※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬこびび
その他の疑問

皆さんは母親学級にいつ頃参加しましたか?行かない人は中にも居るのです…

皆さんは母親学級にいつ頃参加しましたか?
行かない人は中にも居るのですか?

コメント

ちっちん

1人目は行きました。
産院の言う通りの週数で参加しました!
2人目は行ってないです!

  • ぬこびび

    ぬこびび

    初マタなのでやはり1人目は行くべきなのかなぁと迷っています😂

    • 3月30日
r.mama

行った事ないです!!

  • ぬこびび

    ぬこびび

    行ったことないですか!
    案外自分でやっても大丈夫なのでしょうか?😭

    • 3月30日
  • r.mama

    r.mama

    不安なら行ってみても
    いーと思います( * ॑꒳ ॑* )
    勉強にもなると思います😊

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    日が合えば行ってみようと思います!!

    • 3月30日
ぱき

1人目も2人目も参加してません😂

  • ぬこびび

    ぬこびび

    思ったより行っていないママさんが多くびっくりです(笑)
    案外自分でやっていけますか?😭?

    • 3月30日
  • ぱき

    ぱき

    やっていけますよー😁
    1人1人子供は違いますから
    支援センターにマメに通ってるので
    そこの先輩ママさんから
    アドバイス貰ったり情報交換した方が
    ためになりましたよー!

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    本当ですか!なら安心です!😌
    先輩ママさんにアドバイス貰うのは良いですね!参考にします!

    • 3月30日
  • ぱき

    ぱき

    もし、参加されるなら
    こーゆう情報もあるんだぐらいに
    思っておいた方が気が楽だと
    おもいますよー😁
    その通りにいかない事ばかりですから!笑

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    そうですね、情報は沢山あっても困りませんしね!
    子育て大変だと思いますが今から楽しみです✨😭

    • 3月30日
ren

わたしは参加しませんでした!仕事で抜けれなかったので…でも、資料だけもらいに行きました!無理に行かなくても大丈夫かなと思います!

  • ぬこびび

    ぬこびび

    お仕事…大変でしたね😭!
    初マタなので行けるものだけ行こうか迷っています…

    • 3月30日
り

行ったことないです😂

  • ぬこびび

    ぬこびび

    初マタで全く子供もみたことないので大丈夫かなぁと思っているのですが
    案外自分でもやっていけますか?😭

    • 3月30日
  • り

    妊娠は18の時でシングルマザーですが普通に子育てできてます!!🙆

    でも、いけるなら行った方がいいと思いますよ!

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    18!実は私も今18で初マタで心配だったのでとても心強いです!!

    日が合えば行こうかなぁと思います!

    • 3月30日
  • り

    そうなんでね!色々不安ですよね😂

    若いから、シングルだからと馬鹿にされないようにめちゃめちゃ子育ての事、予防接種の事、手続きの事勉強しました!

    頑張って下さいね😊

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    そうですね若いと色々言われがちなので頑張っていきます!!

    ありがとうございます!!

    • 3月30日
なあ

二人妊娠出産してますが
二人とも行ってないです😅

  • ぬこびび

    ぬこびび

    お二人も!すごい大変だと思いますが
    行かなくても案外自分でやっていけますかね?😭

    • 3月30日
  • なあ

    なあ

    やっていけますよー!

    人にあれこれ言われたりするの
    嫌いなので
    ググったり雑誌みながら
    知識いれて子育てしてます

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    私もあまり人にあーだこーだ言われながらやるのは少し苦手なので
    手探りでやっていくのもよさそうですね!

    • 3月30日
deleted user

37週の時に参加しました!!

  • ぬこびび

    ぬこびび

    参加しておいて良かったって今のとこかんじることありますか?

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうなったら入院、電話するとか知ってたけど、曖昧だったので改めて知ることが出来てよかったなと思いました!

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    なるほど!!!
    初めてのママにはとても助かりますね!教えて頂きありがとうございます!参考にさせていただけます!

    • 3月30日
ゾロチョッパー

一回も行った事がない😂

上の子の時は仕事休み日と母親学級の日が本当に合わないから
一回も行った事がないです😅

どうせ、実家に帰るし
母親から色々と教わってくれるし🤔笑

あ!出産した後にオムツ替えとかは
看護婦さんから教えて貰ってました!😊

  • ぬこびび

    ぬこびび

    私も里帰り出産なので
    手慣れている親がいるので
    行かなくても大丈夫なのかなぁなんて思っていますが初マタなので行っておくべきなのかなぁなんて悩んでます(笑)

    出産後もそれなりに何かと教えて貰えますもんね!

