※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ReReRi
子育て・グッズ

SIDSのリスクを下げるための対策として、添い寝のやり方が安全かどうかや他の注意すべきことについて質問があります。

乳幼児突然死症候群(SIDS)についてです。
今ふとSIDSを思い出し色々調べたところリスクをさげるのは
母乳でそだてる
たばこはやめる
あおむけで寝かせる
ということでした。でもうちの子は完ミで何だか不安になります…
うちの子は最近すごく甘えん坊で抱っこ抱っこで抱っこしないと寝ません。センサーもすごくちょっと離れただけでふにふに言います。
最近は本当にセンサーがひどく添い寝をしています。
腕枕をし息子の体を横に向け私の体と密着させて寝かせてます。

この添い寝のやり方はSIDSに繋がってしまう危ないやり方でしょうか。
SIDS関係なしにやってはいけない添い寝の方法ですか?
息子の体を横向け私の体と密着させてる時間は15分~30分ほどで、そうしたら体をあおむけにさせて腕枕はそのままで寝たり腕をそっととって息子専用のベビー枕に頭をうつしたりしてます。


SIDSのリスクを下げるには他になにか気をつけられることないんですかね…

コメント

deleted user

ずっとくっついてるわけでなければ大丈夫だと思います
私も完ミですが熱すぎると突然死しやすいみたいなので人肌よりさらにぬるくしてあげてます

  • ReReRi

    ReReRi

    熱すぎるとダメなんですね!
    ありがとうございます!
    私も温度もっと気にしてみます!

    • 3月30日
ふぉーきぃ♡

お気持ちすごくわかります。
私も長女の時も今回の双子の時も完ミでしたので調べては不安になり、夜中何度も何度も呼吸確認したりうつ伏せになってたらすぐ戻したりとしていました。
双子がうつ伏せ寝が好きなので夜中気づいたらうつ伏せなってる事が多くて起きちゃうけど焦って仰向けに戻したりもしてます。

リスク下げることやリスクが高まることがネットに色々書かれてますが実際のところは証明されてる予防法などはないみたいです。

完母でうつ伏せしてなかった子だとしても何も前触れなくいきなり起こってしまうことみたいです。

ネットで調べてたりすると余計に不安になりますよね、、もし我が子がって考えたら恐ろしくて恐ろしくて、

  • ReReRi

    ReReRi

    本当にどんなに気をつけてても突然だから怖いですね…
    本当に自分の子が…なんて考えるだけで泣きそうになってしまって出来ることは全てやって予防したいと思いまして…

    • 3月30日
ろずべあ

母乳だからリスクが減るとかそういうのじゃないと私はおもってます。
母乳のほうがなんでリスクが低いかと言われているのかは、母乳であげてるほうが頻回だし、短時間で赤ちゃんの様子が見れるからだと言われてると何かでみたことあります!
多い時は夜中でも2時間とか1時間で起こされますしね…。😱
だから完ミでもしっかりみてあげれば全然問題ないはずです!!

添い寝はしっかり鼻の穴とか服で隠さないようにみて、横にさせてるときは先に寝落ちしないようにしたら大丈夫とおもいますよ!!!寝てる近くにタオルとか置かないように気をつけて!🙆

とりあえずは首が座ったらすこしだけ安心できますよ!w

  • ReReRi

    ReReRi

    確かに母乳のほうが頻回ですもんね!
    きちんと見ようと思います!
    ありがとうございます!周りの物にも気をつけてやってきす!

    • 3月30日
ゆっこ

完ミが悪いわけでは、ないんですよね。アメリカでは、SIDSになるべく母乳で育てるとは、言われてないときいたことがあります。でも、書かれてるのは、母乳から免疫が作られると言われてたり、頻回になり、ふれあう時間が長くて、異変に気づいたりできるからではないでしょうか?なので、ミルクの時にただあげるのではなくて、しっかりと様子を見たりしていれば、大丈夫だと思いますよ。むしろ、母乳でも、添乳してたりすれば、添い寝と変わらないですからね。

日本ではあまり言われてないですけど、暑すぎはよくないと言われてます。冬場の寝るときの厚着や毛布のかけすぎ、暖房は気を付けなくてはいけないみたいです。寝るときに寒いからといって、靴下を履かせたり、足つきのカバーオールを着せたりするのは、よくないみたいですね。赤ちゃんは、自分で体温調節がうまくできないので、手足でしているみたいです。

  • ReReRi

    ReReRi

    そうですよね。私の母も私を添い乳で育てたと聞いています。
    私もネットで見た時暑すぎが1番の原因と言われてるとみました!
    しかし私自身冷え症ですごく寒く感じて私がこんなに寒いのだから息子はもっと寒いのではと考えると無駄に掛けてしまいます。靴下やカバーオールはないのですが。
    暑さにも気を使ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月30日