
保育園に上の子と下の子を預けるのが辛くて、寂しくて泣きそう。家事や仕事で忙しくて、子供との時間が減ってしまう。金銭的にも厳しい状況で、幼稚園に通わせることも難しい。同じようなママさんと一緒に頑張りたい。
明後日からいよいよ保育園。。
上の子とはちょうど3年間常に一緒で
下の子は1年と4ヶ月。
早く預けることに本当にごめんねって
気持ちでいっぱいです。
上の子とも思い出がありすぎて。
離れるわけじゃないのに
夜になると寂しくなり涙が出てきます。
上の子は本当にやんちゃでイライラして
早く預けたい!と思ったこともありました。
なんだかんだ家事でバタバタで
そんなに遊ぶ時間もなく。
反省してます。
毎日長い時間いられるのはもうないと
思うと辛いです。
預けるときも泣きそうです。
送ってる最中にも泣きそうです。
こんなんじゃ子供達はもっと不安ですよね。
できればせめて幼稚園から行かせたかった。
でも金銭的にきついし、、
わたしは夜遅くフルタイムで働くので余計に
時間はなくなります。
でも平日2日休みなので保育園は週3だけです。
質問ではないかもしれませんが、
同じようなママさん一緒に頑張りましょう!
- nico(7歳, 9歳)
コメント

MaMa
長男を10ヶ月で預けました!
私も最初は預けるのが辛くて、仕事辞めようかななんて何度も思いましたが早く預けたことで友達もたくさんできたし、何より長男が楽しく行ってくれてるので良かったなって思ってます!
成長も著しいですよ♡
ママも寂しいと思いますが、お子さんにとっては悪いことないですよ!
nico
ありがとうございます😭💓
上の子は幼稚園行きたい!ってずっと言ってたのにここ数日で行きたくないって言ってます( i _ i )
でも人見知り一切しないしすぐ楽しいって思ってくれると思います!
下の子が不安でたまりません😿
わたしももう仕事やめたいなんて思ってます💦
でもみんな同じですよね😣
わたしも頑張ります!!
MaMa
ずっとママと一緒にいたんですもん!
お子さんも不安に決まってますよ😭
保育園に行ったら、お友達もたくさんできるし、おうちにはないおもちゃで遊べるし、お誕生日にはお誕生日会やってもらえるし、楽しいことたくさんあります!
そういうことお話してあげてください♡
下の子はきっと最初はひたすら泣きますよ😂
でもこれも慣れですから大丈夫!
小さいうちの方が案外ケロッと慣れてくれたりしますよー
nico
そうですよね( i _ i )
もう胸が張り裂けそうです。。
みなさん本当に強いですね😣💓
わたしも見習います🙏!!
でも本当そうですよね!
一緒にいると決まった遊びになるし、
わたしなんかより同じくらいの年齢の子と遊んだ方が楽しいだろうし💓
年齢近い友達本当にいないので、
友達できるかなってドキドキワクワクです🥰
楽しいことだけ伝えてわたしもそう考えます!ありがとうございます😊