
10ヶ月の赤ちゃんの断乳方法と、フォローミルクの必要性について教えてください。現在は2ヶ月で完全母乳で、授乳間隔は3〜6時間です。夜は2回授乳しています。
断乳についてです。
断乳を10ヶ月に保育園関係で予定してるのですが、
断乳のさせ方を早めに知っておきたくておしえていただきたいです。
今は2ヶ月で、完全母乳で、
授乳間隔は短い時には、3時間、長くて6時間空きます。
夜はまだまだ、2回程度おきます。まとまって寝てくれる感じはないです。
また、断乳したら、フォローミルク?というものは、
必須なのですか???
わからないことだらけなのでおしえて頂けたら幸いです。(;O;)
- リィ(6歳)
コメント

やっちゃん
あさってから保育園に行きます
生後9ヶ月、間もなく10ヶ月です😊
元々母乳でもミルクでも飲む子だったのですが、メインは母乳。
離乳食が3回になるとほとんど母乳は飲まなくなり、夜間断乳するとますます飲まなくなり、、、
3~4日前に飲ますのをやめました🤣
離乳食をぱくぱく食べるようになると、次第に飲まなくなるとおもいます🤔✨
ちなみにうちは寝る前にミルクを飲ませています😍
いまのミルクがなくなればフォローアップミルクに変えようかな?とかざっくり考え中で、、、
離乳食だけで鉄分がとれそうならふつうのミルクでいいと思いますけど、変え時がわからないですよね🤔←
リィ
返信ありがとうございます!!(๑´ڡ`๑)
そ~なんですね!!
やっぱり、離乳食始まると変わってくるんですかね!!
ちなみにフォローアップミルクって、なんなのでしょうか?😑
調べてみたんですがイマイチ掴めなくて…(笑)
ムズかしいですね!😂😂一人目なので、何もかも手探りです(笑)
やっちゃん
赤ちゃんって、お母さんのお腹の中で蓄えていた鉄分があるから、最初はその鉄分で補えるんです😍
しかし、その貯蓄鉄が月齢あがるとともになくなってきちゃって、貧血になりやすくなっちゃうんですよね😰
それを予防するため、鉄分たくさん入ったミルクがフォローアップミルクです!
と、私は認識しています🤣(笑)
ちなみにふつうのミルクは、赤ちゃんに必要な栄養がぜーーーーーんぶ入ってます♡