    • 3月30日
  • ゾロチョッパー

    ゾロチョッパー

    初マタは行くべきなのか、凄く悩みながら、色々と不安ですよね〜😂

    でも、別に無理に行かなくても
    看護婦さんから、母乳あげ方やミルクあげ方などを教えてくれるし
    退院した後からも母から色々と教えてくれるし
    思ったより困った事は無いぐらいでした😊

    夜泣きとかで寝不足でシンドイ時とかは
    母に何回も何回も相談したぐらいでした😂

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    とてもわかります😂✨

    実家にしばらく戻ることを考えると少し安心仕切っている自分がいます(笑)
    夜泣きで中々眠れなくて大変と聞きますがやはり大変ですよね😂

    • 3月30日
  • ゾロチョッパー

    ゾロチョッパー

    分かります😊
    実家に母がいると心が強いよね😍

    夜泣きが無くなるまで、3ヶ月間たっぷりと甘えて、住ませてもらいました🤪笑

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    せっかく頼れる親などもいますし
    自分も頑張って疲れた時は頼っていこうと思います!(笑)

    • 3月30日
ひなち

行かなかったです(><)

  • ぬこびび

    ぬこびび

    案外行かなくても大丈夫ですかね😭?
    時々市役所から電話来て体調のことや参加するのか聞かれるので迷っています(笑)

    • 3月30日
  • ひなち

    ひなち

    行かなくても全然大丈夫でした😂
    入院中は分からないことあれば
    看護婦に聞けるし今はこうやって
    ママリとかもあるので🥺!
    私も

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    入院中に看護師さんに沢山聞こうと思います!
    ママリには本当助けられてます😭✨

    • 3月30日
☺

初めての子どもだったので行きました😊

  • ぬこびび

    ぬこびび

    今行っておいて良かったなぁと思うことありますか?😭

    • 3月30日
  • ☺

    前期と後期があって、後期の母親学級は出産時の呼吸法やいきみ方やおっぱいマッサージなど教えてもらいました!😌
    出産は赤ちゃんも苦しいので呼吸法は自宅で練習したりもしました。
    出産時もうまくできたので行ってよかったと思ってます😹✨

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    出産時の事は不安でいっぱいなので後期だけでも行っておこうと思います…!
    出産時も上手くできて良かったです✨😭

    • 3月30日
  • ☺

    前期は妊娠中に良い栄養とかでした😊
    私も1人目ですし不安でした!😰
    出産の流れとかもわかるので☺️✨
    妊婦生活楽しんでくださいね👶💗

    • 3月30日
  • ぬこびび

    ぬこびび

    はい!!細かく説明ありがとうございます!!😚

    • 3月30日
れ

1人目は、市が安定期以降対象にやっている母親学級にいきました。いかなくてもよかったと思います(笑)産院で沐浴指導や授乳、おっぱいマッサージ教えてくれたので!
正産期前に産院が開いている母親学級がありましたが、早産で行く前に出産しました。それは呼吸法&院内説明でした。行かなくても無事に生めたので無理して行かなくても良いのかなとは思います😉

いま2人目妊娠中ですが、全く行ってません😂

  • ぬこびび

    ぬこびび

    やはり産院で実際にやったり
    教えて頂けますよね😂(笑)

    早産だったのですね…!無事元気なお子さんが産まれてきて良かったです!!!お二人目も授かってあともう少しで大変だと思いますが頑張ってください💓💓

    • 3月30日
みいも

クリニックの母親学級は32週で参加しましたが、市の母親学級では色々な週数の方がいました。
行かないといけないと言うことではないですが、行ったほうが参考になりますよ😆🌸
近い週数の方もいるし食事どうしてるとか何を準備したほうがいいとかみんなどんな気持ちでいるとか、いい情報交換の場になりました💖

  • ぬこびび

    ぬこびび

    情報はいくらあっても困らないと思ったので時間ある時に行こうかなぁと思います!

    • 3月31日
  • みいも

    みいも

    色々な地域でやっている初産の方限定のハロー赤ちゃんはプレゼントも多いみたいなので人気ですよ*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*

    • 3月31日