※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさきちゃん
妊娠・出産

妊娠中でイライラしています。連れ子が障害を持ち、早く死んでほしいと言われることも。解消方法を教えてください。

妊娠6ヶ月です。
上に、子供が8歳の障害を持った子がいますが、主人の連れ子で、見た目は、普通だし、普通に生活してますが、早く死んでほしいと言われたりします。
妊娠中だからか、ちょっとした事で、イライラしてしまいます。
主人が、いないと、お出かけも、出来ないし、家にいるだけです。
今、春休みで、ずっと、子供の宿題を見てます。
5歳でもできる事が出来なくなってます。
イライラするのを、皆さまは、どう解消してますか?

コメント

ピクルス

なんの障害を持っているんでしょうか?
早く死んでほしいって8歳の子供が言うんですか?!

deleted user

長期休みってストレス溜まりますよね💧私は数日前、半日くらい子どもたちを主人に任せ(外出かけてもらい)、家で気ままにゆっくりさせてもらいました。

お子さんの障害がどの程度のものかわかりませんが、妊娠中、連れ子、暴言、辛い状況が重なってしまってますね…。
例えば、放課後デイサービスのようなところを利用してみるのはどうですか?最近うちの地域にもできたのですが、少し前にその前を通ったとき、小学生くらいの男の子数人がいるのを見かけました。
学生時代に、障害児の施設で夏期デイ(夏休み期間中のデイサービス)でバイトをしたことがあります。そこはわりと重度の子が多く、普段は養護学校に通っている子がほとんどでした。週に2、3回ずつ利用している子が多かったたです。いくら可愛い我が子でも、学校がお休みの間、毎日休みなくずっと見守っていなければいけないのはしんどいことだと思います。だから、そういう場を利用するのは必要なことだと思います。

利用の仕方など詳しいことはわかりませんが、数日でもそういうところが利用できたら、家族にとっては少し心が休まる時間になるのではないでしょうか。