
娘がインフルエンザで入院中。自分も症状が出ているが、検査してもらえるか心配。看護師に相談し、薬を早く処方してもらいたい。心配で迷惑かけないか気にしている。看護師に相談しても大丈夫でしょうか。
今娘がインフルエンザにかかり
総合病院に一緒に入院中です😷💦
自分は37度前後しか熱はないのですが
関節痛に喉の痛み、咳に頭痛、、、
インフルを娘から貰ったのか💦
そこで小児病棟に入院中なのですが
私もインフルの検査はして貰えますかね?💦
インフルであっても私が娘のそばに
居るしかないのであと4日、、
インフルなら早く薬を処方して頂いて
服用して治さなければなりません、、、
看護師さんに相談しても大丈夫ですかね、?
くだらない質問ですみません💦
小児科の看護師さんとっても良くして頂いてるので
私までなったら迷惑かけてしまうと思いオドオドと
してしまってます💦💦
- な🧚♀️🩷(生後8ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ヨシコ
早くつたえた方がいいと思います😄
長女が持病がありインフルエンザ疑惑の時に、インフルエンザなら入院と言われましたが、付き添いはインフルエンザに罹患してない人でと言われました😅
なのでもしかすると付き添いがダメかもしれないので早目にがいいと思います。
な🧚♀️🩷
そうなんですね、、
私しか娘について居れる人がいないのでインフルでないと祈るばかりです💦