査では何の問題もなかったです(*^_^*)
私は甘いもの大好きで普段からおやつやケーキたくさん食べてます!それでも大丈夫でした☆
私も再検査が決まったときはすごく悩みましたが、再検査してみないとわからないので今から不安にならなくても大丈夫やと思います(*^^*)
-
いちご みるく
そうなんですね!
再検査では問題がなかったりするんですね☆
すぐに再検査で、結果が悪かったら気を付けないと…っていう感じだったので、なんかビックリしちゃいましたが、気にしすぎも良くないですね(^^)
ありがとうございます♪- 2月25日

ふぅ☆
私は再検査も引っ掛かり、妊娠糖尿病と診断されました。
それから毎日自分で血液取って測るようになりましたが、週数が進むごとに血糖値も少し上がってしまい、インスリン打ってます(>_<)
栄養士さんは、一般人ならなんてことない数値なんだけどね〜と言ってましたが(´・_・`)
妊婦さんの理想は、
食前〜100、食後〜120だそうです(^^)
最近は妊娠糖尿病になる妊婦さんが多いみたいですよ、何年か前より安全に産めるように数値が厳しくなったとかで(´・_・`)
巨大児や低血糖、羊水過多など色々心配な事がありますが、子供の為‼︎と思って頑張ってます♬
そんな我が子は昨日の健診で順調でした♡

ゆきんこゆきだるま
私も26週の妊娠糖尿病検査で引っかかりました。私の場合はなんと数値が198とかなりの高値…。
食事には気を使っていたのでかなりショックでした。再検査までに野菜を多めに摂るようにしてました。
結果、再検査では問題ありませんでした!
いちご みるく
早速ありがとうございます!
そうなんですね、それを聞いて少し安心しました(^^)
再検査では引っ掛かりたくないです…(>_<)