※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月に受ける予防接種は生後2ヶ月になってすぐ受けましたか?2ヶ月中なら3ヶ月間際でも大丈夫でしょうか?

生後2ヶ月に受ける予防接種は生後2ヶ月になってすぐ受けましたか?
2ヶ月中なら3ヶ月間際でも大丈夫でしょうか?

コメント

けー

2ヶ月になってすぐ受けました。
予防接種ってたくさんあって、熱出したりするとスケジュールどおりいかなくなるので早め早めが良いですよ。

Yun.

風邪で予防接種延期になったりすると、その分ずるずると伸びてしまうので、最初はできるだけ早めに行きました!

まるまる

大丈夫ですよ🙆‍♀️
でもものによって、次のを打つ場合◯週間あけないといけないなどがあるので、早目に打った方が後々らくです!
風邪ひいて打てないとかもありますしね。
生後半年くらいまではたくさん予防接種あるので、できるときにどんどんやっていった方がいいと思います!

とっとちゃん

3ヶ月になる10日前に受けました
小児科の先生が、3ヶ月分予約してくれたので

afsgmama

大丈夫ですが、割と複数摂取するものがあって、任意のロタなどは生後いつまでにってゆうのが決まっているので、なるべく早いほうがいいことに越したことはないかと🐯◎!
お熱があれば予防接種は受けれずその分期間が伸びてしまうのであたしは2ヶ月と1週間くらいで初回を打ちにいきました!

病院によって同時接種できる数も違うので、余裕を持って予防接種受けに行くなら2ヶ月入ったらなるべく早めがおすすめです🤗

deleted user

早くした方が、ほかの分もまだありますし、何日空けないといけないっていうのもあるので、早い方がいいとは思いますが、私は予約が埋まってて3ヶ月になる一週間前です😂

もちお

なるべく早くと、言われたので2ヶ月なる前に予約入れて2ヶ月なった時から、予防接種スタートさせました(´•ω•`)
熱出たりとかしたらスケジュールがズレるかららしいです。

はじめてのママリ🔰

予約がいっぱいで3ヶ月に入ってから受けました😥

ママリ

コメントありがとうございます!
何事も早め早めの方が良いということですね😓小さい身体だから早すぎるのも大丈夫なのかと何だか余計な心配もしてしまって、、
まとめての返信ですみません、🙇‍♀️