
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!!!
うちは、まだ味付けしてないからだと思うんですが、、、💦
口に入れて噛み潰して出したりしてます💦
ご飯に混ぜれば食べるのですが、あんまり混ぜ混ぜするのも好きじゃなくて💦
そろそろ味付けかなー💦って思ってます💦

りこ
ほとんどのお子さんが通る道だと思います!
うちもずっと好き嫌い無かったのに突然昨日まで毎日食べていた野菜スープを食べなくなりそこから野菜はいらないと言います。
保育園では友達の手前食べてるみたいですが。保育園の先生がママに食べたって伝えておくね!と言うと食べるらしいです。
家では全然食べないですがベビーフードなら野菜入ってても食べるのでベビーフードに頼ることにしました。
でも3歳ぐらいになるとほとんどの子は食べるようになるそうなのでそんなに深く考えていません。
-
haa*
そうなのですね!それを聞いて安心しました♡
本当にそのような感じです💦
なるほど、ひとまず食べなくなって味の変化や食感の変化をつけつつ、食べ進みを観察して、やってみようと思います!!ありがとうございます!!- 3月30日

たまこ
うちもありました!
出したやつを口元ですくい受けて、また口に入れなおしてましたw
うちの子は、ベロも器用になってきて、遊んでる感じで、試しにつかみ食べさせてみました。インゲンとか大根などの野菜スティック(掃除とかも楽なヤツw)をあげてたら、しばらくしてスプーンからも普通に食べてくれるようになりました。
今も好き嫌いなく、野菜は好きで、特に緑の野菜が大好きです🥦🥬
-
haa*
そうですそうです!!出したやつをすかさず取り、また入れ直してます笑
食材が嫌いな訳ではないようで、やはり味付けとか、歯も増えてきて口の中が気になるのか遊んでるのか、今日は歯ごたえが違うようなものを増やしたり味付け変えたら完食してくれました🙌🙌🙌- 3月30日
haa*
わかりますわかります!!口に入れてもぐもぐして、べーっと…💦
混ぜても最近ダメで…うちも味付けほとんどしてないので、味付けですかね??
ちょっと味変してみて様子見てみようと思います♡
はじめてのママリ🔰
うちはなぜか日替わりで野菜を出すようになったので、好き嫌いもわからず💦ただ、ほうれんそうがダメになったようなので、卵焼きやらホットケーキやらにたくさん入れてみました!笑
卵焼き、最初は食いつきましたが、最後の方になるとパサつきが嫌なのか出されちゃいましたが💦
うちは味付けの前にハンバーグ?とかに入れてみようと思ってます💦
haa*
口の中の水分が無くなって気持ち悪いのか、ちょくちょくお茶飲ませながらでもいらないと手でもおしのけるようにして…
無くなる位の時によくやるので、お腹いっぱいなのかなー?など、色々考えましたが💦
ハンバーグ、卵焼き、それに混ぜてみる、つかみ食べできるメニュー作ってなかったので、それもまた試してみたいと思います!!
色々試行錯誤ですよね💦